野菜講座 26.2.16 | CANDYのベジライフ

CANDYのベジライフ

大地の恵みに感謝して

すっかりご無沙汰してしまったブログ汗


書きたい事がたくさんあった充実の日々だったのですが・・・


なかなか時間が取れず今日に至ってます。



そんな訳で、2月16日に開催した野菜講座のご報告をニコニコ


今回は、


かっこ野菜を味方につけて、寒い冬を乗り切ろう!!かっこ


・・・というタイトルで、開催させていただきました。




新年度から  春、夏、秋、冬  の4回シリーズ企画でスタート予定の講座


そのプレイベントでした音譜



冷え対策にオススメの野菜をご紹介して、


その食材を使ってのクッキングみや


今回もとっても楽しい時間となりましたラブラブ





クッキング中の様子は・・・








こちらは、ママとチビッコ 親子

ワイワイ賑やかに楽しく作ってくれています。


みんな積極的ビックリマーク


「ワタシ、何やればいい?」


そんな風に声をかけてくれて、一生懸命頑張るチビッコシェフ達バタコさん








真ん中で生姜をおろしてるのは、Sちゃんドキドキ


以前、親子野菜塾にも参加してくれてました。


スリスリ頑張って、頑張って・・・うーん・・・筋があってちょっと難しいかお


「変わろうかはてなマーク」  と声をかけたんだけど、


首を左右に振って、ただひたすら!!


かなり長い時間頑張ってくれてたけど・・・


あれっはてなマークはてなマークグルグル丸をかきながら動かす手を見る目が・・・目


・・・どう見ても かっこおねむモードかっこ かお


とっても責任感の強い頑張り屋のSちゃんです合格









こちらは、大人女子 ガールズトーク


楽しく女子トークしながらのクッキングは、まるで女子会ドキドキ


わたしも時々おしゃべりに参加ビックリマーク





お料理が完成したところで、テーブルに並べてみんなでランチタイムご飯


わたしも一緒にいただきましたあ~ん





この時間は、ちょっとしたフルーツの豆知識をご紹介ビックリマーク


そして、野菜のクイズにも挑戦してもらいましたボタン




後片付けもとっても丁寧にしてくれて・・・皆さん協力的で感謝ですニコニコ


楽しい時間は、あっという間ですね。




帰りのお土産は・・・







ジンジャークッキーライフジンジャーマンクッキーのぬいぐるみ


バター・卵を使っていません。


冷え対策を期待できる 生姜 ショウガ シナモンシナモンスティック 入り


レシピを添えて・・・



そして、有機の野菜の種 たね


この種、ちょっとレアものビックリマーク


シルバーアクセで有名な  「クロムハーツクロムハーツ」 が


イベントのノベルティに使用した・・・という代物ですニコニコ




チビッコたちには・・・








遊びながら野菜やフルーツのお勉強をしてもらえるお土産お土産


リンゴやさつまいもなどに色を塗って切り取り


別紙の畑にペタペタ貼ってもらうというものsei


リンゴは木に・・・さつまいもは土の中に・・・


楽しんで野菜やフルーツに興味を持ってもらえたら嬉しいな!!




わたしも準備段階からワクワク楽しく参加させていただきましたニコニコ


次回は、4月の予定です。




2月のさとうこまちのコラムは、  ショウガ ショウガ ショウガ


・・・もう2月終わっちゃいますけど・・・汗


さとうこまちはこちらニコニコ

    やじるし

http://www.satokomachi.com/html/page18.html