新年一回目 ショップ大会ッ!!
お正月ファイトはどちらかと言うと別カウントだと思うので、今回1回目ということで。
行って来ましたショップ大会
カードショップオーガ池袋店
参加32名 ダブルエリミネーション方式
使用デッキ ロイヤルパラディン
一回戦 シャドウパラディン 勝ち
お互い順調にライド、最終的に粘りがち。
序盤にネヴァン使われなかったのが大きかったかな。
パワー10000ユニットにまぁるがるで+3000して後ろマロンで21000は強い
後は詰の場面でのホーリーディザスター。
がちである(-_-)
2戦目 スパイクブラザーズ 勝ち
手札少ない時にダブルクリティカル出るもイゾルデでしのぎ
最後はソウルセイバーのSBで止め。
3戦目 ノヴァグラップラー 勝ち
G1ライド時ライザーカスタムこんにちは
ブラウクリューガーはさみつつパーフェクトライザーへ
幸いにもソウルのライザーは3枚。
こっちノーガードでスタンドトリガー出ましたが、手札にぎりぎりブラブレのこしてRのパーフェクトライザー退却させてファイナルターン
危ないところでした(汗
4戦目 ロイヤルパラディン 負け
序盤からお互いヒールトリガーの引き合い。
プレイスタイルからスタンドトリガーは入っていないようでしたが、クリティカル怖い。
最後はこちらのライン不足で負け。
惜しかった(-_-;)
5戦目 グランブルー 負け
完全に集中力切れてプレイングミスの連続
騎士王のCB使うべき場面で使えないという……
相手の方に申し訳なかった一戦でした。
ふぅ……
まぁ、最後まで残れたので個人的には満足かな( ´∀`)
PRはブラッディ・カーフ
持っていても使わなそうなので最後に戦った方とトレード
なんと決闘竜ZANBAKUさん2枚と交換していただけました( ´∀`)
むらくも組むのにちょうど2枚欲しかったのでラッキーでした。
今年1回目の結果としては、上々かと思います。
大半ロイヤルパラディンの子たちのおかげな気がしますが。
メインクランは強いですねー。
双剣覚醒来るとロイヤルパラディン、かげろう、シャドウパラディンの3強になるんでしょうねぇ
まぁ、うちはむらくもで戦っていきますけどね( ´∀`)
なんにせよ双剣覚醒発売まであと1週間。
マンダラロードは抑えないと。あと完ガ。
でわー。
行って来ましたショップ大会
カードショップオーガ池袋店
参加32名 ダブルエリミネーション方式
使用デッキ ロイヤルパラディン
一回戦 シャドウパラディン 勝ち
お互い順調にライド、最終的に粘りがち。
序盤にネヴァン使われなかったのが大きかったかな。
パワー10000ユニットにまぁるがるで+3000して後ろマロンで21000は強い
後は詰の場面でのホーリーディザスター。
がちである(-_-)
2戦目 スパイクブラザーズ 勝ち
手札少ない時にダブルクリティカル出るもイゾルデでしのぎ
最後はソウルセイバーのSBで止め。
3戦目 ノヴァグラップラー 勝ち
G1ライド時ライザーカスタムこんにちは
ブラウクリューガーはさみつつパーフェクトライザーへ
幸いにもソウルのライザーは3枚。
こっちノーガードでスタンドトリガー出ましたが、手札にぎりぎりブラブレのこしてRのパーフェクトライザー退却させてファイナルターン
危ないところでした(汗
4戦目 ロイヤルパラディン 負け
序盤からお互いヒールトリガーの引き合い。
プレイスタイルからスタンドトリガーは入っていないようでしたが、クリティカル怖い。
最後はこちらのライン不足で負け。
惜しかった(-_-;)
5戦目 グランブルー 負け
完全に集中力切れてプレイングミスの連続
騎士王のCB使うべき場面で使えないという……
相手の方に申し訳なかった一戦でした。
ふぅ……
まぁ、最後まで残れたので個人的には満足かな( ´∀`)
PRはブラッディ・カーフ
持っていても使わなそうなので最後に戦った方とトレード
なんと決闘竜ZANBAKUさん2枚と交換していただけました( ´∀`)
むらくも組むのにちょうど2枚欲しかったのでラッキーでした。
今年1回目の結果としては、上々かと思います。
大半ロイヤルパラディンの子たちのおかげな気がしますが。
メインクランは強いですねー。
双剣覚醒来るとロイヤルパラディン、かげろう、シャドウパラディンの3強になるんでしょうねぇ
まぁ、うちはむらくもで戦っていきますけどね( ´∀`)
なんにせよ双剣覚醒発売まであと1週間。
マンダラロードは抑えないと。あと完ガ。
でわー。
新年明けましておめでとうございます
少し遅れて新年更新
コミケ行ってたら元旦には無理でした(汗
年賀絵はまだ描けてないのでもうしばらくかかりそうです。
今年もよろしくお願いします。
という訳で
1月1日にヴァンガードのお正月ファイトに出てきました
場所はグランドパンダキャニオン秋葉原店
使用デッキはグランブルー
友達二人と一緒に参加
参加者は15人
3人とも出れてよかった( ´∀`)
一戦目 ディメンジョンポリス 勝ち
相手がG1ライド時、コマンダー・ローレルにライド
サムライ出して殴り
後はVの攻撃通すタイミング上手く読んで
最後はクリティカルGETで勝利。
運が良かったです。
二戦目 オラクル 負け
なかなかG3にライド出来ず、手札が切れて負け。
ファイナルターンのドローがヒールトリガーとか、どうしようもなかった。
三戦目 ロイヤルパラディン 勝ち
中盤ダブルクリティカル喰らいましたが、序盤しっかり守れてたのでじわじわと相手手札削り
最後にスカルドラゴン来てくれてラインがしっかり作れたので勝利。
ロイヤルパラディンに勝てると結構自身がつきます(・∀・)
四戦目 かげろう 負け
まさかの身内戦
G3にライド事故
もうどうすることも出来ず負け
結果は二勝二敗でベスト8
もらったパックからマシニング・スターグビートル
順当な引きでした。
プロモパックはメガコロニー戦闘員B
Vol.4のなかでは割りと欲しいユニットなので良かった( ´∀`)
これでメガコロニーが磐石に。CB無駄にならないよ( ´∀`)
その後に買ったパックから邪甲将軍こんにちは( ´∀`)
これで勝つる( ´∀`)
後は双剣覚醒待つだけですなー
コミケ行ってたら元旦には無理でした(汗
年賀絵はまだ描けてないのでもうしばらくかかりそうです。
今年もよろしくお願いします。
という訳で
1月1日にヴァンガードのお正月ファイトに出てきました
場所はグランドパンダキャニオン秋葉原店
使用デッキはグランブルー
友達二人と一緒に参加
参加者は15人
3人とも出れてよかった( ´∀`)
一戦目 ディメンジョンポリス 勝ち
相手がG1ライド時、コマンダー・ローレルにライド
サムライ出して殴り
後はVの攻撃通すタイミング上手く読んで
最後はクリティカルGETで勝利。
運が良かったです。
二戦目 オラクル 負け
なかなかG3にライド出来ず、手札が切れて負け。
ファイナルターンのドローがヒールトリガーとか、どうしようもなかった。
三戦目 ロイヤルパラディン 勝ち
中盤ダブルクリティカル喰らいましたが、序盤しっかり守れてたのでじわじわと相手手札削り
最後にスカルドラゴン来てくれてラインがしっかり作れたので勝利。
ロイヤルパラディンに勝てると結構自身がつきます(・∀・)
四戦目 かげろう 負け
まさかの身内戦
G3にライド事故
もうどうすることも出来ず負け
結果は二勝二敗でベスト8
もらったパックからマシニング・スターグビートル
順当な引きでした。
プロモパックはメガコロニー戦闘員B
Vol.4のなかでは割りと欲しいユニットなので良かった( ´∀`)
これでメガコロニーが磐石に。CB無駄にならないよ( ´∀`)
その後に買ったパックから邪甲将軍こんにちは( ´∀`)
これで勝つる( ´∀`)
後は双剣覚醒待つだけですなー
ペルソナブラスト
ケロケロエース読んでたら
オバロ・ジエンド等の『同名カードを捨てる』というコストを払って発動する能力。
『ペルソナブラスト』
というらしいです。
( ´∀`)マンダラロードのペルソナブラストッ!!
貴様のパワーは10000下がるッ!!フハハッ!!
それだけです。
( ´∀`)ノシ
オバロ・ジエンド等の『同名カードを捨てる』というコストを払って発動する能力。
『ペルソナブラスト』
というらしいです。
( ´∀`)マンダラロードのペルソナブラストッ!!
貴様のパワーは10000下がるッ!!フハハッ!!
それだけです。
( ´∀`)ノシ
双剣覚醒 個人的ピックアップ それとノーライフキング デスアンカー
ケロケロエース買って来ました
全部のカードについて書くと面倒なので(ォィ
個人的に気になったカードを何枚か
ドラゴニック・オーバーロード・ジエンド
永【V/R】:《かげろう》以外のあなたの、ヴァンガードかリアガードが
いるなら、このユニットのパワー-2000。
永【V】:あなたのソウルに「ドラゴニック・オーバーロード」があるなら、この
ユニットのパワー+2000。
自【V】:[CB(2),あなたの手札から「ドラゴニック・オーバーロード・ジ・
エンド」を1枚選び、捨てる]このユニットのアタックがヒットした時、コスト
を払ってよい。払ったら、このユニットをスタンドする。
言わずもがな、パワー13000ユニット
能力的には別段怖くない
防御に関しては今までと変わらず、20000ないし完ガで。
当たらなきゃ怖くないよ( ´∀`)
こっちの攻撃が18000に届かないと10000ガード要求できない点は厳しい物がありますが
プレイングで補えばそれほど問題では無いでしょう。
あくまで現段階での個人的イメージ( ´∀`)
続いて
バーニングホーン・ドラゴン
虚空の騎士 マスカレード
特定のカード名を含んだカードがVにいるときアタック時パワーが12000になるユニット
ドンナーシュラークやラーヴァアームの互換。
パワーが極端に落ちないから使い勝手はいいかな。
こういう能力グランブルーにも欲しいわぁ( ´∀`)
ミラクル・ビューティー
自【R】:あなたのバトルフェイズ中、このユニットがスタンドした時、あなたの
《ディメンジョンポリス》のヴァンガードがいるなら、他のこのユニットと同じ
縦列にいるあなたのリアガードを1枚選び、スタンドする。
ディメンジョンポリスのG3
スタンドトリガー引ければ1列まるごとスタンド。
現在リアガードのパワーが弱いディメンジョンポリスにとってなかなかの高能力。
イニグマン・シャインよ、さらば……
超次元ロボ ダイレディ
ヴァンガードへのアタックヒット時、他のディメンジョンポリスにパワー+3000
驚くべきはG2であるということ。
イニグマン・シャインの互換
インターセプトできる点をみれば上位互換に思えるけど
G2はどうだろう?枠的に採用するかは微妙なライン。
ヒステリック・シャーリー
ダークイレギュラーズのドロートリガー
ソウルに置くとソウルチャージ1が可能
ドリーンが安定の12000に。
ドローなしでもそれなりに戦えるダクイレが、ドロートリガーの登場でどう化けるか
どうせなら新FV欲しいなぁ……
邪眼の美姫 エウリュアレー
自:このユニットがVかRに登場した時、あなたのソウルの《オラクルシン
クタンク》が6枚以上なら、相手の手札からランダムに1枚選び、裏向きで
バインドし、そのターンのエンドフェイズ開始時、そのカードを手札に加える。
ヴァンガード初のバインド効果を持ったユニット
手札が1枚封じられるのは痛いですが
気になるのはテキストの最後の部分
『そのカードを手札に加える』
これは相手のカード一枚、自分のものに出来るのかな?
相手は~戻すじゃないからなぁ……
ブシロードに聞いてみようかな。
双剣覚醒で一番怖いユニットかな。
こんなところかな。とりあえず。
それと、アイチの新切り札は『マジェスティ・ロードブラスター』って名前らしいです。
では最後に
ノーライフキング デスアンカー
ダークイレギュラーズ G3 パワー10000
永【V】:あなたのソウルのダークイレギュラーズが8枚以上なら、このユニットのパワー+1000
自【V】:あなたのメインフェイズ開始時、SC1し、そのターン中、このユニットのパワー+2000
自【V】:[あなたのダメージソーンから、表向きの〈ダークイレギュラーズ〉を5枚選び、ソウルに置く]
このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+10000/クリティカル+1し、そのターンのエンドフェイズ開始時、あなたの山札から5枚をダメージゾーンに置く
まぁ、相手は間違いなく4点目で止めてくるでしょう。
効果を発動するにはソウルとダメージ、両方を計算して戦わないといけないですが、まぁなんとかなるでしょう。
5ダメきっかりで耐え切るためにも完ガは4積みしないとですね。
……まぁ、もう積んでますが。
とりあえずコミック3巻は3冊買わねば。
と、こんな感じですかね。
まだまだ公開されてないカードも幾つかありますが、これからのお楽しみということで。
でわ
( ´∀`)ノシ
全部のカードについて書くと面倒なので(ォィ
個人的に気になったカードを何枚か
ドラゴニック・オーバーロード・ジエンド
永【V/R】:《かげろう》以外のあなたの、ヴァンガードかリアガードが
いるなら、このユニットのパワー-2000。
永【V】:あなたのソウルに「ドラゴニック・オーバーロード」があるなら、この
ユニットのパワー+2000。
自【V】:[CB(2),あなたの手札から「ドラゴニック・オーバーロード・ジ・
エンド」を1枚選び、捨てる]このユニットのアタックがヒットした時、コスト
を払ってよい。払ったら、このユニットをスタンドする。
言わずもがな、パワー13000ユニット
能力的には別段怖くない
防御に関しては今までと変わらず、20000ないし完ガで。
当たらなきゃ怖くないよ( ´∀`)
こっちの攻撃が18000に届かないと10000ガード要求できない点は厳しい物がありますが
プレイングで補えばそれほど問題では無いでしょう。
あくまで現段階での個人的イメージ( ´∀`)
続いて
バーニングホーン・ドラゴン
虚空の騎士 マスカレード
特定のカード名を含んだカードがVにいるときアタック時パワーが12000になるユニット
ドンナーシュラークやラーヴァアームの互換。
パワーが極端に落ちないから使い勝手はいいかな。
こういう能力グランブルーにも欲しいわぁ( ´∀`)
ミラクル・ビューティー
自【R】:あなたのバトルフェイズ中、このユニットがスタンドした時、あなたの
《ディメンジョンポリス》のヴァンガードがいるなら、他のこのユニットと同じ
縦列にいるあなたのリアガードを1枚選び、スタンドする。
ディメンジョンポリスのG3
スタンドトリガー引ければ1列まるごとスタンド。
現在リアガードのパワーが弱いディメンジョンポリスにとってなかなかの高能力。
イニグマン・シャインよ、さらば……
超次元ロボ ダイレディ
ヴァンガードへのアタックヒット時、他のディメンジョンポリスにパワー+3000
驚くべきはG2であるということ。
イニグマン・シャインの互換
インターセプトできる点をみれば上位互換に思えるけど
G2はどうだろう?枠的に採用するかは微妙なライン。
ヒステリック・シャーリー
ダークイレギュラーズのドロートリガー
ソウルに置くとソウルチャージ1が可能
ドリーンが安定の12000に。
ドローなしでもそれなりに戦えるダクイレが、ドロートリガーの登場でどう化けるか
どうせなら新FV欲しいなぁ……
邪眼の美姫 エウリュアレー
自:このユニットがVかRに登場した時、あなたのソウルの《オラクルシン
クタンク》が6枚以上なら、相手の手札からランダムに1枚選び、裏向きで
バインドし、そのターンのエンドフェイズ開始時、そのカードを手札に加える。
ヴァンガード初のバインド効果を持ったユニット
手札が1枚封じられるのは痛いですが
気になるのはテキストの最後の部分
『そのカードを手札に加える』
これは相手のカード一枚、自分のものに出来るのかな?
相手は~戻すじゃないからなぁ……
ブシロードに聞いてみようかな。
双剣覚醒で一番怖いユニットかな。
こんなところかな。とりあえず。
それと、アイチの新切り札は『マジェスティ・ロードブラスター』って名前らしいです。
では最後に
ノーライフキング デスアンカー
ダークイレギュラーズ G3 パワー10000
永【V】:あなたのソウルのダークイレギュラーズが8枚以上なら、このユニットのパワー+1000
自【V】:あなたのメインフェイズ開始時、SC1し、そのターン中、このユニットのパワー+2000
自【V】:[あなたのダメージソーンから、表向きの〈ダークイレギュラーズ〉を5枚選び、ソウルに置く]
このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、そのターン中、このユニットのパワー+10000/クリティカル+1し、そのターンのエンドフェイズ開始時、あなたの山札から5枚をダメージゾーンに置く
まぁ、相手は間違いなく4点目で止めてくるでしょう。
効果を発動するにはソウルとダメージ、両方を計算して戦わないといけないですが、まぁなんとかなるでしょう。
5ダメきっかりで耐え切るためにも完ガは4積みしないとですね。
……まぁ、もう積んでますが。
とりあえずコミック3巻は3冊買わねば。
と、こんな感じですかね。
まだまだ公開されてないカードも幾つかありますが、これからのお楽しみということで。
でわ
( ´∀`)ノシ