鹿田山  みどり市 | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

八王子丘陵を歩いたのがきっかけで里山歩きに楽しさを覚え今日は

鹿田山、岩宿遺跡 稲荷山を夫と歩た。

鹿田山は鹿田フットバスこちら  として整備  されている。

 

 

鹿田山フットバスの中央部に位置する清水新沼の駐車場までナビ通りに走ったら彼方此方工事をしていて大回りしてやっと駐車場に辿り着いた。

 

駐車場

後ろに赤城山が見える。ここから歩き出し東回りに歩く

玉原のスキー場のラベンダーを思い出す様な丘

 

老木のイヌザクラ こちら

初めて見る木、 サクラかしら?どんな花が咲くのだろうか?

道標がしっかり建っている。

行き交う人たちが皆さんが手ぶらで散歩をしている風な恰好。

 

 

楢木が多い

 

弥右衛門山頂233,3m

 

 

道に木のチップ敷かれて公園の様

ランニングしている小学生の子供たちに会う

 

 

御嶽山頂き228.9m

下の方に尾根の広場が見え, 子供たちの集団が走り出した。

 

 

八王子山(雷電山)頂上232m

 

車道に出た

 

車道に出て渡り西側の林の中に下る道がある

道から少し入った所でランチタイム。

ランチを取っている我々を見て「美味しいですか?」と声をかけてくれ

た、ハイカーと言うより散歩している人と言った方が良いかもしれません。多くがの人が手ぶらで、私達のようにランチを取っている人は見かけません。

ランチを取って下ったところで、桐生から来た75歳になったという女性にお会いしこの辺りの歴史を教えて頂いた。古の祀りが今も残っているそうな また時を見つけて ゆっくりと歩きたいと思った。

 

 

東屋

梅が満開だった。

 

 

駐車場、沼も見えてきた。

絵を描いている人たちもいた。

 

車で移動して

岩宿遺跡に行った。

岩宿博物館はコロナで休館していた。

 

岩宿遺跡

こちら

旧石器時代の遺跡を発見した

相沢忠洋氏の銅像

 

稲荷山

稲荷山の頂上には稲荷神社が鎮座してる

 

神社の北はカタクリの群生地

 

頂上から西に下りこんで稲荷山の北の出る

 

 

雑木林のカタクリの群生地にアズマイチゲが木の葉の中から小さく頭だけ出して咲いていた。 思いもよらず出会った花に感激する。

 

  

アズマイチゲ

 

今日はちょっと歩き足らないな~ 八王子丘陵ほどでなくてもいいけれどもう少し山を歩きたいな~ と夫の感想、夫の目当ての岩宿博物館が休館だったので余計にそう思ったのだろう?

私は歩きたいと思っていた所に歩け、、歴史の話を聞き、アズマイチゲも愛で大満足のハイキングになった。