今日は、大潟村の 「さとうこまち」 に伺う日![]()
野菜に会える日は、朝からワクワクします![]()
出かける時は曇り空
・・・天気予報は晴れだったんだけどな・・・
でも、到着した時には青空が広がり、気持ちのいいお天気となりました![]()
この時期、大潟村は桜と菜の花が同時に咲きます。
道路の両側が、ピンクと黄色の花で彩られて、とってもキレイ![]()
素敵でしょ
これは、期間限定

実は、この道路裏がわたしの大好きなスポット![]()
いつもズボズボ靴を泥んこにしながら入っていって、眺める場所があります。
大潟村ならではのそれはそれは雄大な景色なんだけど、写真では魅力が半減しちゃうので・・・
ハウスに到着すると、さとうこまちの恵さんとおばあちゃんが待っていてくれました。
・・・と、お隣の 「うまいもんさん」・・・ブロ友であり、FB友達でもあります
わたしが来ると知って、生みたての卵を2個![]()
ご自慢の卵・・・ありがたくいただきました![]()
一緒にいたのは、かわいい猫ちゃん
「うまいもんさん」にビッタリくっついています。
帰りも・・・
チョコチョコついていく姿があまりにもかわいらしくて![]()
さて・・・ハウスでは野菜の苗たちがすくすくと育っています![]()
トマトやなす、きゅうりなどおなじみの苗はもちろんですが、
今日は、別の苗たちをご紹介![]()
さて・・・コレは何でしょう![]()
![]()
わたしも知らなかったんですけど・・・
とってもカワイイ芽
答えは・・・
「枝豆」 でした![]()
野菜の苗たちは、ちっちゃいながらも、スゴいパワーを秘めています。
それは、近くで見てるとヒシヒシと感じられて・・・
茎は上に伸びて、葉を広げようとしてるし、
根はしっかりカラダを支えるために、土の奥深くに向かって伸びようとしています。
この力強さ・・・わたしもそうありたいなあって、いつも思います。
芯がしっかりしててブレない心・・・なかなか難しいんだけど![]()
「さとうこまち」の野菜は、6月から販売予定です。
次は、お米・・・田植えに向けて、すくすく育っています![]()
今年は寒いせいもあって、ちょっと遅れ気味・・・それは、野菜もお米も一緒です。
田植えは5月15日過ぎの予定だそうです![]()
今年も、おいしいお米ができるといいな![]()
次は、苗が大きくなって植え替えた時にご紹介します。
さとうこまちは、こちら![]()


















