さて・・・昨日の続きです![]()
田んぼに移動しました。
田植え後の田んぼは・・・
元気です
それにしても、広い
大地って感じです。
近くの畑は、ずいぶん整備されていました。
この黒いシートの部分に、今日これからカボチャを植えるんだって![]()
土の部分に、蔓が伸びていくんだそう・・・
大潟村のカボチャはおいしいよね![]()
パンプキンパイも、今では秋田を代表するお菓子になっちゃった![]()
そして、今育っているのは・・・
今が食べごろのレタス
キャベツ
まだ結球前ですね。
サトイモ
アスパラガス
紫玉ねぎ
玉ねぎ
玉ねぎの収穫は、茎の部分が土にバタンと倒れてから・・・
こんな風に・・・
そして、メロン・・・
赤ちゃんができてますね![]()
そして、今日初めて知ったのは・・・
このメロンを作るために大活躍しているのが、ハチくん
あー。写真じゃ見えないかなあ・・・
花の中にいるんだけど・・・
実は、このハチ・・・勝手に飛んできてる訳じゃない![]()
ハチを購入して、放してるんだって![]()
ハチ専門の業者さんがいるんだそう。
また一つ、新しいことを知っちゃった![]()
もうひとつ、是非紹介したいのが・・・
ネギ坊主クン・・・かわいいでしょ![]()
生け花にも使われるらしいです。
他にもあるんだけど、紹介しきれなーい![]()
やっぱり畑の野菜は、わたしに元気をくれる![]()
スーパーに並んでる野菜より、ずっとずっとパワーがあるんだって思う![]()
この後4人で、ランチがてら打ち合わせ
あーしたい、こうしようと、色々話は尽きないけれど・・・
これも、野菜がくれた楽しい時間![]()
今回も、とっても充実した時間を過ごしました。
さとうこまちさんは、こちら











