うーむ。。。

 

 

単語力 (たんごりき) というサイトにて、

英単語レベルを測定。

今回 472pt 正答 8 誤答 2

モノは試し・・と、

至難テスト
8000番まで、新聞雑誌が辞書なしで読める方に。

に挑戦。

 

蛇足

 

最近、驚いた洋書など・・

詳細は Amazonレビューで語り尽くされてるので、割愛。

 

ブックオフにて 

二百円で購入。

Amazonだと中古は、本体 65円から

 

 

和書の方も、やけに安い。

こちらは、Amazonにて購入。

英語勉強用。

いちいち英和辞書を引くのがメンドー ・・つまり、

膨大な時間を割く ムダ が・・・( ry

 

売れまくると中古市場に余りまくり、

激安に。。。

 

 

 

 

 

『 今日したコメント 』

元自のトレーナー 

「アミノ酸を飲んで走ってたらヤセるよ。」

 ↑

 自分は大豆プロテイン+微量のクエン酸と砂糖を混ぜて、

同じくアミノ酸を得てのゆるラン・・

( 歩きと走りの中間みたいな感じ )

これで 10 kg以上もヤセた。

大幅なダイエット、つまり減食期は二度目だが、

一度目は納豆や豆腐を米代わりにしてた日が多かった。

あと、筋トレ時のスタミナ面や、

ランをしても ヘバらない点から見たベスト体重は、

自分の場合は B M I 数値の適正体重とピッタリ一致していた。

現在、68. 0 kg、身長は 176. 5 cmで、

コンディションは最高に。←標準値よりも チョイやせ。

最もヤセてた時期は、63. 0 kg だったが、

これは貧血気味でヤリ過ぎだった。

 

B M I 数値と適正体重のサイト

http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1161228732

 

 

 

安いので・・ ( ry

 

 

どの動画かは差し控えるが、

「格好悪い筋肉のつき方」・・というコメントを見た。( 詳細 割愛

 

確かに肩回りは肥大してたが、

腹まわりや太もものカットが鈍く、

なんか労働で鍛えた体みたいな、

鍛える箇所が肩ばっかりで、

アンバランスさが若干キモい感じに。

 

 

自分はホームセンターで売れ残ってた、

三千円台の懸垂台、

それと激安・大豆プロテインで細マッチョにw

 

 

これにクエン酸を、テーブルスプーン 1/ 3量、

砂糖をテーブルスプーン ( カレースプーン ) 2杯。

朝食だったり、調子がいい時の夕食 ( つまり減食 ) 。

食費も浮くし体も軽くなるし、ベスト体重を維持しやすい。

現在、身長 176. 5 cm 体重 68. 0 kg

BMI 数値 _ 適正体重よりも、マイナス 0. 53 kg