ダベンポートらしいボード・・・ | Viva '60s SurfStyle!!!

Viva '60s SurfStyle!!!

1960年代のカリフォルニアサーフスタイルに心を奪われた男の独り言。

昨年秋から冬に掛けても様々なボードに身を任せサーフィンライフを送って来たので書き綴って行ければと思っているのだが、本日はアダム・ダベンポートにワンオフオーダーをしたダ・キャットの進水式を敢行したので、その模様を少々綴ってみたいと思う。

 

 

このボードを紹介してからかなり日が経ってしまっているので、改めて、そのアウトラインを紹介したいと思う。

如何であろうか?

image

PIGを彷彿させる・・・

所謂、典型的なアーリーダキャットである。

 

 

このボードを小脇に抱え、早速、海に向かった訳だが、この日は風も穏やかで海面が鏡の様に煌びやかであった。

「このコンディションだったら楽しめそうかな?」との想いを胸に馳せ、いざ、ファーストタッチ・・・

 

 

永遠の初級者である俺如きが語るのも忍びないが、テイクオフ、レールの入り具合、ボードの安定感等々・・・

その全てにアダム・ダベンポートらしさが詰まっていた。

 

 

アダムのボードを熟知している者であれば誰しもが「あぁ、成程、アダムのボードだね。これ。」という感覚を覚えるのではないだろうか?

 

 

アダムはまだまだこれからのシェイパーである。

従って、現時点で彼のシェイプスキルがどのレベルに達しているのかは不明だが、様々なアダムのボードに乗って来た者としては彼のシェイプスキルがシッカリと反映されているダ・キャットだと感じる事が出来た印象である。

 

 

この日は2時間程度のライディングとなったが、今後時間かけて堪能して行ければ「新しい発見がありそう」と、含みを持たせ海から上がり帯同してくれた友人とサーフィン談義に話が沸いた。

 

 

この日、友人はお気に入りのウェーバーのパフォーマー。

シーコング的な云い回しすると「銀河一テイクオフの速いボード」である。

 

 

そんな、銀河一のパフォーマーとのツーショット・・・

image

ハチェットフィンとダキャットフィン。

共に個性的なフィンである。

 

 

そして、これらのボード・・・

どの位置から見ても美しいと思えるから不思議である。

image

やはり、クラシックボードは素晴らしい。

見る喜び。

手にする喜び。

そして、体感する喜び。

 

 

さぁ、今年はどんなサーフィンライフを楽しめるのだろうか?

 

 

Keep Surfing!!!!!