Victoire(ヴィクトワー)主宰・AROMAMUSICA(アロマムジカ)代表の杉浦菜美です。
様々なアプローチで『香りから広がる世界』の魅力をお届けしています。

 

講座《香りから広がる世界》

今回は香りと音楽の企画、「春」をテーマにPartⅠ・Ⅱと2講座、

ご参加、ご協力、ありがとうございました。

 

 

”音楽”や”植物”に囲まれると、こんなにも心が躍るんだ…!

鼻だけでなく、耳や目も、そして手先も、全身が喜ぶような、

ワクワクと癒しがギュッと詰まった、カラフルな時間でした。

 

参加の各5名の皆さま、演奏者の皆さんや、Satomiさん、会場の

SBS学苑さん、そして家族、日頃からお世話になっている方々の

温かいサポートに感謝します。

 

ハーモニカとアロマの音楽会・春〈10:00~〉

~体験:ローリエのプチブーケ作り/担当:Satomi~

協力:宮田薫さん(クロマチックハーモニカ奏者)

 

クラシック音楽で旅気分〈13:30~〉

~体験:ネロリの練り香水作り~

協力:Sotto voceさん(クラリネット2重奏)

 

印象に残っているのは、思い出深い音楽で、話題が広がったシーン。

「これ、小学校のときの掃除の曲だった!!」

「うちの学校は…」

などなど、予想していなかったお話の展開に。

 

突如、記憶が引き出される場面は、とても楽しかったです。

(皆さんは、給食や掃除の時に流れていた音楽、覚えていますか?)

 

また、個人的に、PartⅡで紹介した香り〈ダイダイ〉のように、

まさに「代々続く」実家の庭の植物を有効活用させていただき、

〈香り〉という形でご縁をお繋ぎすることができていること、

皆さまと共に感じ、学び、成長できる場をいただけていることに

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

今後も、自然の息吹や、日常に流れるリズムの心地よさを通じて、

「生きる」ということを一緒に体験できたらいいなと思います。

改めまして、ありがとうございました。

 

以下、写真と共に、講座の様子をご報告させていただきます。

 

Ⅰ ハーモニカとアロマの音楽会・春〈10:00~〉

 

テーマの香り、月桂樹(ローレル・ローリエ)は私の実家より

葉が裏側になってしまっていますね…すみません

 

月桂樹の花言葉にちなんだ楽曲を鑑賞

爽やかでスパイシーな香りを楽しみながら…

 

ストロベリーフィールド(千日紅)はSatomiさん提供

 

お好きな植物を選んで自由にアレンジします

 

同時進行で、ブーケを包むミツロウラップ作り

 

好きな柄の布とリボンを選びます(赤電!)

 

アイロンを使って布にミツロウを染み込ませます

(SBS学苑さん、アイロンの貸出ありがとうございました)

 

ミツロウラップと植物のバランスを考え中…

 

完成!

 

5つのプチブーケを合わせたら大きな花束のように

 

Ⅱ クラシック音楽で旅気分〈13:30~〉

 

主役の香り・ネロリの名前の由来は、アロマの歴史にも通じています

3つの精油〈ビターオレンジ・ネロリ・プチグレン〉をムエットで紹介

香りの違いを観察しました

 

ネロリにちなんで、実家に生えている”ダイダイ”を持参

皮や葉の香りも実際に嗅いでいただきました

(ビター種とスイート種の精油も比較しました)

 

後半はネロリの香りを使った練り香水づくり

 

作り方のデモンストレーション中

(SBS学苑さん、卓上IHクッキングヒーターの貸出ありがとうございました)

 

植物油とミツロウを入れたビーカーを湯煎しているところ

 

タイミングを見計らって、好みの精油を2~3種類、加えます

ネロリの香りが引き立つブレンドからお選びいただきました

 

練り香水、完成品の写真を撮り忘れてしまいました…

最後は、Sotto voceさんが明るい楽曲で講座を締めくくってくださいました。

 

「お店に並んでいる”ネロリ”の意味が分かって良かった。」

「葉っぱだけでも、植物によって香りが全然違っておもしろいと思った。」

などのお声をいただきました。

 

また、今回、ⅠとⅡそれぞれで、テーマとなっている植物の香りに関する話題を綴った

過去のブログを再構成し〈参考資料〉として配布させていただきました。

 

「香り」は、やはり生活の中にあったんだな…と私自身、実感することができた

今回の講座でした。

 

盛りだくさんの1日、ありがとうございました!

 

*****

【お知らせ】

★4月はSatomiさん担当ものづくりイベント

春野の廃材や天竜杉のかんなくずを使ったミニオブジェ作りです。

《かんなくずアート》

~SDGsなミニオブジェ~

浜松市北遠地区の恵まれた天然の森林資源を使ったアートです。

残り物や切れ端でも高品質!春野の廃材と天竜杉のかんなくずを使い

SDGsで個性的なお花のオブジェ作りに挑戦してみましょう。

http://www.sbsgakuen.com/Detail?gakuno=3&kikanno=212556

 

 

★次回《香りから広がる世界》は6/26(日)

茶の産地・川根本町の樽脇園さんによる〈お茶の淹れ方体験〉です。

淹れ方による「香り」や「味」の違いを楽しみましょう。

受付が始まりましたら、改めてご案内させていただきます。

ご参加お待ちしております。

 

樽脇園さんHPより