GUNNERS-HEAVEN -24ページ目

コミックスタイル開封

購入数

1箱と10パック

RRR 

決闘竜 ZANBAKU×1
パーフェクトライザー×1

RR

インペリアル・ドーター×2
マシニング・スターグビートル×1
ウェザーフォーキャスター・ミス・ミスト×1
ゴールデン・ビーストテイマー×1

開店すぐの店で買ったパックなので、まぁ順当なあたり方かなと。

後はシングルで

パーフェクトライザー×3 1005
ハイパワードライザーカスタム×2 555
ライザーカスタム×4 20

買って来ました

右の数字は1枚の単価

パーフェクトライザー4枚揃えられたのは大きいです。やったね( ´∀`)

しかし今回のRRRのホロはなかなか素敵ですな。

ZANBAKUのホロなんかは竹林に見えるのでいいですな。

後はインペリアル・ドーターのイラストが結構ツボで困るw

太ももとかね。太もも。イイヨーイイヨー。

あとはちょこちょことパック買ってZANBAKUの数揃えるだけかなー。

パーフェクトライザーデッキを考える

FV バトルライザー

G0

バトルライザー×3
スリーミニッツ×3
ラウンドガールクララ×4(ウォールボーイでもいいかな)
ラッキーガール×1
キャノンボール×4

16枚

G1
ライザーカスタム×4
ダンシング・ウルフ×4
タフボーイ×3
ドグー・メカニック×3
ツインブレーダー×2

16枚

G2
ハイパワードライザーカスタム×4
ジェノサイド・ジャック×4
NGMプロトタイプ×3

11枚

G3
パーフェクトライザー×4
Missスプレンダー×3

7枚

計50枚

と、こんな感じで考えてます。

まぁ、パーフェクトライザーのクリティカル2狙いで

後はスタンドの嵐を巻き起こせばなんとかなるかなと

しばらく使ってみて、パーフェクトライザーのソウルチャージが結構イケルなら

Mrインビンシブルさそうかなと思ってます

トルネード・スタンド・ギャラクティカッ!!

パーフェクトライザーデッキ用のスリーブも買ってきたので、あとはデッキケース買わないと。

今回ばかりはシングルでライザーシリーズ揃えようと思います

でわ

( ´∀`)ノシ

パーフェクトライザー


GUNNERS-HEAVEN
ユニット設定

ライザーシリーズ最強にして最高のアルティメットマシン。
パイロットや技術者たちの経験してきた全てを注いだ究極のライザーであり、まさに「パーフェクト」と呼ぶに相応しいスペックを誇る。
主武装にして切り札でもある輝く双腕「バニシング・ブロウ・ULTIMATE」は、立ち塞がる全てを砕く必殺の拳である。
最強の機体と最高の絆を武器に、彼らは今日も熾烈を極めるノヴァグラップルのリングへと赴く。


パーフェクトライザー



キター( ´∀`)



キター( ´∀`)




取り乱しました(汗


まずは一つ目の能力


V/R時 ほかのライザーシリーズがいなければパワー-2000


相手ターン中にライザーシリーズ消されると9000になりますが、かげろう以外には除去カードはめったに無いのでたいした事はないかと。


続いて2つ目


V時


永あなたのターン中、ソウルにあるライザーシリーズの数×3000パワー


G1、G2とライザーシリーズにライドすれば、最低二枚は入るので単体17000と16000ラインを超えられます。


強い。


3つ目


あなたのソウルにライザーシリーズが4枚以上あればこのユニットのクリティカル+1


ちょっと待て、4枚あると単体パワーが11000+12000=23000


仮に9000でも21000と単体でかなりの高パワー。


ブーストつければ軽く25000越えるってオイ!


仮にソウルに7枚入れば11000+21000=32000パワー


単体32000、クリティカル2とか、強すぎでしょう。


4つ目


このユニットがVに登場したときに場のライザーシリーズをすべてソウルに置く


1ターンで最高5枚のソウルチャージ。


さすがに5枚はきついので、ライドとの計算もあわせて、2~3枚は入れたいですね。


そしてなにより、このソウルチャージによって


Mr.インビンシブルが輝きます


トルネード・スタンド・ギャラクティカッ!!


ということで、今日のカード、パーフェクトライザーでした。


G2の時のライザーシリーズの展開


そして防御


かなり扱いが難しそうですが、乗りこなせば最高最強のユニットになると思います。


あくまで個人的にですが。


これでターボライザーなんか来たらヤバイでしょう。


コミックスタイルではMissスプレンダーも収録されるので


相手の手札えぐり切るのは間違いない。


発売まだかなー( ´∀`)


ライザーシリーズ




GUNNERS-HEAVEN


ユニット設定

武装に改良が加わったバトルライザーの正式な後継機。
目立った装備の無かった前機と違い、右掌に熱エネルギーを集中させて放つ「バニシング・ブロウ」を主武装として取り付けられた。
運動性の増加やパイロットにかかる負担の軽減もされているため、非常に扱いやすい機体となっている。




GUNNERS-HEAVEN


ユニット設定

性能重視のカスタマイズを施されたライザーカスタムの姿。
主武装の機能が向上し「バニシング・ブロウEX」となった他、装甲・関節の稼働区域・瞬発力などを大幅に増強している。
その代償として、汎用性に富んだ前機とは対照的に、パイロットへの負担が若干度外視された乗り手を選ぶ機体となっている。


今日のカードがまさかの二枚


ライザーシリーズのユニットとなってます


どちらもユニットの後ろにバトルライザーがいればパワーが倍になるという効果持ち


シュティル・ヴァンピーアに狙われそうですが、まぁやられる前にやればいいのです。


あとはパーフェクトライザーの能力が気になりますな。


ちなみに


バトルライザー→赤

ライザーカスタム→黄

ハイパワードライザーカスタム→青


……信号機ですか。


そしてパーフェクトライザーで赤に戻ると。


そしてバニシング・ブロウがシャイニングフィンガー


バニシング・ブロウEXはゴッドフィンガー


燃えますな。


発売日が楽しみです。



……バトルライザーの使い方、ガードの振り分けが難しそうです。


乗りこなして見せよう、ライザーシリーズッ!!




ネコ執事


GUNNERS-HEAVEN

ユニット設定

出自・経歴など全てが謎に包まれたネコの執事。
ノヴァグラップル主催者や、その関係者たちの付き人・世話係を行っている。
主人に忠実であることはもちろん、どんなことでもそつなくこなせる執事の鏡である。


何でもありの究極バトル。それがノヴァグラップルだ。(by タフ・ボーイ)


ヴァンガードのアタックがヒットしなかった時、ネコ執事ドロップすることでG2以下のヴァンガードをスタンドさせるという能力持ち。


アイゼンクーゲルがVに立ってればまずヒットしないので、確実なスタンドが見込めます。後攻なら。


キララなら相手10000Vなら単体アタック、スタンド、ブースト付けてアタック。CB1ドロー。後攻なら。(またか


都合3ドローは確実。


ジェノサイド・ジャックが一度たてば、相手はガードしても手札減るだけという鬼仕様。相手ダメージが4以上ならね。


つまりはG3なくても充分戦える可能性はある。


ライド事故起こしても戦える環境が作れる強力な能力だと思います。


G3デッキに入れないという考えもありますが、さすがに入れないときついとは思われますな。


相手5ダメでVジェノサイド・ジャック後列に何でもいいのでブースター


ジェノサイド・ジャックはノヴァグラップラーにブーストされた時、パワー+5000なのでバニラトリガーでも21000に。


そしてRにネコが4体。


こんな状況になったら相手はガードしようにも出来ないっていう。


そしてジャック単体で殴る、殴る。


ゲットしたトリガーは後列ブーストに振ればおk。


最大で41000~44000のファイナルアタック。なんというパワー。


ジャックは基礎値11000なので防御の面でも強いですし。


ノヴァはG2でも勝てる時代が来ましたな。