南紀メジロ | 南紀・熊野の地磯で青物とヒラスズキ

南紀・熊野の地磯で青物とヒラスズキ

和歌山県、三重県をホームに楽しく青物やヒラスズキをルアーで釣っています。たまに南の方に遠征に行ってます。

今日も誰もいない海で、ポッパーを海水で洗う。



簡単なお仕事、日給マイナス五千円。


投げて、巻いて、また投げて、巻いて。


延々と続く。




波は高い。


あまり岸際に立つと危険なので、少し離れてなげる。


もう疲れたってころに


ガツン!


よっしゃ!やっと来たか。


で、寄せて、陸上げしようと試みるも、そこそこ重くて、上がらない。

波が高くてあまり水面に近づけないので、ランディングに良い波を待っていると、ポロりと外れて帰っていった。

残念〜


次に投げると、ポッパーをたくさんの魚が取り合う。

すぐに掛かったので、寄せる。

こいつは小さい。

ポンと抜いて、ハマチゲット。



リリースして次を狙う。


また、速攻で掛かる。


群れが目の前にいるようだ。


また寄せて、波を待って、ぬきあげる。



そこそこサイズのメジロ(70〜80センチくらい)。


また投げる。


また釣れる。


サイズはバラバラ。

75センチ前後が多い感じ。


無限沸き。


写真も撮らず、爆釣を楽しむ。

ルアーを色々変えたが、何でも良かった。

動けば食う。


そして、何匹目かに、けっこうデカいのが掛かった。

掛かってから少しの間、竿が起こせない。


ギチギチにしてあるドラグが少し出たけど、何とか寄せて、魚見たら、なかなかデカい。

良い波待っていたら、岸際の貝殻にラインが擦れて、プチん!

ああああ、今のは捕りたかった〜


そして、ラインシステム組んでいる間に、海は静かになりました。

今までの狂騒がウソのように静かになり、またポッパーを海水で洗う簡単なお仕事状態に。


こういうのがあるから、青物釣りはやめれないんよなぁ、、、