チェンマイ日記 5の2 | Vegegeek(ベジギーク)

Vegegeek(ベジギーク)

菜食料理家 iinaのブログ。


続きます。


更にサンデーマーケットから北の方に歩く。ここは海外の人が多く、ゲストハウスとベジカフェがたくさん。

photo:01


市場に売ってた豆腐。
島豆腐みたいに硬くて、水切りが必要ない。インドのパニールみたいな食感。

photo:02


市場の中にジューススタンドがあったから…

photo:03


また頼む‼飲み過ぎ?
2人でひとつだからいいよね…



歩き回っているうちに、17時すぎた。
いよいよサンデーマーケットにむかう。

photo:05


相方がバナナ串を買ってた。パイナップルジュースと小麦粉を混ぜたのと一緒に焼いてる感じ。
photo:04



photo:06


ちっちゃいお菓子。タロイモ潰して成形しただけとかパイナップルのちっちゃいパイとか、大豆を潰してあんこみたいにした饅頭とか。


photo:07


18時になるとお祈りの歌が流れる。
みんな立ち止まらなければならない。
お店のおばちゃんも、観光客も、皆手も足も止める。
日曜の夜はお酒も路上で飲んではいけなかった。コンビニのお酒コーナーにも「お売りできません」
たまに飲んではいけない時間帯があるようで、いい休肝日になるなあなんて思ったりした。



長い道にたくさんの出店。
たくさんのお土産をゲット。
タイパンツ、ブレスレット、モン族のポシェット、タイシルクのテーブルセンター、シンハーTシャツ。
少し安くして♡っていうとみんな安くしてくれる。

午前中色々と食べすぎ(のみすぎ)たので、屋台ではあまり食べなかった。
よるごはんに
カオソーイとスープをそれぞれ頼んで
マーケットを眺めた。


ソンテウのお迎えが近づいたので
集合場所に向かう途中…

photo:08


しぼりたてノンシュガージュースをなんと10バーツで発見。
青汁とグァバとパッションフルーツを買った。

その日はスムージー飲みすぎていたから次の日用に。



そして今日の朝、
青汁をぐびぐび。
葉っぱの味。繊維はなし。
すっきりしたー。



おわり。








iPhoneからの投稿