●今年初めての着付け教室 | 東京・贈り物研究家☆原田康子のブログ

東京・贈り物研究家☆原田康子のブログ

喜びを循環するお手伝い

贈り物研究家 原田康子のブログ

皆様、こんにちは。

贈り物研究家、原田康子です。


昨日は今年初めての着付け教室。


去年から数えると5回目。


私は昨年の大晦日から

毎日、着物を着ています♪


ここまではまるとは

自分でも正直思いませんでした。


なぜなら

「着るのが大変そう」

「苦しくて動きにくいのではないか?」

「草履って疲れそう。」

という思いこみがあったから。


でも着てみると…。

苦しくない♪

むしろ姿勢を帯がサポートしてくれて

背筋が良くなるし

変な締め付けがなく心地よい。


高いヒールではないので

百貨店などたくさん歩きまわっても

全然疲れません。


ヒールの時は

一日になんどか

カフェ休憩をとったりしても

脚がパンパンでした…。


そして

腰回りが特に暖かいので

体が冷えずにすむ

という思っても見なかった

ラッキーが。


女性は暖かくしたいけど

厚着しておしゃれではなくなるのが嫌で

薄着の方も多いと思います。


おしゃれで暖かいという

一石二鳥を叶えてくれたお着物は

もう手放せません♪


柄と柄を合わせても

派手ではなく華やかに着こなせるのは

お着物ならでは。


着るのは確かに

洋服より時間がかかります。


ですがメリットの方が

私にとって大きかったのが

はまった大きな理由。


今回は

「お太鼓結び」と「銀座結び」を

教えていただきました。


お太鼓結びは

自分が思っているより大変で…。


先生おすすめの

着付けを補助してくれる道具を使用しても

一日で覚えるのはちょっと難しそう。


というわけで

道具がいらず

半幅帯、名古屋帯、袋帯の

どれでも対応出来る

「銀座結び」を教えていただきました。


こちらが

先生に教わりながら結んだ

初めての銀座結び。


クリップがつきっぱなしで

失礼します。


ふっくらしていて

形がとても可愛らしい銀座結び。


元禄結びよりは

レベルが高いですが

新しい結び方を学べて楽しかったです。


お着物は新春らしく

おみくじの柄と梅の柄にしました。


帰りは持ち込んだ名古屋帯で

先生にお太鼓結びをしていただきました。


写真はないのですが

ぴったりきっちり

無駄なく体にフィットしていて

さすが先生に着付けていただくと

違いがわかるな~と思いました。


今年も着付け教室楽しんで学びます♪


「気持ち」を「形」で届けるお手伝い。

贈り物研究家、原田康子でした♪


♦【ご提供のメニュー・お申し込み・お問い合わせ】

⇒詳細はこちら




♦女性起業家情報メディア【リララボ】にて
 コラムを書いております

 ⇒http://relalabo.com/author/amulet/


♦Twitterはこちら
⇒https://twitter.com/okurimono88