バラのジュリアとオリーブオイル | 松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

北アルプスの風かおる信州・松本市の小さなフラワーアレンジメント教室ベリーベリーローズの日常をつづります。

花屋さんへ行って、目にとまった茶系のバラ「ジュリア」目

大好きな花なんです~ドキドキ

久しぶりに出会ったので、自分用に早速購入。


ちょうど、SさんとHさんのプリザレッスンの日で、

このきれいなバラを2本ずつおすそわけ。


そして夕方友人が来たので、また2本おすそわけ。


残ったジュリアを食卓のテーブルへ。



VB・ROSEの花小屋で


このフリルのある花びら、そして色。

なんてステキなのでしょう・・・ラブラブ!

SさんとHさんもきっと、心和ませていることでしょう音譜


うっとりしている私に、下の娘が


「ねえ、このバラ枯れてるの~~?」


ダウンがっくし~ショック!




ところで、私はオリーブ油が元来とっても苦手でして・・

それが、体脂肪がオリーブオイルで落ちるということで、

がんばってサラダにかけて食べているんです。


それも、知人がこのオリーブオイルは飲めちゃうほどおいしいんだよ!と私の目の前で飲んでくれたオリーブオイル、私は飲めなかったんだけど、きっとこれが美味しい味なんだ!と自分に言い聞かせて、食していたのですが、


それが終わったので、ちょっと違う、お値段もそれの3倍もするようなオイルをネットで注文してみたのです。



そしたら、目からうろこあせる

私の苦手な風味が全くないではありませんかあ~~。



朝はパンにつけ、昼はたらこスパゲティを作り、お高いのにいっぱい使ってしまいました。



VB・ROSEの花小屋で


味って違うんですね~。本当にびっくり!