すっかりご無沙汰しておりました
気が付けば、暑い日には蝉が鳴いている季節・・・
皆様お元気でお過ごしでしょうか![]()
わたしは相変わらず・・・元気です・・・気持ちは![]()
カラダがついてきていないような気がするのですが、
気のせい、気の持ちようと、前向きに生きております
さて・・・夏野菜もおいしくなってまいりました![]()
お店には、キュウリやトマト、とうもろこし、インゲンなど・・・
おいしくなって、おまけに値段も安くなり、うれしいところ![]()
今日は、夏においしい野菜のひとつ。ナスについて
昨年は蒸しナスにはまり、連日食べ続けておりました。
でも、一番好きなのはやっぱり焼きナス![]()
グリルで焼いたのを、熱いのを我慢して皮をむき、
鰹節をガっとかけて、しょう油をタラっとひとまわし・・・
うーっ
ヨダレが・・・
このナス、水分と炭水化物がほとんどで、ビタミンの含有量はわずか・・・
注目すべきは、機能性成分です。
皮に含まれる色素成分のナスニンは、抗酸化作用のあるアントシアニン系の色素
コレステロールの酸化を防ぎ、細胞の老化を抑えてくれます。
そして、眼精疲労をやわらげてくれる働きも・・・
アク成分のクロロゲン酸は、ポリフェノールの一種。
これにも抗酸化作用があります。
それから、コリンは・・・
胃液の分泌を促進し、肝臓の働きをよくしてくれます。
うーん。こうして並べると、なかなか優秀です![]()
ひとつ、おもしろい豆知識
傷のついたナスは、自己防衛のためナスニンを多く溜めこむんだって![]()
傷の部分は口当たりが悪くて、皮を剥いても中まで傷ついたりしちゃってるものもあるけど・・・
ちょっといいところもあるんですね。
傷物が安く売っていたりしたら、即買いです![]()
皮にツヤがあって新鮮なものなら、絶対お得![]()
さて・・・
話は変わりますが、英会話スクール スクエアさんのイベント告知です。
スクエアさんのブログ記事に紹介されていましたので、見てくださいね
こちらです![]()

http://ameblo.jp/suku-air/entry-11289707071.html
ちょっと忙しくて、なかなかブログ記事をアップできずにおります![]()
ある日、突然現れますが・・・よろしくお付き合いくださいませ![]()