カレーショップ イトー ~ 錦糸町 | 下町風来坊の日記

下町風来坊の日記

生まれも育ちも東京、今も東東京下町在住のオッサン。食べ歩きや旅行、ワンコの話題など、たわいもない日常を童心で、時に今の社会や風潮に対する心情をぼんやりつぶやいてます。

地元・錦糸町でのランチタイム・・・錦糸町駅北口駅前の通りを両国方面へ、中華粥店・カユデロアとハンバーガー店・シェイクツリーの間の路地を曲がった住宅エリアにあるカレー&洋食店へ。

 

カレーショップ イトー・・・お店の歴史を感じる、レトロな風情漂う佇まい

 

基本ランチメニューはこのビジネスランチのみ・・・この日のメインはポークカツ、50円増しでライスにカレーを掛けてくれるシステムです

 

店内も懐かしい雰囲気です

 

とても感じのいい年輩のご夫婦2人で経営しているお店。

オープン5分前、店先で写真などを撮っていると、中から奥様がにこやかに出てこられて、どうぞ・・・と。

入店してわかりましたが、簾のせいで外から店内は見えないのですが、店内から外の様子は丸見えだったんですね。(^_^;)

 

本日のビジネスランチが揃いました

 

ポークカツが2つ、タップリのサラダの上にはタルタルソース

 

ロースカツには2種類のソース・・・1つはドミグラス、もう1つはシナモン風味のちょっぴり甘いフルーティーなソース

 

カレールーは、スパイシーではなく、ちょっと甘めのシチュードタイプ

 

基本メニューは日替わりのビジネスランチのみですが、常連さんは普通のカレーライスを注文していましたし、言えばいろいろ対応していただけそうです。

 

ごちそうさまでした・・・今や貴重なオールドファッションの老舗

 

最寄駅からほど遠く、何もない静かな住宅エリアにオープンして40年以上・・・お店自体もうっかり通り過ぎてしまうような地味な佇まいながら、ここまでずっと続いているのは、それだけ地元民や近くで働くビジネスマンに慕われてきた証拠ですね。

レトロな店内の雰囲気、どこか懐かしいカレーや洋食メニュー、何より下町の上品な年輩ご夫婦の温かいホスピタリティ・・・これからもずっとこの地に残ってほしいお店です。