フレッシュプリキュア!(37)
どうやら私は小さい頃、こういう少女向けアニメを見ていなかったようです。
だから今はまってるのかな。
さて、今回は久々にミユキさん登場
ダンスレッスンをするプリキュアですが、シフォンのことが気になってそれどころじゃありません。
せつなさん、とりあえずウエスターさんは狡猾ではないと思うよ。
見るに見かねたミユキさんは、図々しくもダンスだけでなくプリキュアのコーチもやると言い出します。
素人にはムリだろ…
そういえばオープニングが映画仕様になってましたね。
コーラスがプリキュアさんなんでしょうか。ピーチの声しか分かりませんでしたが。
見に行きたいけどなぁ。地元の映画館でやってないんだよなぁ…。
ミユキさんが案内したトレーニング場とは、ブッキーのお相手(と思われる)眼鏡の彼の家でした。
ほう、彼は御子柴くんというのか。
普通にプリキュア姿でおうち訪問してるのが面白かったです
以前トリニティでそのトレーニング場を使ったというだけで、我が物顔で侵入するミユキさん。
いくら弟の友人の家とはいえ、そんな図々しくていいのか…。
ミユキさん曰く、ピーチはパンチ力、ベリーはキック力、パインは持久力、パッションは瞬発力が優れているとのこと。
…個人的にパインさんに持久力があるとは思えないんですが、まあそこはおいといて。
トレーニングが持久力以外大体同じに見えるんですけど…。
バッチリこなすプリキュアですが、ミユキさんは不満顔。
突然ダンスの練習をし始めるミユキさんに、みんな困惑気味です。
「それどころじゃない」って、ダンスが本業のミユキさんに失礼な…!
とりあえず帰ることになった4人ですが、これからについて揉めます。
このままミユキさんの言う通りダンスをやるのか、個人練習をするのか…。
珍しく美希たんとせっちゃんが口喧嘩。しそうでしなそうな二人だと思ったんだけどなぁ。
大人しいパインさんまで不満を言う始末。
そしてピーチにもとばっちりが。やれやれ…
とりあえずそれぞれ考えることにした4人ですが、桃園家気まずくないか?
次の日、ピーチ以外みんな個人練習を希望。
ちょっとピーチがいい子すぎるような。
そんな中、シフォンがインフィニティ化。
そこにウエスターさんが登場です
そうそう、ラビリンスサイドを書いてませんでしたね。
ウエスターさんは筋肉に磨きをかけていました。
ラビリンスVer.で服脱いでるのってあんまないんじゃないかなぁ?
結構レアです
そこに現れたのがノーザさん。出演2回目にして、扱いが小さい…。
ウエスターさんにソレワターセの実を託して去るノーザさん。
託す人間違えたんじゃ…。
今回のソレワターセはトレーニングマシーン。
御子柴家を破壊してます
金持ちだからこれくらいどうってことないだろうけど、もうプリキュアさん呼ばれないだろうな…。
インフィニティ化したシフォンをミユキさんに預けるのはちょっと危なくないかい?
戦おうとする4人ですが、気持ちが素晴らしくバラバラで、全然攻撃になりません。
なんてこった
クローバーボックスも開かず、シフォンを元に戻せない!!
そんな時、オルゴールの代わりにミユキさんが鳴らしたのは、ダンスの曲でした。
「あの夏を思い出して!」。
ミユキさん、この度胸があるなら、4人目プリキュアでも十分いけたと思う。
4人で力をあわせなきゃ、シフォンを守れない…!
そしてプリキュアに新しい力が!!
「ラッキー・クローバー!グランドフィナーレ!」…的な感じだった…と思う。
まず「プリキュアフォーメーション」かなんかでスタートダッシュの構えをします。
そして走り出し、パッション→パイン→ベリー→ピーチと、リレー形式でクローバーを完成させ、それでソレワターセを包む、と…。
うーん、なんかイマイチ
あんま強そうじゃないですよね
1人ずつ葉を出していくところはかっこいいんですが。
まあ、強くなったんだし、いっか…。
ソレワターセ撃退。シフォンも無事元に戻ります。
ウエスターさん、運悪いなぁ
結局、ミユキさんのトレーニングは上手くいったのかなんなのか。
まあ、強くなったんだし、いっか…。(二回目)
来週はサウラーさん出撃。
美希たんメインだよー!
扱い小さいと思ったら、まったく!嬉しいじゃないの!←
まあ、来週いないんですけどね。バッチリ録画していきます。
美希たんがクローバーボックスを無くしてしまうようですが、きっと何か理由があるはず!
準備完了!
あとはに行ってパスポートのコピーするだけです
あと向こうで作るカレールー。
重量も12kgくらいで予定通り
重さ計るためにまず自分の体重計るんですが、それが…予定外でした
そして昨日はカナダに連れてくスノーマンを吟味して、破れたりしないようにコーティングして、鞄に入れました。
これで向こうでスノーマンシックに陥らずに済むなー
そして!一昨日?のYYの収録にスノーマンいたようで!
てことは、早ければ来週から出るってことですよね
リアルタイムでは見れないですけど、とても楽しみです。
明日は何時に出ればいいかなぁ…。
とりあえずママさんバレーは見てからいかないと…。
うだうだ
とりあえず服だけは詰め終わって休憩中。
チャンネル回してたら、平成教育学院(だっけ?)に向井さんが出てたー
二年前の再放送なんで、若いわー
瀬戸くんといるってことは、暴れん坊ママ関連ですよね?懐かしい…。
そして優等生とか!さすが向井さん
付箋はね、分からなくてしょうがないですよ!難しいもん!
インド式数学もよく分かりませんでした
で、今はVS嵐の再放送見てます。
これ見たかったんですけど、熱だったんで見れなかったんですよね。
ナイスタイミング
で、次のスペシャルに、レッドシアター出るんですか!?
ちょっ…見たい!!
カナダ中に見たいものが増えてしまった
少クラ
服圧縮しまくってたら手がつかれたので、休憩がてら少クラ感想でも。
…あ、休憩になってないか…。
書かないで行っちゃおうかな~と思ってたんですが、やっぱり書きたいんです。
とはいってもまあ、ざっくり適当~な感じになってしまいますが
☆オープニング「青春アミーゴ」
ちょいちょい後ろに白い人が
そしてスノーマンが!!
後ろの写真、もうちょっと見たかったなぁ。
最初、みんな結構動いてるのに、1人動いてない翔太くんがかっこいいです
最後のほう被っちゃって見えませんけど
ひーくんが服をちらって持ち上げるのがかっこいい
そのあと真田さんもやるんですよね~。
あ、真田さんももちろんかっこいいですよ
白い服似合いますよね~。
そして父さん、またターンですか
☆エンディング「Can do!Can go!」
あっという間にエンディング。
でも、これがいいんですよね!
4人のダンスがかっこいいです
あべちゃんはちゃんと踊りに入る前にマイクおいてるんですよね。さすが
ふっかは踊った後に。
で、ひーくんとさっくんは片手でバク転。すごいなぁ
特に私、さっくんのバク転(というかアクロバット全般)が好きなんですよね
なんというか、軽々跳ぶ感じが。
その後は、最初は真田さん・野澤さん・健人くん・高地くんで。
ちょっ…この4人、みんな好きな人じゃないですか
ていうか輝いてる!輝いてるよ!健人くんが!(そっちかよ
いやいやいや、何で彼はこんなにアイドルオーラ全開なんでしょうか。隣の野澤さんと比べて。←
あれかな。衣装が白いからかな。
スノーマン黒だから、ちょっと暗い感じなんですよね。似合うんですけど
うーん、先週はそんな感じなかったんだけどなぁ。
何でしょうね。ドラマ見てからちょっと健人くんの見方変わったのかな。
とにかくここ、ついつい健人くんを見ちゃいます。
う、浮気じゃないよ!←
他のB.I.Shadowがいないことに、5回目くらいで気づきました
完全に忘れてたよね!
最後の方真田さんちょっと笑顔なのが素敵です
次は翔太くんと父さんと…誰か。←
多分安井くんなんですけど、この人翔太くんより年上なんですね
中2くらいだと思ってたのでビックリしました。
まあ…翔太くんのが偉そうですけど
でもここは、父さんがかっこよすぎるのであんまり翔太くんは見れません。
だって父さんー!何その遠く見てる的なポーズ!!見方によっちゃあ敬礼してるように見えなくもないよ!
ていうかそもそも、真田野澤以外でスノーマンの中で二人だけ(他のグループの人いますけど)出てることって、あんまりないじゃないですか。
それだけでもテンション上がるんですけど
あ、私まだYOU諦めてないですからね!NHKさんよろしくね!
「見つけたいよ」の翔太くん、あなた、何がしたいの?
そんなにファンを煽って…喰われたいの?←自主規制
そのあとのサビ、ふっかいっぱい映ってます
でも今回あべちゃんの正面があんまりないような気がするなぁ
ふっかはかなりカメラさんに気に入られてます~
踊りかっこいいし!
こうしてみると最年長っていうの分かるなぁ。数ヶ月しか変わらないんですけどね。
一番大人っぽいですよね。
そして一番の目玉、野澤さんと高地くんのツーショット
高地くんに合わせて野澤さんが屈んであげてるんですよね。
しかも野澤さん、V6の曲だから元気だし。
高地くんは、ハケるとき戸惑っちゃってましたけど
野澤さーん!高地くんも連れてってあげてよー!
REAL DXの方も、もちろんバックながらかっこよかったです
ふっかがすき間からチラチラ見えてて、特に最後の方がよかったなぁ~と思いました。
珍しくのんさな端でしたね。
さーて、収録は明後日か…。
ちょうどそのころカナダに向かって飛ぶので、機内で祈ってます。
来月こそYOU歌いますように…。
もういくつ寝ると…
In CANADAなわけですね。
全然実感が湧きません。
昨日は思ったよりテストが返ってきてしまいました。
あーUFO買ってもらえないわ
まずしょっぱなから世界史っていうのキツイです
しかも今まで取ったことないような点数取っちゃって、「ええええ!?」「やべースノーマン見過ぎたか…」と後悔しました
でも先生の採点ミスで9点上がって、まあOKな点になったのでよかったです。
ま、結局UFOはダメなんですけどね。
AとBに分かれる英表ですが、ちゃんと勉強したのに全然勉強しなかったⅠ期とあんま変わらなかった…
それなのにBに移動するという悲劇(←Bのが頭いいクラス
間違えた問題がクラス別の、クラス分けに関係ないところばっかりだったのが災いしました。
だって、Bの平均すら行ってないのに!!
あー早くAに戻りたい…
Aのみなさん、次のテストでは戻りますのでよろしく
現代文はミラクル起きました
いつも60点台なのに。
その分語意とかしっかりやっとけばよかったと反省
古典も勉強しとけばよかった!!
実は得意教科(だと自分で思っている)の一つで、今回もまあ間違えたけど70点くらいは行くかな…むしろ行ってくれないと困る!って思ってたんですよ。
その先生は70点以上の人名前言うんですけど、言われず…
世界史のやっちまったよ状態再発かと思われましたが、先生が言い忘れてただけで、点数は前回とあんまり変わりませんでした。
ふぅ…
でも、「勉強しとけば出来たのに!」ってとこが3問くらいあったので、ちゃんとやっとけばよかったなぁ。
単語が2点問題ってのも大きかった
そして最後が総英。
先生は嫌いなのに、何故か今日一番、多分今期のテスト一番の出来だと思います。
合ってる!と思った問題が間違ってたのはショックでしたが、カンで書いた答えが合っていたので、まあしょうがないですよね。
先生が範囲外から出しちゃった問題があって、それはみんなに一点くれました
珍しく先生にちょっと感謝
でも、ちょっとデリカシーに欠けるかな…。
そんな感じのテスト返しでした。
相対的に言えば、多分一番出来たのは世界史だと思うんですが…ていうか世界史だと嬉しいんですが。
一番好きだし、真田さんの好きな教科でもあるし、先生好きだし。←
英語は、テスト出来たところで模試できないんで意味ないですね
今日はカナダで作るうどんつゆ買いにいって、それからは家に籠もってスノーマン見溜めしときます