【2回目】かんたんおやつマイスター養成講座 | 3人息子の母 2人が知的障害。3男は自閉症で長男は発達障害 やさいのきまぐれ日記

3人息子の母 2人が知的障害。3男は自閉症で長男は発達障害 やさいのきまぐれ日記

長男が発達障害と分かった後に
3男が自閉症と診断され知的障害も分かりました。

当時の思いが綴られてます。

悩みは変化します、でも楽しんで見守りたい。





先週、2回目の講座

材料を厳選してるトコは前回
すでにびっくりした。

私は、購入する時に必ず原材料を
じっくり見るんだけどソコだけ
じゃあないんだよね〜って
いうのを教えてもらった。




前回とは違うレシピを4品作る。
その中には前回の応用も含まれていて
改めて「こうするといいよ」「この手順でいこうか」など。自分だけでは分からなかったコトがみえてくる。

このかんたんおやつマイスター養成講座は
課題を出して合格すると認定される。

おやつを自宅で作れるように
指導する講師の育成だから
課題がキッチリできないと
講師としての技量が問われる。

自宅でひとりで取り組んだ課題のおさらいにもなる。一緒にやる仲間もいる事で励みにもなる。


で、課題に取り組んではいるものの
・・・我が家のオーブンレンジが
手強いコトが発覚した。

今回、受講したコトで私が今まで
レシピ本をみながら作っていた焼き菓子が
イマイチだった原因も分かった。

手強いのを工夫して頑張るゾ〜。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 

 いろんなモノを作るのが大好きで


その作品を載せてます。

 

ココ→手作り大好き やさいの作品集


洋裁教室に通っていて

最初の作品はamazonの電子書籍

として出版しました



 

minneでバックや小物を出品してます。

 

ココ→Gallery yasai

 

COOKPADでレシピを出したり

ブログを書いてます


ココ→vegiparkのキッチン



占いをしてもらうのが好きで

ホームページを作りました。

 

ココ→やさいは占いで癒されてます

 

 

Twitterでつぶやいてます・・

が、やや少なめです。

 

ココ→やさい(vegipark)