こんばんは
数あるブログの中から見つけて頂いてありがとうございます♪
少し前のブログで、銀行の引き出し手数料を気にしない旦那さんのことは書きましたが、ついでにケータイ代も気にしないのでそろそろ堪忍袋の緒が切れそうなyukaです
少し前のブログはこちらから
☆Click
最近また貯蓄につながるものはないか、色々と探しております
そして、前からやろうやろうと思ってた「メルカリ」出品してみました!
今更か~笑
年末の大掃除も兼ねてなので、これで子供のお小遣いくらいにはなるといいな
あとは親しい人から聞いた「せどり」
要するに転売とか、中古ショップとかと同じ仕組みらしいです
どこかから安く仕入れて、今ではAmazonでも自分で売れるそうですよ
まぁそれには何が今後売れるのかリサーチが重要だから、なかなか簡単にできるものではないのかなぁ。
売れなかったら在庫抱えちゃうしね
でも興味がある人は「せどり」で検索してみてね!
そして、「個人向け国債」
急に固くなった(笑)
月1万円からできるとあって、最近始める人も多いらしい
最低金利保証があるから、元本割れしないとのこと。
えぇ?ほんと?
国の情勢からみると、それさえも疑ってしまうけれど
でも、月1万円づつ貯めたところで、年間12万円。
12万円×0.05%=1年で利子60円
12万円を10年貯めても120万円+α
1年以上貯めれば中途換金できるらしいけど、その場合も直近2回分の利子から20.315%の税金が引かれてしまうので、トータルとしたらどうなんでしょ?(
これ当たり前に皆さん引かれてますからね~)
普通預金よりはマシと思ってやるのなら、初心者向けらしいのでやってみるのもいいかも。
でも、結局1万円づつ貯めたところで将来安心なんでしょうか?
この先年金も期待できず、遠回しに自分で貯めてね!と国が言っているような状態の日本。
老後にいくらかかるか知ってますか?
多分今思われてるよりもはるかにかかります
私も初めて聞いた時は、ビックリしすぎて騒いでましたもん。
マネーレッスンでそれを教えてもらうだけでもかなり違いますよ
今貯蓄がある方も、ずっと安心なわけではないんです。
人生何があるかなんて誰にも分からないんだから。
お金について考えてみようと思ったその気持ち
その最初の1歩を大事にしてくださいね!
マネーレッスンや、お茶会で、一緒に新しいこと学んでみませんか?
自分のために、そして大切な人のためにも聞いてみませんか?
きっとお役に立てるはずです
☆2020年1月13日(月)
お茶会♪
(星野順子さんとお茶しましょうという会です)
☆ディズニー好きな方
☆ワタナベ薫さんファンの方
☆旅行好きな方
☆美容好きな方
☆エビ好きな方
☆お餅が嫌いな方(笑)
☆順子さんに会ってみたいという方
この中の1つでも当てはまった方はぜひご一緒にお茶しませんか?
場所:浜松市内
メープルカフェ2階
10:00~、14:00~
※参加費:飲食代実費
☆2020年2月16日(日)
「美食倶楽部IN浜松」
場所:うなぎの藤田(浜松駅から徒歩数分)
時間:11時~13時
参加資格:美味しいものを食べるのが好きな方
※お食事代は各自でお願い致します
ピンと来た時が行動する時♪
ご連絡お待ちしております。
yuami5858@gmail.com

