行道山 大岩山  毘沙門天 (栃木県  足利) | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

2月5日(日)

今日のコースは関東ふれあいの道を歩いた時「栃木県編NO7」で

2018年11月5日に歩いている。

こちら

今日は関東ふれあいの道で歩いた時よりも距離は短い、

じっくり歩こう!

 

登山開始

因行道山淨寺の駐車場に車を置いて、

「関東ふれあいの道」の道標や案内板がある、

そこから登山道は石段を登って行く。

 

登山口の案内板によると山頂まで石仏が3300体あると書いてあった。

 

山の斜面に小さな石仏が鎮座している

 

 

その中、石段を上る。      

 

その脇にも石仏がある

 

 

山門

一つ目

山門

二つ目

「行道山淨因寺」

 

 

「関東ふれあいの道」マークが付いた説明版

 

 それによると和同6年(713年)建立。 

 「関東の高野山」と言われてい

 

 

清心亭

 

寝釈迦ハイキングコースの道標に従って石段を上る

 

奥の院

 

 

樹林の中の登山道を登って行くと石仏が並んでいる広場

 

 

 

岩場がある所に出て登ると    テーブルがある見晴らしの良い所

 

寝釈迦

石仏を背に根釈迦がある

 

明るい雑木林の登山道       仏法僧峠

 

上り下りを繰り返し

 

 

行道山頂上

       東屋             頂上の標識

 

展望が素晴らしい!

赤城山を見る。我が家から見る赤城と違い雄大である。

 

根が張り出した登山道を歩き

 

 

大岩の頂上

ここも展望が良い

 

樹林帯を下って

 

 

車道に出た。

(毘沙門天から戻って下山はここから因行道山淨寺の途中に下りる)

 

先ずは毘沙門天を目指す

 

天空のテラス

 

展望が良いテラスがありテーブルとベンチもあつらえて

あったのでここでランチタイムをとる。

 

 

「天空の参道」

毘沙門天に向かう

階段を降りる

 

 

 

 

大岩毘沙門天

奈良の信貴、、京都の鞍馬山 と共に日本三大毘沙門

 

 

 

 

 

御神木

 

   

 

「天空のテラス」

がある所に階段を上って戻り車道を歩き大岩頂上から

下山した所から山道に入り薄暗い山腹の登山道を辿って行く

山肌にシャガが沢山生えていた。

 

登山道は石段が多いが明るい雑木林の道もあり、 石仏も沢山あり祈りの山を感じ そして

展望も楽しめとても気持ちの良いハイキングを満喫した。