パールのしこり | ほのぼのチワワン★ときどき日記

ほのぼのチワワン★ときどき日記

ロングコートチワワ
パールとリサの日常を綴ります。


今日はパールのしこりを検査して貰う為、病院へ行って来ました

病院に向かう前に、
どうしても、しこりがある事が分からないパパに、
場所を教えていたら、気持ちよくなっちゃったパールふっ
これ↓ 
      そぅそぅ、そこでしハート



パールは病院が嫌ぃじゃなぃから、待合室でも尻尾フリフリsei

           リサどっか悪ぃの~??
 あたちなのえっ!
 


でも診察台に乗せると一気に緊張

    僕は至って元気でし震える
 


今日は、先月のワクチン接種の際も担当してくださった女性の先生Wハート
パールも男の子だから、若くて綺麗な女性の先生だと嬉しそぅなのよねぇうふふ

    大丈夫なので、おかまいなくあせ4
 


この後パールだけ、手術室で検査して貰い、
その結果は、おそらくコチラとの事でした。

 

病名は【組織球腫】 良性腫瘍のひとつ
この本に書いてある事は難しぃので調べてみたら
↓
犬特有の疾患
1,2才の若い犬に見られるという大変変わった腫瘍です。

成長が非常に早く、あっという間に大きくなるので飼い主さんは驚いて病院に連れていき、検査をしてみたら良性腫瘍だったという事で診断される事がおおいでしょう。
特に治療を必要としないものですが、まずは腫瘍を調べる必要がありますので一度は病院に連れていくことは必要です。
成長が早いものの、治りまでも大変早い疾患です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ステロイド剤を毎日呑んで、腫瘍が小さくなったかの確認で、
また来週に再検査ですが、良性の腫瘍なので、ひとまず安心しましたヨカッタ




そして奥歯がグラグラになってしまったリサ

             な、なにドキッ
 

先生にご相談したら、抜けてしまえば、大して困らないとの事!
ココ♡りくママさんが教えてくださったコメントの通りでしたペコリ

ただ、、、グラグラしたままだと痛みを感じるかも知れないので、
「早く抜けちゃうといぃのにねぇ」と、おっしゃっていましたが
自然に抜けるといぃねぇ苦笑03

        歯ぬけるの!ハート☆
 


パールの腫瘍が消え、
リサの歯が早く抜けますように星に願いを

心配してくださいました皆様、ありがとうございますWハート
メッセージやコメントをいただきまして心強かったですぽっ
とっても嬉しかったです
本当に本当に、ありがとうございましたペコリ