平成最後の箱根駅伝 | とんぼのひとり言

とんぼのひとり言

日常のくだらないひとり言

年明け三が日は、だいたい駅伝を見ている。
今年は、元日のニューイヤー駅伝は流し見。
2日の箱根駅伝往路はほとんど見ずに外出。
往路優勝:東洋、2位:東海、6位:青学
の結果に、これは面白そう❗️と復路を見た。
第95回箱根駅伝、正式には、
第95回東京箱根間往復大学駅伝競走という。
毎年、お正月にテレビで完全生中継されるから大変有名な大会だけれど、実は関東学連の大会で全国大会ではない。
出場選手の7割が、関東以外の出身者ということだけれど。

さて、往路が終わって。
正直、東洋の総合優勝は難しいだろうな~と。
主力級を往路に投入し、復路は戦力ダウン。
青学との5分半差は安心できるものではない。
まして、東海との1分14秒差は。

終わってみると、
往路優勝:東洋大学
復路優勝:青山学院大学
総合優勝:東海大学
(画像はお借りしました)

佐藤悠基選手(現・日清食品G)が在学中から、勝てる勝てると言われて勝てなかった東海大学。初優勝とは知らなかった。

この混戦は、見ていてとても面白かった。
やっているほうは大変よね~。
今回、4年生が多かった大学は、来年はメンバーが大きく変わる。
しばらく、楽しそうだなあ爆笑