【リンパ腫】多中心型リンパ腫 6カ月間 抗がん剤の治療をしたが再発 どうしたら? #がん | まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

小動物臨床をしている獣医師です。書くことが好きで本も書いています。自分の勉強したことを伝えて、少しでも世の中に還元できれば、こんな嬉しいことはありません。

 

↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が5年寛解しているいちごちゃん

 

私たちの動物病院は、がんの子を多く診察しています。

 

がんの治療中の子の紹介で、他院で治療をしている子がセカンドオピニオンとして来られることもあります。

 

他院で6カ月のがん治療をしていたが、再発】

 

多中心型リンパ腫のワンコさまは、他院で6カ月の抗がん剤をして、寛解したそうです。

しかし、1カ月後には、再発。

 

どうしたらいいのか? と相談を受けました。

 

【私たちの治療】

がんは炎症反応だと考えて治療をしています。

そのため、私たちは、炎症を取り除くように治療をしています。

 

まずは、体をアルカリ化すること

・尿のpHを7.5以上に

・食事療法

  タンパク質は、魚か植物性タンパク質に

 

上記のことをお伝えてしました。

 

【リンパ腫の特徴】

リンパ腫は、血液のがんなので、血液検査をするとわかりやすいです。

・CRP(ワンコさま)

・SAA(猫さま)

・好中球/リンパ球 2から3

・Ht

・Hb

 

以上が正常です。この状態が続くようにすれば、寛解が続きます。

 

眼窩 鼻腔内リンパ腫が5年寛解しているいちごちゃんは、上記のチェックをしています。