ゆったりめで、仕事をしていきます。 | 北海道北広島市輪厚 オタク美容師Aiのブログ バーデンス取扱い店です

北海道北広島市輪厚 オタク美容師Aiのブログ バーデンス取扱い店です

北海道北広島市輪厚で美容師をしています。
ヘアメークヴェルジェの二代目。
1981年生まれ 本名が藍なのと、歌手のAIに似てるので、
Aiと呼ばれています。

毛髪科学オタクならではの記事、
日々のつぶやきなど
載せていきます

あ、どーも。
こんにちは( ̄▽ ̄)

北広島市輪厚で
美容師をしているAiです。




昨年の10月に、
実父のステージ4の癌がわかり、

入院、手術、治療に伴い、
色んな目処がたつまでは、
一時的に私の仕事をセーブする事になり、

多くのお客様に、
ご心配、ご理解、ご不便を
おかけしておりました。



励ましの言葉や、ご連絡、
ご予約の調整などに理解を示して頂き、
本当にありがとうございます。





******************





その後、父は治療を終え、
3ヶ月の入院の末、
先週退院してきました。



まだ外来が頻繁にある事も考慮し、

私の仕事ペースはもう少しの間、
セーブしたままになりますが、

今回のことで、
本当に色々な経験をさせて頂き、
その多くが、
感謝として私の中にあります。




父の嚥下訓練の担当をしてくれた
言語聴覚士さんは、

いちいち論理的な質問をする私に、
嫌な顔ひとつせずに、
嚥下のメカニズムや、
何がどうで、こうなっているか、など
細やかに説明をして下さいました。



食べる事や喋る事が、
ほとんど出来なくなってしまった父が、
退院した後は、
私は何処に何を申請したらいいのか、
どの種類の保険で何をするのか、

1ミリもわからない状態でも、

ゆっくり話を聞いて対応して下さった
ソーシャルワーカーさん、



今まで
「職業名」しか知らなかった職種の
尊い内容を知れて、
そしてそのサービスに触れ、

父以外の全ての患者様の
助けになっている事を知って、

感謝しかありませんでした。





親が、老いていく様、
治療でボロボロになっているように
見えてしまう様、

それらは、

できれば、
見たくはないものですが、

見たら見たで、
私にとって
新たな世界に触れる出来事で、


何かしらの学びがありました。



週に2回のゴミ捨ても、
庭の水道の管理も、
灯油のホースが問題なく使えていた事も、

日常の、なんでもないような事は、
ずいぶん父に甘えていた事を知り、


タイヤ交換も電球交換も
だいたい全部自分で出来るから
旦那なんていらないって思っていた私は、

どれほど小さい人間だったんだろうと
思い知りました。





親にしてやれる事なんて何も無い、

同じように、
我が子にしてやれる事も、何も無い。


金を出して、食べさせること。
そして、存在に感謝をする事。

ただ、それだけ。


それだけで、いいんだという事も、
知りました。






さて、

少しずつですが、
ご新規様の受け入れを
再開していこうと思っております。


私のところに来たがっている
モノ好きなご新規様は、
あんまり居ないかと思いますが、

限られた予約状況ではありますが、
気持ちが一段落しましたので、
お問い合わせなどありましたら、
お待ちしております。




スケジュール更新
1月29日更新
1月の受付は終了致しました。