忙しい1日。。。 | 日々の記録 -桜梅桃李- 学校に行かない息子との暮らし

日々の記録 -桜梅桃李- 学校に行かない息子との暮らし

小1から不登校。現在小4の息子との暮らし。桜梅桃李(おうばいとうり)とは、桜、梅、桃、李(すもも)それぞれが独自の花を咲かせること。息子は息子に合った育て方で育てよう!という思いから私の子育ての座右の銘になっています。

今日は朝から忙しかったですDASH!

 

私は交通当番でした。

通学路に立って旗振りしてきました。

 

その後は、市の施設へ息子を送っていきました。

 

息子は、施設で楽しい時間を過ごせたようです。

また歩数が1万歩を超えました!

 

鬼ごっこをしたりして、沢山走ってきたようですお願い

 

施設の後は、放課後登校してきました。

 

友達も来てくれて、校庭で遊びました。

 

私は校庭の端っこで、待っていたので寒かった…あせる

子ども達は動いてるので暖かいようですが、私はじっとしているので芯まで冷えてしまいましたショボーン

次はどっか別の場所で待とうかな。。。。

息子、私のほうには1度も来ませんでした。

 

ここ最近学校に来ている回数が増えているせいか、来たい!という気持ちが強くなっているようです。

冬休み前に、あと1・2回行けるかもしれません。

 

本当に…、2年間くらいは近寄ることもできなかった学校…。

驚きの変化ですびっくり

子どもってすごいな~アップ

 

 

実は今日からマイクラの参加型のイベントが始まっていて、そちらも親子で楽しんでいます。

アスレチックがあったり、建築が出来たり、釣りでグッズを釣ったり。。。。

 

楽しすぎる…ラブラブ