京野菜 | CANDYのベジライフ

CANDYのベジライフ

大地の恵みに感謝して

ニコニコ野菜ソムリエ仲間で、ブロ友でもあるちっちさんに、


京都から買ってきてもらったのは・・・


京野菜野菜




CANDYのベジライフ-京野菜



真ん中が、金時人参


右が、人参葉


左が、万願寺唐辛子と紅万願寺唐辛子




最近、金時人参らしきものは秋田でも見かけるようになりましたが・・・


秋田産のソレは、きっと金時人参もどき・・・京都生まれでないとビックリマーク



人参葉・・・文字通り、人参の葉っぱ


人参のヘタを水につけておくと伸びてくるから、


気が向くとそれをスープに浮かせたりするけど、かなり少量・・・


こんな束は、初めてビックリマーク




そして、万願寺唐辛子・・・昨年、東京で初めて食べたけれど・・・


自分で調理するのは初めてビックリマーク




さて・・・どうしようかはてなマーク


人参葉は、オススメのレシピが胡麻和えだったから・・・




CANDYのベジライフ-人参葉の胡麻和え



胡麻和えに・・・


セリとか春菊っぽいちょっとクセのある味・・・それがウマいニコニコ




万願寺唐辛子は、東京で食べたように炒めてみた・・・鰹節をたっぷり




CANDYのベジライフ-万願寺唐辛子炒め





唐辛子っていっても、辛くない


パプリカほど甘くないけど・・・ししとうっぽいかなあはてなマーク


これもイケるニコニコ  油と相性がいい感じ




金時人参は・・・やっぱり煮物に入れたいなあラブラブ


それは、明日にする事に!!




京都の人って、いつも京野菜を食べているのかなあはてなマーク


今度、聞いてみなくちゃ耳