【いけないfool logic UNISON SQUARE GARDEN】 | 50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

昭和(私)・平成(妻)・令和(娘)生まれの3人の日常や、音楽の雑談らしきものが綴ってあるみたい。

娘のみならず、音楽リズムの時間は、クラスのみんなが楽しみにしていたようで、大盛りあがりだったようです。太鼓の時間もあるのですが、これまでは見学している側、今年度からは実際にやる側なので、ドキドキとハラハラとワクワクが詰まっている日々が、伝わってきます。若いっていいね笑ううさぎ




株価 前日比 - 746,200円右下矢印
外貨 前日比 +   81,596円右上矢印
全株真っ赤の割には、ダメージが少なかったです。




しっとりした曲が、続いたので、今日は、少しアップテンポな軽快ナンバーを。
車を運転していたら、プレイリストから良さげな曲が流れてきた選曲です。

UNISON SQUARE GARDEN

2023年9月27日 19thシングル

いけないfool logic

オリコン5位

アニメ 鴨乃橋ロンの禁断推理 OP



タイトルが「い・け・な・いルージュマジック」を想像しちゃいますよね、思わず。忌野清志郎+坂本龍一(1982年)←世代の人じゃないとわからないアセアセ


UNISON SQUARE GARDEN

あまり詳しくないです。

最初、聞いた時、マジソン・スクエア・ガーデンみたいだと思いました(笑)が、バンド名の由来でもあったみたいですね。


斎藤宏介(ボーカル・ギター) 

田淵智也(ベース・コーラス) 

鈴木貴雄(ドラムス・コーラス)

の3人組ユニットです。


2011年5月11日 5th

オリオンをなぞる

オリコン14位

テレビアニメ『Tiger & BUNNY

オープニングテーマ


2015年5月20日 10th

シュガーソングとビターステップ

オリコン5位

テレビアニメ『血界戦線』

エンディングテーマ


この曲ぐらいかな?知ってるの。

(いいなと思ってDLしたの)

どっちも有名ですか?


人気具合いとか体感的に。ホントに知らなかったし、わからんのよ汗うさぎ

でも、3曲とも割とお気に入りだったりします。あ、タイバニは、妻は好きだったので、知ってます。第2期は全く見れてません。








作詞:田淵智也
作曲:田淵智也
編曲:UNISON SQUARE GARDEN・伊藤翼



君の心が必要で 僕の心は執拗だ
全部をひっくり返しちゃうような
狂騒をくれよ!

純粋でも順調でも順風でもなんだかんだ
全てがつまびらかとかありえないぜ

訝ったり気張ったり
言い合ったり ぴーちくぱーちく
解決の手立てはなかなか難攻不落か?

さあ ちょっと真相吟味
適正に波乱をきたせ

平行線のランデブー
急がなくたっていいじゃないか
傾向はどうなってく? 
それも心配したってノーレスポンスで

ノーポーズで勇猛不断のストーリーに
保証書はない けれど
bet してくれ、ありったけ!

いけない fool logic
あぶない rope walk
だって 1000回 10000回
挑戦しない理由は無い
一寸先が闇だなんて言いだしたやつから
順番にさよならだ!

最後に笑うのは僕らだろう
君の心が必要で僕の心は執拗だ
あてずっぽを繰り返しちゃうように
見えてるとしても
結局僕らが勝利しちゃうから狂騒をくれよ!

晴天なり 曇天なり荒天なり結構、決行
ノイズごときで屈服とか世話がないぜ

竜頭蛇尾 叫喚阿鼻
うっせえヤミー
あまさず皿まで食べるが紳士のたしなみさ
さあ いざやらかせ
爆笑はディナーのあとで

shake the world!
ここにルールなんてない

映画の世界みたいに free
言葉にできそうなら
そっかそれは魔法じゃない
shake the world! 
遊んでいたいだけ 脳裏によぎった
フィクション事情
王様はきっといなくなるなら
僕らはどうしよう?
展望を見るにR-指定では立ち入り禁止
sorry, keep out...

平行線のランデブー
いつか息絶えるまで
傾向はどうなってく? 
もうどうでもいいぜ順風なんざ

アイデアが情緒
満帆じゃなけりゃ新世紀エンジン
で代用しろ jet してくれ、ありったけ!

いけない fool logic 手札に
bad joker が あったって
躊躇わない単刀直で shake the world!

いけない fool logic
あぶない rope walk
だって 1000回 10000回
挑戦しない理由は無い
一寸先が闇だなんて言いだしたやつから
順番にさよならだ!
最後に笑うのは僕らだろう

君の心が必要で僕の心は執拗だ
あてずっぽを繰り返しちゃうように
見えてるとしても
結局僕らが勝利しちゃうから狂騒をくれよ!