26,27日の2日間、セリオンリスタで行われた 七変化祭り
秋田の七つの野菜をアピールする農プロジェクト 秋田七野 が開催したイベントです。
以前から、秋田七野の活動が気になっていたわたし。
日曜日、オープン時間に合わせて行ってきました。
秋田七野が、アピールしている7つの野菜
小松菜
春菊
アスパラガス
ブロッコリー
ほうれん草
チンゲンサイ
ねぎ
この7つの野菜を使った加工品を商品として開発し、販売するという試み・・・
さて、野菜がどんな形に変身しているのか![]()
まずは、会場に入り、ブースを発見![]()
全部食べて見たいわたしは、全部買うつもりでしたが、2品ほど試食のみのものが・・・
ネギ塩とアスパラの漬物・・・残念ながら試食で我慢
他の商品はお買い上げ
ブロッコリーのシュークリーム(4個) ほうれん草のマフィン 小松菜パン 春菊のお饅頭
そして、持ち帰れない チンゲンサイのアイス は、その場でいただきました
それぞれ、みんな おいしい。
野菜嫌いの子供も喜んで食べられるであろう商品に、変身していました![]()
でも・・・
野菜好きのわたしは、野菜の味が薄い気がして、ちょっと残念でした・・・
(作られた方、ゴメンナサイ。。。)
商品を見ると、野菜が入っているのは一目瞭然なのですが、
目を閉じて食べても、何の野菜かはおそらくわからないのではないかなあ・・・
野菜独特の風味を生かして、なおかつおいしく作るのって、かなり難しいんだろうな。
好き嫌いもあるから、なおさらですよね。
これはあくまでも、わたしの率直な感想です。
商品は、どれも間違いなくおいしかったです![]()
秋田の食をアピールする 秋田七野
これからも、様々な活動で秋田の食の素晴らしさを拡げていただきたい・・・
期待しています![]()




