基本のレシピでレモンが香るパウンドケーキ&バター不使用バナナパウンド  | MOMONAOのブログ

MOMONAOのブログ

ナースのハーブ野菜レシピ
べじ・はーぶKITCHEN

↑バター使用基本のパウンドレシピ。
こちらは↓バター不使用です

バター無しでも↑バナナで風味アップするので喜んでもらえます!
今回はコルドンブルーで作ったの時の基本のパウンドレシピを思い出して作りましたが、ドライフルーツ無いからレモン皮すり下ろし使用↓

今月のスパイス大使のテーマは
スパイスでお料理上手 便利なチューブ入りペーストでおいしさ広がる簡単レシピ
モニターでプレゼントしていただいた新発売のレモンペーストとっても便利です!!
レモンの香りバレエ
【レモンパウンドケーキ】

材料 パウンド型2本分
■薄力粉200g
■無塩バター200g
■卵4個200g
■砂糖200gグラニュー糖なかったので普通の砂糖
■塩 3g
■ベーキングパウダー6g
■ラム酒大匙1
■レモン2個分の皮
■ハウスレモンペースト大匙2(又は果汁大匙2)
■トッピング用
ローステッドアーモンド又はピーナッツ

作り方

※薄力粉とベーキングパウダーをふるっておく
※オーブンを180度に余熱しておく(電気オーブンは余熱250度)
※型にシリコンシートを敷くかバターを塗っておく

①バターが白っぽいクリーム状になるまで(口当たりがよくなる)混ぜる

②ミキサーで混ぜたらヘラで卵を少しづつ混ぜレモンペーストとレモン皮も加える

③ 薄力粉とベーキングパウダーを①に一気に混ぜてさっくり混ぜ合わせる。艶が出たらOK。

④ 型に流し、楊枝で中央縦に切り込みラインを入れてローステッドナッツを均等に散らす。

180度で45分焼く

ハーブティーと一緒にいただきました♪


こちらは↓バター不使用
【バター不使用 バナナのパウンドケーキ】

<材料 18×8cmパウンド型2個分>

●甜菜糖 90g
●オリーブオイル 60g
●塩 2g
●強力粉   240g
●ベーキングパウダー8g
(バナナ1本の場合は6g)
●全卵 2個
●バナナ中2本 正味220g
(バナナ苦手の方は1本でも深みが出てバナナっぽくなくて丁度良い仕上がりになる)
●フリーズドライ・ラズベリー 15g1袋
アーモンドパウダーとレモン汁多め、又は好みのフリーズドライフルーツで代用可)
●レモン汁大匙1
●飾り用 細かいアーモンドダイスかスライスアーモンド 適量

<作り方>

※強力粉とベーキングパウダーをふるっておく
※オーブンを170度に余熱しておく(電気オーブンは余熱250度)

① 浅い器でバナナをフォークでつぶして
砕いたラズベリーとレモン汁とシロップ半量を混ぜる。


② 溶き卵とシロップ半量を混ぜ湯せんで(泡立て器を持上げると生地で字が書ける程度まで)泡立てる。

③ ②の生地を湯せんから外して冷ましながら混ぜて(泡立てなくても低速で良い)、オリーブ油を円を描くように細く垂らし、更にしっかり混ぜる。
※底にオイルが溜まらないようによく混ぜる。
④ ①のバナナの器の中に③の生地を少し混ぜ入れてなじんだら③のボールに全て混ぜ合わせる。


⑤ふるっておいた粉とベーキングパウダーもさっくり合わせる。


⑥ クッキングシートを敷いた(又はムラなくバターを塗り強力粉をまぶす)型の8分目まで生地を流しアーモンドを散らして中央に切り目を入れ170度50分焼く。

(これはルクルーゼのパン型でやいたものですが18×8cmパウンド型2つ分でした)


つたないレシピですがポンとクリック頂けたら嬉しいですにこにこ

レシピブログに参加中♪
 
ペタしてね