確定申告・修正をする | 50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

昭和(私)・平成(妻)・令和(娘)生まれの3人の日常や、音楽の雑談らしきものが綴ってあるみたい。

以前、この記事で早々に終えた確定申告の件ですが・・・



実は「誤り」ではなく、ちょっと余計な事を申告してました汗うさぎ

(既に還付金受取済、290円)(笑)

私が退職した会社の源泉徴収票で、扶養家族に娘が居たので、そのまま記載してしまったのですが、これは、会社の健康保険に、娘を扶養家族で入れていたため、だった事を失念しておりましたえー


なので、私の確定申告を修正して、扶養家族から娘ちゃんを削除してもらいました。そうすると、妻が年末調整で提出している、扶養家族・娘ちゃんが正しく加算される事になります。(妻は確定申告不用)


これ、娘がまだ3歳なので、所得税は全く関係ないのですが、住民税に関わって来ます。今回の修正により、妻も次回から住民税非課税になるハズです。(実際は5〜6月にならないと本当にそうなるのか不明ですが、計算上はなるハズ)


税金の法律上では、妻が私(障害者・一般)と娘を扶養している形をとります。

(実の年収は私の方があるので、扶養されている感は全く無いけど指差し


そうすると、我が家は一家全員、非課税世帯という無双が発動されます。(私は配当やら、利金からしっかり取られます)

なんちゃら給付金は、別に全く当てにしてませんが、

その1、娘の保育費に代わる副食費が免除になるハズ(9月から)。

その2、私の自立支援医療1割負担が0割負担になるハズ(次回更新から)。

その3、申請すれば、NHK受信料を支払わなくて済むハズ。


この3つを発動させる事が出来たら、取り敢えず今年は、バンバンザイでございます。


税金の仕組みと、確定申告の意味を、少し軽く見てました 真顔 6月がドキドキです魂が抜ける