ありがとう! | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

「今どこにいるの? 

桃ができたので持ってきたの、今玄関前に居るんだけど」

 

とゲートボウル場で練習していていたら 山友のYちゃんから電話が入った。

 

「今ゲートボウルの練習試合中なのよ」と言うと

 

「じゃ畑に行ってから 帰りにまた寄るね」と電話が切れた。

 

山友のYちゃんのご主人が大事に大事に育てた桃を頂いた。

毎年この時期に丹精込めて つくった桃を持ってきてくださる。

 

Yちゃんの話によると、桃をこれまでにするのには 消毒カレンダーがあって それに従って天気を見ながら、山登りより優先して

消毒をするのだそうだ。そうしないとよい桃は出来ない。

今年は日照不足で思うように赤くならなかったそうだ。

 

桃作りも 桃と真剣に向き合あってこそ良いものが出来るのだなと思った。色々の事に共通するな~ と改めて思う。

 

早速冷蔵庫で冷やして 遅い時間のおやつに頂いた。

大きな桃、良い桃の香りがして 中身は黄色く熟して甘くとろりと してとっても美味しかった。

 

 今年初めての桃  「ありがとう!」  美味しく頂いた。