どうもー。
休みの日に岩手県内ほか、東北地方の各地をドライブして楽しんでいる、
岩手県奥州市の八百屋(青果卸)・佐々豊青果で働いているシンタローです。
 
 
 
先日の春分の日はコレを食べに行ってきましたよー!!
 
 
 
{E0171378-B843-479A-B74F-1E1A5EF20A79}
 
大船渡 秋刀魚だしラーメン
 
 
 
 
 
大船渡??
 
秋刀魚だし??
 
ラーメン??
 
 
 
 
 
そう、岩手県大船渡市の名物「秋刀魚(さんま)」を使用したラーメンを食べさせてくれる人気店
 

 

{31772A02-7DBC-4590-9B5A-89824A6BAEF7}
 
秋刀魚だしラーメンの「黒船」さんです。
 
 
 
 

 

 

 
 
前から行きたい行きたいと思っていたんですが、
 
ようやく行くことができましたーーー!!!
 
 
 
 
 
※って実は昨年の9月に、
 
さんまサンマ秋刀魚(その3)の時に2号店には行ったんですけどね〜(笑)
 
でもこの時は「秋刀魚だし」ではなく「貝だし」だったんです…。
 
「貝だし」ラーメンが美味しく、余計に「秋刀魚だし」ラーメンが食べたくなったんですよね〜。
 
 
 
 
image
 
 
で、今回機会があったので行ってきちゃいました〜(≧∀≦)
 
 
 
場所的に、大船渡の市街地からちょっと奥に入ったところにあり、
何も知らなければ素通りしちゃうような建物なんですが、この日は祝日ということもあり、駐車場には多くの車が止まっていましたよー。
 
 
 
もしかしたら行列ができていて待つかな??
 
っと思いつつ店内に入ると…
 

 

 

{E9AC90E1-97C7-4212-A42C-A0BD7BF676B7}

 

 

{AC6EDC85-30FF-405C-B392-1A4C509CB759}
 
いろんなポスターや張り紙、オブジェがお出迎えしてくれました。
 
 
 
店内は混雑していましたが、並ぶことなく
 
 
 
 

 

 

{E80A6F8B-AC1D-481B-B3FB-A31DDE8F9722}
 
券売機で食券を買うことができました!!
 
種類が多すぎて何を選んだらいいことやら…。
本日限定の味噌ラーメンも気になる…。
 
 
 
 
 
でも今回は「特製秋刀魚だしラーメン(醤油) 950円 」を注文してみました〜。
 
普通の「秋刀魚だしラーメン」を迷いましたが、特製にしちゃいましたよー!(笑)
 
 
 
 
あとあと気づいたんですが、青南蛮チャーハンっていうのもこの「黒船」さんの売りだそうで…。
チャーハン好きの私としては、見逃せない食べ逃すことはできないので、また今度行った時に食べようと思います(笑)
 

 

 

 

 

{E8D223F3-8AD9-4400-A2EE-326B1BB15D14}
 
さて食券を買って席に案内され、インカメして遊んで待つこと10分。
 
 
 
 
 

 

 

{706254D1-4434-44FC-8207-7CE3A8D08FCD}
 
「特製秋刀魚だしラーメン(醤油)」の登場です!!
 
 
見た目からしておいしそーーーー!!
 
ですよね??
 
 
 
 
 
 

 

 

{52C98374-9239-4F65-B716-CD598368A2A6}
 
・3種類のチャーシュー
(豚バラ巻チャーシュー、鶏チャーシュー、豚肩ロースチャーシュー)
・煮卵
・メンマ(支那竹)
・水菜
 
がトッピングされています。
 
 
 
 
 
 
それでは、いただきますm(_ _)m
 
 
 
 
まずは気になる秋刀魚だしスープを一口。
 
 
 
 
うーん。
 
 
 
凄く飲みやすい。
 
 
 
 
美味しいーーー。
 
 
 
 
秋刀魚がどんな味なのかは???ですけど、秋刀魚だしとこちらも大船渡名物のアマタケの南部どりを使用した鶏出汁のダブルスープがうまいです!!
 
 
 

 

 

{59AAB68C-E682-4F21-B17F-B43FD78AE884}
 
続きまして「麺」です。
 
 
 
 
細麺の自家製麺は、喉越しが良く、スープとの相性が抜群でした!!
 
 
 
 
 
 

 

 

{617093D0-0EF2-4649-A9A9-DBCE43A187DA}

 

 

 

 

 

{26CD40BA-47B1-4D46-BF36-C20635D63840}
 
3種類のチャーシューはいろんな食感、味わいを楽しめて、なおかつ旨いです!!
 
 
私的には、「鶏チャーシュー」がお気に入りですね( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
秋刀魚だしスープと麺、そして具材が一つになった
「特製秋刀魚だしラーメン」は
 

 

 

{E2400914-B02F-4DE2-AC22-0762E13152E7}
 
最高でしたよーー!!
 
 
 
スープまでキレイに飲み干してしまいました〜(笑)
 
 
 
 
 

 

 

{31EFC0F8-A819-43F6-9E6C-8ACF4328505C}
 
大船渡「秋刀魚だしラーメン黒船」。
 
 

昨年「貝だしラーメン黒船SECOND」を体験した時に感じたのと同じように、

 

ラーメンを食べて感動しました!!

 

岩手県大船渡市の名物

 

大船渡ラーメン「黒船」さん。

 

 

 

人気になる理由がわかる気がしました。

 

 

僕もまた食べにきたいと思いましたー!!

 

 

ぜひ皆さんも岩手県大船渡市にお越しの際は、「黒船」さんでラーメンをご賞味くださいませ〜。

 

きっとあなたを幸せにしてくれる至福の一杯を提供してくれると思いますよー。

 

 

 

 

 

 

〒022-0004

岩手県大船渡市猪川町字藤沢口39-1

0192-(26)-0144

大船渡秋刀魚だし 黒船

 

 営業時間 11:00~15:00 17:00~20:00
        
 休日     水曜日
 座席数   カウンター9席 テーブル席4名×2、3名×1、2名×1小上がり6名×2
 駐車場   店舗前に約20台分
         

 

 

 

 

 

 

黒船のFacebookはこちら

↓  ↓  ↓

https://m.facebook.com/sanmadashi/?locale2=ja_JP

 

 

 

ラーメンで町おこし!大船渡「さんまラーメン」が熱い!の記事です。

↓  ↓  ↓

http://www.nhk.or.jp/dsp/sanriku/html_sanriku_sanma.html