【広島のエステスクール&コンサル】支持される個人サロンのつくり方 -18ページ目

【広島のエステスクール&コンサル】支持される個人サロンのつくり方

平岡小百合です。^^
異業種(建築)からエステサロン経営に変わって20年。
法人経営から個人経営へスタイルを変えて、個人を対象にスクール、コンサルを行っています。

自分を創る

オリジナルを創る

美・プロデュース 平岡小百合は

個人サロン・おうちサロンを応援しています。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

ひとりで行うほとんどのサロンは

1ルーム~2LDKの広さをよく使います。笑・

 

スペースの関係上

お手入ルームと

待合ルーム(カウンセリングルーム)が

同じ部屋になっている事も多いですね。

 

特に

おうちdeサロンを行っている人は

1部屋で行っている事がほとんどです。

 

その中でも

リラクゼーション系サロンや

ボディ系サロンを

メインで行うサロンは

照明を薄暗くしている事が多いです。

 

リラックスして頂く為にも

安らぐ明るさ(暗い)は必要。

五感に働きかける演出は必須です。

 

が、ここでも

お客さまに聞く姿勢をもってもらう為に

ちょっとした工夫がいります。晴れ

 

以前経営していた

リラクゼーションサロンのお手入ルーム。

(マンションではありません)

 

このお部屋は間接照明(壁付)で

明るさの調整を行うために

「調光器」を取付けてもらいました。

 

お手入中はかなり暗くします。

お手入が終わると目(脳)を覚まして頂く為に

壁の間接照明を明るくします。

 

さらに

待合ルームは別にありましたが

この部屋でカウンセリングを行う事もあり

その時はもっと明るくするために

天井の蛍光灯照明をつける事もありました。

 

もちろん

丸見えはイメージを損なうので

照明カバーを兼ねて

天井にすだれを設置していました。

 

こういった

アジアン系サロンやリゾート系サロンは

自分でも出来る事(DIY)が多いので

とっても安上がりです。ラブラブ

 

別のリラクゼーションサロンでは

入口の廊下にすだれを敷いて

雰囲気を変えていました。

 

お部屋の明るさも

「オン(明)」と「オフ(暗)」

切換えるようにできるだけで

お客さまがお話を「聞く姿勢」がグッと変わり

契約率や売上も変わってきます。

 

サロンの内装も

ちょっとした工夫で

「聞く姿勢」をつくっていきましょう。笑・

 

個人サロン起業! 新カリキュラム登場!
もっと通いやすくなりました。詳細はこちら
営業が出来なくても、カウンセリングが下手でも
『結果の出る技術で、お客さまを呼べるエステティシャン』へ!!!!

エステ起業希望者には軌道に乗るまで徹底サポート付

ご体験・ご質問・説明などは、こちら からお気軽にお問合せくださいね。

 

 

リラクゼーションエステVIANCA
【初回限定対象】エキテン掲載メニューより
【漢方アロマ】筋膜リンパトリートメント(120分)15,120円  9,720
美筋デトックス痩身(120分) 27,000円  16,200円 
小顔素肌美フェイシャルケア(80分) 9,720円  5.400
お問合せ・ご予約 

自分を創る

オリジナルを創びる

美・プロデュース 平岡小百合です

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

ご存知かと思いますが

ここ1年間

週末は田舎くらしを堪能しています。(笑)

 

高校を卒業してから約30年。

こんなに地元に根付いた生活をするのは

本当に久しぶりですが

結構、馴染むものですね。苦笑

 

都会(?)と田舎の両輪生活も

なかなか楽しく発見も多くあります。

 

この年代になると

昔は見えなかった(見ていなかった)角度から

物事を見ることが出来るものですね。笑

 

そうそう秋までの期間限定ですが

 

田舎で結構大きな飲食店をしている

知り合いのおっちゃん(笑)に懇願されて

空き時間でお手伝いに入っています。

 

息抜き程度の短時間で

ボランティアみたいなものですが

これも今までと違った環境を味わえて

なかなか面白いものです。笑・

 

顔の広いおっちゃんなので

恩も売っておこうと思っています。(笑)

 

ココのお店は

フロアーも厨房もかなり広いので

たった2~3時間の中でも

かなり動き回るので結構な運動量です。ウキウキ

(ジムに行くより動いている気がします)

 

その広いお店で働いている女性の年齢が

なんと!!!

80歳前後ばかり。。。。。鼻血

 

一般的には後期高齢者の方々

いやいや、本当によく動かれますよ。ダッシュ

 

足腰がしっかりしていて

たったら!たったら!

動き回っておられます。苦笑

 

私の方がバテてます。。。。(笑)

 

近所の80歳以上のおばちゃん達も

山へ登ってタケノコを摂ったり

一輪車を押して遠くまで歩いたり

一日中動き回っていて

まぁ、元気!元気!(笑)

 

最近思うのは

健康で生きたいなら

田舎くらしをオススメ!

 

空気が良いとか

食べ物が良いとか

良いことはたくさんありますが

 

そんな事よりも何より

日々の生活での

運動量が半端なく凄い多いです。焦る

 

筋肉の多い脚を鍛えることは

代謝の良い健康な身体になる

必須条件ですものね。

 

とはいえ

私もどっぷりの田舎くらしは

まだまだ出来ないけれど

 

「週末の田舎くらし」

をおススメします~!^0^

 

個人サロン起業! 新カリキュラム登場!
もっと通いやすくなりました。詳細はこちら
営業が出来なくても、カウンセリングが下手でも
『結果の出る技術で、お客さまを呼べるエステティシャン』へ!!!!

エステ起業希望者には軌道に乗るまで徹底サポート付

ご体験・ご質問・説明などは、こちら からお気軽にお問合せくださいね。

 

 

リラクゼーションエステVIANCA
【初回限定対象】エキテン掲載メニューより
【漢方アロマ】筋膜リンパトリートメント(120分)15,120円  9,720
美筋デトックス痩身(120分) 27,000円  16,200円 
小顔素肌美フェイシャルケア(80分) 9,720円  5.400
お問合せ・ご予約 

 

人を創る

オリジナルを創る

美・プロデュース 平岡小百合です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

昨日の続き…

 

まず「ソファ」

皆さんがお客さまと話をする場所はどこですか?笑・

 

広いサロンだと待合室・コミュニティルーム。

狭いサロンだと施術ベッドの横。

 

置く場所は、サロンによって制限がありますが

くつろいで頂くためにソファ型なのか

 

座って頂くものがテーブル&イスなのか

 

ここの部分ってとても重要です!

 

基本的に私たちのお仕事は

施術中はくつろいで頂くお仕事。

脳を休めて頂くお仕事でもあります。ぼけ

 

約60~90分の施術中は

副交感を優位にしていくために

眠る方も多くいらっしゃいます。

 

そしてお手入が終わり

アフターカウンセリングをする時も

脳が目覚めていない場合も多いです。

 

その時に

ゆったりとした姿勢になるソファに座ると

脳が目覚めないままアフターカウンセリングへ移ります。眠い

 

アフターカウンセリングは

新規のお客さまへはプランの提案など

既存のお客さまへはホームケアのアドバイスなど

を行う大切な時間です。

 

副交感が優位になったお客さまに

いかに早く「聞く姿勢」になって頂くかで

契約・来店・リピートが変わってきます。

 

脳を切り替えるのは

姿勢を変える事が早いということですね。

 

「あ~気持ちよかった~」

という言葉をもらって喜んでいませんか?

また、来店してくれると信じていませんか?苦笑

 

感覚優位の状態だけでは

お客さまはリピートしてくれません。

 

お手入中は、しっかりとくつろいで頂き

お手入後は、しっかりと聞いて頂く

 

それが人気サロンが行っている簡単な事です。

 

個人サロン起業! 新カリキュラム登場!
もっと通いやすくなりました。詳細はこちら
営業が出来なくても、カウンセリングが下手でも
『結果の出る技術で、お客さまを呼べるエステティシャン』へ!!!!

エステ起業希望者には軌道に乗るまで徹底サポート付

ご体験・ご質問・説明などは、こちら からお気軽にお問合せくださいね。

 

リラクゼーションエステVIANCA
【初回限定対象】エキテン掲載メニューより
【漢方アロマ】筋膜リンパトリートメント(120分)15,120円  9,720
美筋デトックス痩身(120分) 27,000円  16,200円 
小顔素肌美フェイシャルケア(80分) 9,720円  5.400
お問合せ・ご予約