Curls Jr.~テリヤキバーガー・ジュニアバーガー?・ブリトー・クリスピータコス~ | The Tastes of Life

The Tastes of Life

華梨の美(味)的生活

1411031507 この日はボスがお休みで

体調がすぐれない事もあって

ボスの代理で送迎を担当してくれている、Williamに送ってもらい早退してしまいましたくるまDASH!

ランチも取っていなかったので、

aya途中で買って帰らなくて大丈夫?aya

と訊いてくれたのですが

行ってみたいお店が、それ程職場やステイ先の近所ではなく長音記号1

遠慮して、お断りしてしまいました

・・・が結局、気になってその後自分で歩いて行く事に足あと

ハロウィンの名残で↑こんなユニークな屋外の飾りつけを楽しみつつもかぼちゃ

1411031509 体調が悪いのに加え

片道25分程の距離を、かなり頑張って歩き・・・あせるあせるあせる

途中バスに乗ろうかとも思ったのですが、良いルートも無い上つり革

なんと?!アメリカのバス停って時刻表神奈川中央交通も無いんですねσ( ̄◇ ̄;)

えー!?バスが次にいつ来るのかバス停

分からなくて、不安にならないのでしょうか?

それともモバイル端末普及率が非常に高く

皆さん、その場で調べられるのでしょうか・・・(; ・`д・´)

なんて文句もいいつつ↑こんなキュートな鳩?!の存在に

思わずにっこり((´I `*))♪

お分かりでしょうか?スマホのマクロ撮影が使えず恐縮なのですが

実は塀の一番上にいる鳥さんピ、お人形なんです

辛い道中、ひょうきんな表情でなごませてくれました( *´艸`)1411031518 そんなこんなで、たどり着いたのが↑こちら

お店の裏側にこうしたメニューが全面的に貼られているのは、非常にありがたい!

というのも・・

日本でさえ、カウンター前では早く選ばなきゃ・・と焦ってしまいう方なのであせる

さらにアメリカでは、あまり日本では見掛けないタイプのハンバーガーハンバーガーくんもあって
その上、説明は全部英語と英語
レストランなど、お席でゆっくりと選べるならともかく

ファストフードは一見手軽に見えて・・・結構なハードルの高さコレ上 黒豆だったりするんですね

('∞'A;)シ干勺〃ラ-----!!!

1411031521 そばにいた親子連れに、訝しがられる程にw

一通りメニューをチェックしまくり(め_め) ガンミ
さらに、撮影もしケータイ
さて、お店の表面へ向かういますと~
この様な↑アメリカらしい豪快ハンバーガーのポスターが!!
中にいる方に不審がられない様、用心深く・・・注意
メニューポスターのみを撮影
いいですねぇ~
やっぱりアメリカに来たからには、こうした一品も戴いてみたい!
ものですなv(^皿^♪)1411031520 ちなみに、こちらがあるのは

ウエストカーソンストリート(West Carson Street)とサウスノルマンディーアヴェニュー(South Normandie Avenue)の交差点の辺り横断歩道

先日ご紹介しましたミツワマーケット(Mitsuwa Market)はサウスノルマンディーアヴェニュー(South Normandie Avenue)のさらに西側を走るDASH!

サウスウエスタンアヴェニュー(South Western Avenue)にありましたが

この辺りは、飲食店が集まる賑やかな通りなんですねしんごう窓付き(ゆめにっき)

以前から気になっており、ラーメン店らーめんどんぶり(山頭火、疾風丸)を調べる際にパソコンまーくん

他のお店もチェックしていたのです

が、実はこちらはノーマーク

本当はもう少し先のお店がお目当てでしたが、体調不良でこれ以上はキツかったのと残念

こちらのカールスジュニアも、アメリカを代表するアメリカファストフード店でしたので

こちらに入ってみる事にしました
1411031631_2 さて、お店に入り・・

いざ、カウンター前に立ってみれば

お店裏での予習の成果!?はどこへやら

やっぱり緊張して、焦ってしまうんですね~【シ干】(・∀・A;)、、

しかも、一番食べたかった

モンスタービスケットというクッキーモンスタークッキーモンスターの親戚みたいなメニューは

朝のみの販売という事で、一発目から・・・撃沈

日本で言うと・・朝マックマックのマフィンそーせーじえっぐまふぃんがケンタケンタッキーのビスケット生地けんたびすけっとになった感じで

日本には無いタイプでしたので、ぜひとも味わってみたかったです・・・

が、気を取り直してアメリカならコレ↑日本発大人気フレーバーはた

テリヤキを試さない訳には参りません(*^^)v

1411031632 持ち帰った事もありますが

やはり、アメリカン仕上げ(*≧▽≦)σ

中々のワイルドな出来具合です

が、お味は違いありません

炭火焼パティハンバーグ

トマトトマト

レタス野菜

テリヤキソース型

マヨネーズマヨ

そして~

1411031636 こちら↑お分かりになりますでしょうか?

なんと!?

パイナップルが入ってるんですね~パイン

酢豚のパイナップルでも賛否両論が分かれる日本では長音記号1

中々ハードルのお高いトッピングですが

元々ハワイアンステーキなどヤシの木

アメリカでは、パイナップルのお肉へのトッピングは一般的なのでしょうね~

炭火の香りがなんとも芳ばしい恋の矢

見た目はワイルド(雑!?)でも焼き加減は完璧なハンバーガーを

美味しい美味しいと、もふもふ戴いている中・・登場

という訳で、そのインパクトはより強烈でしたがΣ(右B)

パイナップル単体としては、甘さがしっかりしてジューシィで

とても美味しかったですよ(゜-^v) ブイ♪

さらに・・

もう一種類位、何かハンバーガーを試してみたい・・とakn

でもまだ実物のバーガーを目の当たりにしていなかったので

この数日間の体験からー

もしかして、すごく大きいサイズだったら・・aknという懸念がよぎり

ayaキッズサイズのハンバーガーはありますか?aya

と尋ねてオーダーしましたのが↑こちら

実際、ふたを開けてみれば

先のテリヤキバーガーも、それ程変わらないサイズでしたので

心配は杞憂のものとなりましたaya

1411031639 実際のハンバーガーが↑こちら

本当にシンプルキラキラ

パティのみが挟まれた一品です

が、これがシンプルなだけにパティの味わいがよく分かり

これはこれで、好きなタイプラブラブ

日本のハンバーガーショップでも

時々むしょうに、一番シンプルなバーガーが食べたくなったりするので

噛みしめて味わいました(* ´∀`)

1411031653 続いては

こちらの人気メニューでもあるのでしょうか?

カウンター上のメニューでも目立つ位置にあった↑こちら

クリスピータコスです

カールスジュニアのトレードマークでもある

キュートなお星さま星が微笑む箱に入っていますヘ(´ー`*)コチラ

カールスジュニアって、昔どこかで見た記憶があるのですが

調べてみたところ・・1989年当初、大阪方面太陽の塔に6店舗も展開していたのですね~まいど

そして来年2015年にもカレンダー

再進出するという事で、楽しみです

1411031625

ふたを開けてみますと~OPEN

可愛らしいサイズのタコスが2つpeace

こちらも、2ピースから購入出来るという事で

2ピースをオーダーしたつもりが

Twoと言ってしまったためか

2ピースの商品が2つ入っているというオチ?!に((( ノ∀`*)

でも、かなり小ぶりなサイズですから

明日のランチにすれば、全然問題ありませんOK

1411031627 中は↑こんな感じ~

日本人にとっては、ミニ春巻きと言った方が分かりやすいかも知れません春巻き

アメリカでは珍しい細かいひき肉と

チリビーンズメキシコ合衆国を、これまた細かくなめした印象の餡

正に春巻きの様なサックリトしたクリスピーな食感は

通常のフラワー(小麦粉)タコスよりも、軽い口当たりひらめき電球

おやつ感覚にも

おつまみ感覚にも

楽しめそうな一品ですがまいうー

そこはアメリカ、2ピースでも食べ応えがありますv(*'-^*)bぶいっ♪1411031631 そしてやっぱり外せないのは~

こちら↑ブリトージャ~ンきらきら!!

タコスとブリトーは、アメリカアメリカ旗にいる内に食べておかなくては!?

という使命感?に似た感覚で、見掛けるとオーダーしていました(*´m `*)

もう少し、日本でもタコスのファストフードが出来てくれると嬉しいんですがねーおねがい

1411031643 開けてみると↑こちら

あはは( *´艸`)見た目はシンプルですね

中は、チーズチーズと牛ひき肉マンガ肉、チリビーンズあずき

チリビーンズは日本のもの程辛くなく、クセもありません

そしてお豆も滑らかに潰されており

あまりお豆の食感は感じませんが

その分、しっとりとまろやかな食感が

どんな具ともバランス良く好相性合格な仕上がりとなっています

こちらも、気付けばもふもふと進んでしまう美味しさ(v≧∀≦)-☆1411031653_3 最後にご紹介しますのは~

こちら↑

・・・って、分かりにくいですよね(;^Д^)つ

ちょっとぐちゃぐちゃっぽくなって、綺麗に撮るのが難しくて

思いきり接写したんですが、さらにピンボケになりましたね(;^Д^A)
ちなみに、こちらはチリチーズフライフレンチフライ

日本でも時々、こうしたポテトにチリが掛かったメニューを見掛けますが日本

こちらはさらに、ポテトがバーベキューフレーバーだという所がポイント○(まる)

しかも、日本のフレーバーポテトより味付けにムラが無いためパチパチぱちぱち

チリが掛かっている所はもちろん

掛かっていないところも、まんべんなくお味がしっかり付いていて

いつまでも、そして冷えても、ずっと美味しい+(*゜∀゜*)+

ボリュームもかなりありましたが

最後まで飽きずに美味しく堪能出来ましたごち

食べそびれてしまったモンスタービスケットクッキーモンスター !?も含め、まだまだメニューが盛りだくさんでしたので

来年、日本オープンが今から楽しみですわくわく


カールスジュニアCurls Jr. @Green Burrito店

1259 W Carson St, Torrance, CA 90502
+1(310)212-7941
6:00~23:59
無休