GUNNERS-HEAVEN -22ページ目

カードファイトパックVol.4


GUNNERS-HEAVEN

ユニット設定

悪鬼跋扈するダークイレギュラーズの無法地帯を我が物顔で練り歩く少女。
あどけなさの残る愛らしい容姿に騙され、右脚の餌食になった者は数知れない。
「ブラッディ(血塗れ)」というのは彼女の通称であり、彼女の残虐性を最も端的に表した単語でもある。


イラストは可愛いけど能力は微妙な気がする。


うちのダークイレギュラースはシュティル・ヴァンピーア軸フルブラストタイプなので入らないかなー。


CB2っていうのもちょっと重いんじゃないかい?


グウィンかこの子かってところかなー。


キンナラ互換だったら恐ろしかった……


魔界候爵バンプ、そしてドリーンもバンプ。


うーん、使ってみないとわからないなぁー。


それでもヴァンピーア軸なので入らない子


つまり使う気ゼロですな、俺。


GUNNERS-HEAVEN

ユニット設定

ディメンジョンポリスが誇る自走式中型陸上戦艦。
戦艦と称されているが、コストパフォーマンス最優先で製造されたため、サイズを抑えて小回りがきくよう設計されている。
後衛からの支援が基本配置だが、戦況によっては前線部隊に投入しても遜色ない性能を持つ優秀な機体である。


お願いだから今ディメポリに欲しい7000ブースターPRにするのはやめておくれよ


ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!


コスモビークの後ろ置いても15000~16000作れるじゃない。

……待てよ俺が欲しいのはどっちかといえば11000のG2か(・∀・)

うちのディメポリはダイユーシャ軸なので、イニグマンパーツ一個も入ってません

よく考えれば『イニグ』シップか。

双剣覚醒のユニットによっては枠に入らないな。うん。

コスモロアー、グローリー・メーカー、カレンロイド・デイジー、ダイヤモンド・エース、コマンダー・ローレル

これがうちのG1

抜く子いないよ(´・ω・`)

あ、他のクラン混ぜるのはなしで。

俺は単クラン派。出るまで待つタイプ。

これでダイユーシャスペリオルじゃなかったら(´・ω・`)だな

ガイド・ドルフィン辺りに期待しよう。ダイレディもいるしな。←グリーで名前だけ出てます。

こんなところかな

でわ

(・∀・)ノシ


ちょっとした事

1週間ぐらい前に

双剣覚醒で収録される

アイチの切り札であろう新ブラスターユニット

その名前が

『ブラスター・ブレード・ハイペリオン』

そんな夢を見た( ´∀`)

当たってたら恐ろしい……

後はグランブルーユニットで

トゲトゲした鯨みたいな子、バスカークっぽい子も夢に出てきた。

進撃する荒海のー

的なキャッチコピーもあった気がする。

↑の二体以外にも後二枚、グランブルーユニットがいたけど覚えてないやー。

ネオネクタール確定かな?


GUNNERS-HEAVEN

ユニット設定

色とりどりの薔薇が咲き誇る庭園に現れる美しき妖精。
あどけない少女の姿に見えるが、その正体は齢数百年を経た薔薇の化身である。
彼女から発せられる心やすらぐ香りと鮮やかな花吹雪は、相手の心を魅了し、戦意を喪失させると言われている。


完全ガードが収録と言うことは、単クラン構築可能確率は高いですね。


くそう……ネオネクタールめ……グランブルーにその枠をYO☆KO☆SE


……まぁ、可愛いから許す( ´∀`)


しかしまぁ


ライオン、エクス互換のG3


ヒット時レストでユニット展開できる収穫の騎士ジーン。


デッキが上手く回ると結構怖いクランになりそうですね(汗


ってか、なんでドラゴニック・エクスキューショナーの互換カードがRなの


せめてRRでしょう。


ということでかげろう、ロイパラ以外のクランはこの先エクスキューショナー互換がRで手に入る可能性大。


是非ノヴァグラップラーとグランブルーに。


……まぁ、ノヴァグラップラーはハイパワードライザーカスタムがいるからいいかなー。


グランブルーは天空のペガサスナイト互換が来れば……


……ハッ!!いつの間にかこんなユニット欲しいになってる。


まぁいいか。


ついでに言うならグランブルーにも11000Vを。


バスカークの基礎パワー1000上げるだけでいいよ。効果そのままで。


内容がめちゃくちゃになってきたからこのへんで。


( ´∀`)ノシ

 

収穫の騎士ジーン


GUNNERS-HEAVEN

ユニット設定

ネオネクタールの全てを守護し、その発展に尽力するため、驚異的な自己進化を遂げたバイオロイド。
芽吹いた頃の頼りなさはすでに見えず、現在は防衛ラインの最前線で果敢に活躍している。
また、植物の因子を強く宿した彼は、その分身を自ら大地に芽吹かせることが可能であり、
戦時以外には次代の戦士育成に注力しているらしい。
彼が撒いた種は次代へと受け継がれ、芽吹いた種はやがて葉となり樹となり、新たなる国の礎を築いていくのである。

やはり来るんですね、ネオネクタール。

種子→双葉→若葉→収穫って感じで連携ライドかな?

なんか単クラン構築できそうな気がするテキストだなぁ。

まぁ、ジーンシリーズ+その他の可能性もあるけど。

自身のアタックがヴァンガードにヒット時、自身を山札の上に置いて若葉の騎士ジーンを2枚まで選びRにレストでスペリオルコール。

展開力は申し分ないですね。

後は若葉の騎士の能力次第か。

G2だったらインターセプト可能ですから実質10000ガードが増えるわけで。

この子のアタックは余り通したくないですねー。

ベヒーモス効果でスタンドしてもう一回殴られるのもやだなぁ。

……この能力がむらくもにもあると厄介だなぁ。

イビルフェレットでスペコ→展開の流れが怖い。

ヴァンガードは互換性のある能力多いから可能性は無いとは言い切れないな。分身の術かー。



双剣覚醒収録新クラン?『ネオネクタール』

大地の化身 ベヒーモス 俗に言うライオンヒート

魁の戦乙女 ローレル 俗に言うドラゴニック・エクスキューショナー

アイリスナイト G2 10000バニラ

信用していいかわからないですが、とりあえずこの3枚が双剣覚醒で収録される新クラン

『ネオネクタール』

のユニットらしいです。

もう少し待てばケロAで情報は公開されるはずなので、真偽の程はそこでわかると思いますが……

仮にこの子達入れるなら

たちかぜとか、グランブルーとか

他にカードプール増やすべきクランがあると思うのですが……

双剣覚醒はむらくもだけでいいと思うんだ(´・ω・`)

ちなみにネオネクタールはズー所属の国家カラー緑らしいですよ。

グレートネイチャーは一体……