東京への旅 その8 | とんぼのひとり言

とんぼのひとり言

日常のくだらないひとり言


東京都庁の展望台へ行きたいと言うのだけど、今はワクチン接種会場になっていて、見学できない。残念だなあ。無料で展望が楽しめる場所を捜して、カレッタ汐留に行くことに。
で、新橋に着くと、ゆりかもめの乗り場が。
これは何?、と言うので、乗ってみる。
どこで降りるか? 台場で。
ここで写真撮るのが多いんだと。





帰りは、ゆりかもめを汐留で降りた。
劇団四季「アラジン」上演中か。
開演時刻の17時半がせまり、バタバタと。

まだ東京でしかやってないよね?
大阪ではいつやるのかな。

カレッタ汐留46階の展望スペースから


長椅子がひとつ置いてあるんだけど、右端で動画撮影していた男性が、荷物を置いていて。どけてくれたら、2人座れるのにな。その場所に人が居ると、ガラス窓に映ってしまうから? そのうちに空いて、座って見られた。なかなか良い。


夕飯は、池袋に戻って、もんじゃ焼きを。
チェーン展開しているお店とか。
もんじゃ焼きの日、とかで、100円引。
私は2度目、母は初めてのもんじゃ焼き。
このもんじゃ焼き2枚と焼きそばを注文して、3200円ほど。高いなー。原価は3分の1もかかってないでしょ!? 人件費、光熱費、テナント料が入っているのねん。