●着物の帯で作るテーブルランナー講座へ | 東京・贈り物研究家☆原田康子のブログ

東京・贈り物研究家☆原田康子のブログ

喜びを循環するお手伝い

贈り物研究家 原田康子のブログ

皆様、こんにちは。

贈り物研究家、原田康子です。


先日

和のたしな美塾 を主宰されている

宮本季依さんのところへ伺って来ました。


伺った理由は

「着物の帯で作るテーブルランナー」

の講座を受けるためです。


以前受講した際のブログはこちら

♦【第1回目の様子はこちら】
⇒http://ameblo.jp/venus88record/entry-12095352132.html

♦【第2回目の様子はこちら】
⇒http://ameblo.jp/venus88record/entry-12109371749.html


今回持ち込んだ帯は2つ。


一つ目は緑色の帯。



六掛の袋帯です。

片側は今回玄関マットに。


自宅の玄関スペースは狭いので

ちょうど良い大きさのマットを探していたところ

「帯で作ったらちょうど良いのではないか?」

と考えたからです。


そして

柄がたくさん入っている部分は

テーブルランナーにすることになりました。



まず

私の玄関に適した分の長さをとります。



上の写真に写っているのが

いつもお世話になっている中山先生。
(写真は宮本さんからお借りしました。
肝心な宮本さんとのお写真が今回は撮れませんでした・・・)


柄をどう出すかというのが

一番重要なので

その部分は先生のご意見を聞き

お任せさせていただいています。


私はじっくりお話しを伺うのみ(笑)


今回ご一緒させていただいた仁後さん(写真右側)は

普段帯でバッグなどを作っていらっしゃる方。


銀座東急プラザの7階の和のコーナーで

帯や着物生地を使ったバッグや

小物を展示販売していらっしゃいます。

プロの方との参加でドキドキです。


今回玄関マットを作る際

私が持ち込んだ帯は芯がなくぺらぺらで

中に何かクッションになる物が必要だったのですが

ちょうど仁後さんの帯に芯が入っていたので

そちらをお借りすることになりました。




まち針できちんと止めたら

後はちくちく縫うのみ。


一つ目の玄関マット完成です。


かなり華やかな玄関マットになりました。


私の自宅はかなりシンプルなのですが

お家に置いたらかなり印象が変わりましたよ。


そして

残りの柄が多い部分はテーブルランナーに。


こちらも同じくちくちく縫って完成しました。
(今回は作業に夢中で完成写真を撮る時間がなかったです・・・)



そして次の帯。

朱色のゴールドでキラキラした名古屋帯。




この帯を見た時

「姿見のカバーにしたい」とひらめき

先生に相談させていただきました。


名古屋帯なので細くなっている部分は

ほどいて開き姿見の分の長さをとります。


今回テーブルランナー作りの講座にも関わらす

玄関マットや鏡カバーなど

当日に急なわがままを言ったにも関わらず

先生が親切に対応していただき感謝です。


こちらはまだ途中ですが

姿見カバーにもテーブルランナーにも

両方使えるような工夫を先生が考えて下さいました。


姿見用に使うフックの部分は先生が

次回の講座までに準備して下さる予定になっています。


次回もとても楽しみです。


そして

この様な講座に参加させていただく際も

贈り物としてどうなのかなど考えながら

参加させていただいています。


テーブルランナーをいうと

飾る場所がなくて・・・と思われがちですが


私のようなあまり物を置くスペースがない部屋でも

スペースをとらずに飾る方法を

最近お知り合いの方のサロンで知ったので

華やかなインテリアが好きな方や

サロンをされている方などにもおすすめだなと思っています。


色んな使い方を考えたり発見するのも

私にとってはとても楽しい作業です♪


テーブルランナーには

こんな使い方もありますよということを

次回はブログにアップしていきたいと思っています。

楽しみにしていてくださいね。



♦【現在ご提供のメニュー・お申し込み・お問い合わせ】


⇒詳細はこちら

※現在申し込みフォームが不具合のため連絡先のメールアドレスは

【n.y88love☆gmail.com】

になります。

※お手数ですが「☆」を「@」に変更して送信願いします。


【お相手の方に喜んでいてだける贈り物】を

お探しの方に「真心こめて」選ばせていただきます。

いつでもお申し付けくださいね。



「感謝の気持ち」を「贈り物」で届けるお手伝い。

贈り物研究家、原田康子でした♪