ブル-ベリーを採りに | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

  

鍋割山を背にした標高350の所にある、夫の友人であるK氏のリンゴ園に夫とブル-ベリーを採りに行きました。

 

午前中は「汗だくだく」になってゲートボールの練習試合をしました。午後になっても相変わらず暑く、外の作業をする気になれませんでした。

そこで 家より標高が150mほど高いリンゴ園に行くことにしました。リンゴ園は鍋割山の懐にあり、我が家よりわずか(150m)標高が上がっただけなのに、高原のリンゴ園という風で、蒸し暑さが無いのです。

 

思わず「わあ 気持ちいが良い」と背伸びをしたくなります。

 

ブル-ベリーをリンゴ園でかつては売っていたようですが、今は人手がなく商品にすることが出来ずに、小鳥の良い餌場になっているそうです。 

沢山のベル-ベリーを頂き、暑さもしのげて、またK氏ともお話が出来で、とてもゆったりした一時を過ごすことが出来ました。

ありがとうございました。

 

 

たわわに実ったリンゴはまだ青いけど、とてもよく育っていました。

K氏はコロナで販売をどういう風にするか模索している様でした。

コロナが落ち着いてくれますようにと願うばかりです。