かもすって? | 今と昔を結ぶ発酵料理教室【天結(あまむすひ)】

今と昔を結ぶ発酵料理教室【天結(あまむすひ)】

●飲む美容液・飲む点滴と言われる甘糀をつくる料理教室
 健康講座「甘糀の成分と美容効果」「腸内フローラとは」
 「腸内環境と免疫」について。
 →甘糀レッスン
 →塩糀・醤油糀レッスン

こんばんは、日本食文化アカデミーの時本千栄です。

 

 

 

 

 

きょうは鴨肉と水菜の焼きそばを作りました。

 

カモ                カモ

鴨肉を塩糀で醸しておきました。

 

 

醸す(かもす)ってなあに??

 

 

日本酒を醸す とか、よく言われますね。

でも、この「醸す」って、

一体どこから来ているのでしょうね。

 

もともとはお酒をつくることを醸すと言っていた。

 

これは、やはり、口噛み酒からだと思います。

噛む

かむす

かもす

口噛みで酒をかむす

酒を醸す

 

そこには菌や酵母が関わって

新しい産物を生み出すこと。

を意味しています。

 

例えば精肉に塩糀を漬けておく

菌が活動し、タンパク質を分解し

アミノ酸に分解する。またもともとは

なかった成分をも生み出している。

 

といった具合に..

こちら、もやしもんというアニメ。画像お借りしています。

このオリゼーがニホンコウジカビで糀菌なのです。

興味ある方は漫画を買ってみてね。

 

 

ということで、糀菌は、とっても人間にとって有用な菌なのです。

唯一毒素を出さないカビだし、日本でしか生息できないの。

 

ということは

日本人だけが受けれる恩恵であり、日本人に一番あった

発酵食品であるとおもうんですね。

 

それで、こんないいものは、他にはないと

広く伝えていこうと、活動をしている訳でございます。

 

いい仕事してくれます。糀菌。

 

糀をもっと身近に。

ただの料理教室じゃない。

 

糀は愛そのもの。

地球をつくってくれると本気でおもう。

 

糀を知る。糀を理解する。

共生する。感謝する。

 

学びの時間。

 

 

糀料理教室menuはこちら

 

どれから学んで頂いても大丈夫。

お日にちの合う日からいらしてくださいね。

 

今年、基本を押さえて来年、応用。

それもいいですね。

 

みんなに届け、会いのカビ~~ウインク

 

 

その他の募集中レッスン

私のみそつくり⇒12/4・ 1/9

糀シュトーレン⇒11/15・23・12/12・20

糀クリスマス料理⇒11/22(午後)

糀おせち料理⇒12/6・11

塩バターパン教室⇒11/28

甘糀⇒11/15・11/21・24(午後)

もっと甘糀⇒11/21(午後)

塩・醤油糀⇒12/7

もっと塩・醤油糀⇒12/2・6(午後)

糀ベーコン⇒11/20

 

詳細はこちらをチェックカギ

 

11月開催可能日はこちら

12月の開催可能日はこちらからご覧くださいね。

 

「パンと糀のある暮らし」

VERY BERRY

「30年先の子供たちに伝えたいニッポンの食」

ニッポン食文化アカデミー

塚口・武庫之荘・伊丹だけでなく神戸・西神戸

大阪・鶴見・堺・茨木 ・箕面市・東京・名古屋・奈良

三田・神崎郡・西ノ宮・宝塚・姫路の方々にもご参加いただいております。

★個人FBFacebookも申請歓迎!時本千栄のFacebook

★教室Facebookページ パンと糀のある暮らし VERY BERRY

 

受講者限定FACWBOOK限定グループ 登録まだの方メッセージ下さい!

 

インスタグラム時本千栄のインスタグラムをフォローする

 

自宅サロンレッスン(4名さまから)

飲食店むけ講座、出張レッスン、

イベントレッスン,PTA保護者様向けレッスン等、

出張講座は4名様より受付ます。

詳細はお問い合わせから

 

クリスマスツリーイベント参加募集中クリスマスツリー

KO-JI・ポットラックX‘masパーリー 

開催日:12/5(火)

時間:10:30~14:00ごろ(受付10時)

場所:アゲート

定員:先着15名さま(残席4)

 

変更あります

参加者のみなさまへ

プレゼント交換

チョコレートをやめ⇒健康フードへ。

たとえば、米粉、ココナツオイル、あまに油、

ハーブティーなどなど

オススメの食品、食材など。

あなたのセンスにお任せします♬