GUNNERS-HEAVEN -5ページ目

ザ・ダーク・ディクテイター使った感想

G0

FV フルバウ

ダークサイド・トランペッター×4
アビス・フリーザー×4
アビス・ヒーラー×4
デスフェザー・イーグル×2
グリム・リーパー×2

17枚

G1

黒の賢者 カロン×4
ブラスター・ジャベリン×4
グルルバウ×3
暗黒の盾 マクリール×3
ダークサイド・ペガサス×1

15枚

G2

暗黒の騎士 ルゴス×4
闘気の騎士 ドルドナ×4
ブラスター・ダーク×2

10枚

始原の魔導師 イルドーナ×3
暗黒魔道士 バイブ・カー×3
ザ・ダーク・ディクテイター×2

8枚

計50枚

ディクテイターに合わせてデッキも少し改良

G2ファタリテートを抜いてルゴス、ドルドナを4枚に

現環境だとLB10000パワーVが多いので

ダークディクテイターの効果を使えばスタンドして20000に達するのでがっつり積みました( ´∀`)

さてさて、ダークディクテイターですが

非公認ショップ大会で使ってきました

店員さんから許可も貰いました。

やはり5000アップは単純に強い( ´∀`)

相手が10000Vなら効果使用で全てのラインが20000に到達するので

終盤の詰めに非常にいいです( ´∀`)ガード値15000要求

問題がダークディクテイターライド前の相手ターンに前列R守らないといけないところですが

そのあたりはイルドーナのLBで手札を増やしておけば問題無いです( ´∀`)

ダークディクテイターは騎士王と同じRのシャドパラの数×2000なので

イルドーナのパワー下がりますがV後ろとR後ろコストに選んでしまっていいかと

弱点としてはR焼かれまくるとイルドーナコスト、更にはディクテイターの効果対象が消えてしまうので

戦況を見極めるのが大事といったところでしょうか

バイブ・カーが割りとキーカードになりそうです( ´∀`)

そんな感じです

でわー

( ´∀`)ノシ

ヴァンガード コミック4巻

池袋のゲーマーズで売っていたので2冊買って来ました

正式発売日まで公認大会等で使えなさそうですが

とりあえずデッキには組み込みました( ´∀`)

イルドーナとバイブ・カー一枚ずつ抜いて2枚刺し( ´∀`)

どういった使い心地になるかとても楽しみです( ´∀`)

それでわ

( ´∀`)ノシ

今日のカード『ザ・ダーク・ディクテイター』


GUNNERS-HEAVEN

騎士王「アルフレッド」と“ロイヤルパラディン”を屠る為に「ファントム・ブラスター・ドラゴン」が生み出した最高傑作にして影の王。

“シャドウパラディン”を“シャドウパラディン”たらしめる象徴であり、「ファントム・ブラスター・ドラゴン」以外に全団員が従う唯一の存在。

剣技では剣士に勝り、知識は賢者の上を行く。 騎士王に匹敵する全ての力を持ち合わせた無双の戦士でもある。

常に感情の見えない虚ろな眼差しをしているが、自身の原型となった騎士王に対してだけは激しい憎悪の念を抱いていると言う。

遥かなる聖域の地平を見遣り、空虚なる影の王は宣言した。 「王は一人。 彼奴を討ち、我こそが聖域の覇者と成らん」 と。


今日のカードは『ザ・ダーク・ディクテイター』

騎士王+ソウルセイバー÷2って感じですかね

パワー+5000は単純に強いので

2枚ぐらい差しておいていいかなと

まぁ、ファントムブラスター軸だとマスカレードがいるので入らないかも知れないですが

イルドーナ軸寄りのフィニッシャーかな(・∀・)

とりあえず2冊買っておこう(・∀・)

それでわ( ´∀`)ノシ

マスタービートル軸メガコロニーデッキ

G0 

FV メガコロニー戦闘員C

シャープネル・スコルピオ×2
シェルター・ビートル×2
アウェイキング・ドラゴンフライ×2
ソニック・シケイダ×2
レイダー・マンティス×4
治療戦闘員 ランプリ×4

17枚

G1

マシニング・ホーネット×3
マシニング・モスキート×3
ファントム・ブラック×3
ステルス・ミリピード×3
パラライズ・マドンナ×3

15枚

G2

マシニング・マンティス×4
トキシック・トルーパー×4
ブラッディ・ヘラクレス×2

10枚

G3

武神怪人 マスタービートル×3
マシニング・スターグビートル×1
妖艶なる幹部 レディ・バタフライ×2
ヴァイオレント・ヴェスパー×2

8枚

計50枚

マスタービートル軸作ってみました( ´∀`)

G1、G2ライドの時にマシニングにライドすれば

マンティス、ホーネット共に高パワーでRで活躍するので

デッキに組み込んでます(・∀・)

マシニングの高パワー、トキシック・トルーパーのインセプ封じ、マスタービートルのスタンド封じ

どれも使い勝手がいいと思います( ´∀`)

まだあまり回してないですが、使ってて非常に楽しいです( ´∀`)

スタンド封じれるのはやはり強いですねー( ´∀`)

スターグビートルは中盤で展開が弱い時に役に立ちます。

そんな感じです(・∀・)

それでわ

( ´∀`)ノシ

今日のカード『銀の茨の竜使い ルキエ』


GUNNERS-HEAVEN

惑星中に十数人しかいないと言われる竜使いの一人。 超希少素材「銀茨」を用いた破魔の力を宿す鞭を持つ。緋色に輝く彼女の右眼は強力な「魅了(チャーム)」の魔法を常時発動させており、この瞳を見れば余程の意志力が無い限り瞬時に彼女に隷属させられてしまう。

千年の時を生きた「ミレニアム・エルフ」が“ペイルムーン”に来た理由は団長曰く「一時の道楽」らしい。 彼女の虜となった者達は彼女に従い、そして彼女より先に生涯を終える。 彼らは最後に主の姿を見て、必ず満足気に微笑み散っていくのだという。

今日のカード、銀の茨の竜使い ルキエ

LB4、CB3でソウルからG0~G2までのユニットを一枚まで選んでスペリオルコールする能力持ち

シーソーゲームシリーズを使えばCB2でスペリオルコール出きるのでなかなかに強いかと

ソウルからスカイハイ・ウォーカー出せばコスト回復も同時に行えるのもいいかも

更にソウルからペイルムーンのユニットがスペリオルコールされた時に自身のパワーが+3000

自身の能力だけで19000まで上がるとか(;´Д`)

使うのが楽しそうです( ´∀`)

それでわ

( ´∀`)ノシ