フィレンツェ猫文具に惹かれた月曜日 | 人生の果実を味わう彫金職人の暮らし フィレンツェ物作り物語

人生の果実を味わう彫金職人の暮らし フィレンツェ物作り物語

フィレンツェ在住22年の、ジュエリークリエーターKaorukoが、物作りについて、イタリア子育て生活をまじえながらお伝えします。

日本の皆様


おはようございます。




三月に入って初めての月曜日は、大忙しでありました〜


早朝テニスレッスンの後は、メンバーの一人韓国人の友人とカフェにて、本日二度目の朝食をいただく。


運動した後はお腹が空く。


家で、フルーツたっぷりにギリシアヨーグルトをかけたものと、カフェラッテ、クッキーを数枚食べてからレッスンに繰り出しているのだが、


カフェに寄らないで家に直行の時は、プロテインを飲んで、ハム入りサンドイッチなどを食べる。


これがないと、皆が家に集う遅い昼食時間、14時半まで、たどり着けない。



今日は、ボンボローニというクリーム入り揚げパンみたいなものが、まだ残っていたので、即決。

カプチーノと共に、いただいても、テニスでの疲労感を甘味で癒す。


この後、家に戻り、大急ぎでフィオル ダ フィオーレのリングの彫りを仕上げて、

石留め職人の元へ走る。


その後、ベッキオ橋のたもとの文房具屋さんで、葉書をいくつか購入する。


猫のパロディ絵葉書と

フィレンツェの歴史的建造物が模型として作れる絵葉書を購入するのが目的だった。






ハガキ以外に猫グッズが増えていて、目が釘付け。


質の良い革のしおりは€5と中々のお値段だったが、美しい仕上がりだった。


手帳サイズの小ぶりのノートになると革製ではあるが、€24のお値段。

円安なので、なんだか高価に感じる。


レオナルド ダ ヴィンチ、ダンテ、 ガリレオ、ミケランジェロ、ボッティチェリ、アルテミシア。

ロレンツォ豪華王、メディチ家のカテリーナ妃などなど、興味深い。


店主さんが


「今日入ったばかりなんだよ。猫の背景に、フィレンツェの景色がしっかり描かれているんだよ。」

と力説してくださる。


確かに、ドウォモやベッキオ宮殿、そしてミケランジェロの後ろにはダビデ像もたたずみ、

パロディの人物像を象徴するものたちがぎゅっと詰め込まれていて、面白い。


猫の表情も中々。


ダンテはシュッとした顔立ちの猫が描かれていていかにも聡明そう。


なんだか、とっても欲しくなったが、


一つに絞れず、今回は断念。


次回までに、猫を絞ろう‼️




その後、発送段階の作品を梱包する前に、写真を撮る。







バッケシリーズ


の18Kイエローゴールド、淡水パール入りをオーダーいただいたのが、小粒ながら素敵な一品が出来上がった。





そして本日の制作活動は、

今月のプロモーションであるギルランダ短冊型ペンダントB





お問合せいただいたガーネットバージョン、そして石なしバージョンなど、どんどんと取り掛かっていく。


シルバー枠は早くも残り3点。


新作ペンダント特別価格の詳細はこちら。






🔹お知らせ🔹


ギルランダ短冊ペンダントBを、新作特別価格にて限定数オーダー承ります。




シルバー5点、



石はカラージルコニア(写真左から、透明、紫に近いブルー、ブルー、紫、グリーン、オリーブグリーン)からお選びいただけます。




18K、9Kゴールド3点



石は貴石、(写真左からペリドット、アメジスト、サファイア、ルビー、ガーネット)の中からお選びいただけます。

数が満ちた時点でプロモーションは締め切らせていただきます。
オーダーいただいてから制作して、まとめて日本へ発送し
ご自宅へ国内発送を致しますので、多少のお時間をいただきますが、送料も無料の新作特別企画です。
こちらも先月のプロモーションリング同様、この夏の帰国時のイベントにて新作としてお目見えする予定ですが、発表直後の特別価格でお求めいただけるのは、この度だけとなります。

下のニュースレターの中で、特別価格について触れていますので、

ご興味がおありの方は、

こちらの記事で詳細をチェックしてみてください。



ニュースレター



どうぞ、この機会をお見逃しなく‼️


今日も最後まで、読んで下さり、ありがとうございました。





Kaoruko Nakashima がフィレンツェで制作しているハンドメイドジュエリーにご興味がおありの方はどうぞこちらをご覧ください。 

VersiColori 
価格、制作時間、送付方法などのご質問は、サイト内のお問合せ、或いはブログのコメント欄より、ふるってご連絡ください。


 

 インスタもよかったら見てみてくださいね。

Instagram