第70回世田谷区農産物品評会が、6月8日、9日の2日間、

世田谷区の馬事公苑前、けやき広場にて開催され、

今年も野菜ソムリエによるミニ講座&試食会が行われました。

 



6月8日土曜日は、お天気に恵まれ、

朝から晴れて気持ちのいいお天気でした。

 



当日はまず初めに、ミニ講座講師担当の3人は、当日の朝早くに運んでいただいた「せたがやそだち」の野菜(ズッキーニ、キャベツ、キュウリ)を、すぐに調理デモの時に使用できるよう、カット、計量し、袋詰めをするなどの準備作業をしました。

 



次に、8日担当のメンバー全員が集まり、当日の確認と打ち合わせをしました。

おのおのの準備もでき、さあ、いよいよ10時30分から、野菜ソムリエによるミニ講座&試食会のスタートです♪

その前に、増田純代さん、佐藤晋一さん、若林牧子さんが、

お客さまに丁寧に声かけをし、呼び込んで下さったおかげで、

どの回もほぼ会場は満席で、席が足りない時もありました。

 

 


毎回、楽しみにいらしているお客さまもいらして、

早い方は、30分前から待っていらっしゃいました。ありがたいことです。

 



まず1回目のミニ講座は、彦坂貴子さんによる「ズッキーニ」のお話でした。
彦坂さんは、終始落ち着いた話し方で、

ズッキーニの特長、選び方、食べ方などついて、

とてもわかりやすくお話され、

みなさん興味深く耳を傾け、聞いていらっしゃいました。

 


 

今回ご紹介したレシピ、「ズッキーニの甘辛炒め」を試食されたお客様からは、
「美味しい。こんな食べ方もあるのね。」
「ズッキーニって、洋食のイメージがあるけれど、和食でも合うのね。」
などという、嬉しい声が聞かれました。

 



2回目、12時からは、私が「キャベツ」についてお話させていただきました。
初めてのことだったので、当日緊張しないためには、

まず準備!と、いろいろと調べ、原稿を作り、

通勤時間にブツブツ独り言のように話しながらイメトレをしたりしました。


今回は、あまり知られていない、キャベツの仲間たちの紹介をしようと思い、

「サボイキャベツ」、「プチベール」、「コールラビ」などのカラー画像を印刷したものを準備し

それを見てただきながら、話したりして、なんとか終えることはできましたが、

う〜ん、どうだったでしょうか・・
途中、目が泳いだりすることもありましたが、

いらしていたお客さまがみなさん、とてもいい方ばかりだったので、

きちんと最後までお話を聞いてくださり、

質問までしてくださったことに感謝、感謝でした。

ありがとうございました。

 


ご紹介したレシピ、「キャベツとコーンのマヨ炒め」は、

ホールコーンとマヨネーズがあれば、手軽に美味しくできるので、

試食後に奥さまがご主人に、「今日早速作ってみて。」と話されている微笑ましい様子も見受けられました。
今回やってみてわかったことが、いろいろとありましたが、

人に伝えるために学ぶということは、

自分の復習にもなり、新しい気づきも多々あったので、

とにかくやってみてよかったと思えたことが、よかったです。

 



13時30分からの3回目は、今回ミニ講座用に3つのレシピを作って下さった、

北島真澄さんが「キュウリ」について、お話されました。

 


 

途中、キュウリはギネスブックで、「世界一栄養がない野菜」として認定されているという話をされた時は、

お客様からは、えーっ!?という驚きの声が上がるなど、

興味を引く楽しい内お話もあり、調理方法の見せ方もお上手で、さすがでした。


ご紹介したレシピ、「キュウリとささみの中華風塩炒め」を試食された方は、
「へー、キュウリって生でた食べるものだと思ったけれど、こういう食べ方もあるのね。」と嬉しそうに話されていました。

 



北島さんが今回作られたレシピは、どれもフライパン一つで、簡単にしかも美味しくできるものばかり。
試食されたお客さまは、みなさん綺麗に完食され、「今度作ってみます。」と仰る方も沢山いらっしゃいました。

お越しいただいたお客様には、当日ご試食されたレシピ のほか、

野菜ソムリエが考えたレシピ のチラシもお渡ししているので、

そちらも作っていただけたら嬉しいですね。

 



今回、無事に終えられたのもチーム世田谷のメンバーの方が事前に入念に打ち合わせをし、

準備して下さったおかげだと思います。
チーム世田谷のチームワークがとても素晴らしかったです
今回、みなさまとご一緒にさせていただき、嬉しかったです。

ありがとうございました。

 



みなさま、お疲れさまでした!
そして、ありがとうございました。


野菜ソムリエプロ
安藤 由美子

皆さま、こんにちは。八丈島在中の池田です。

今回初めて野菜ソムリエコミュニティTOKYOの総会・懇親会に出席させて頂いたので、

その時の模様をレポート致します。

 

 

 

 

今年で設立15周年となった野菜ソムリエコミュニティTOKYOの総会は、

2024年5月26日(日)に日本野菜ソムリエ協会 築地トマト教室で開催しました。

例年秋に開催しておりましたが今年は年度末に合わせて5月開催となりました。

出席人数は、リアル会場18名、オンライン3名、役員12名、議長・ゲストスピーカー

コミュニティTOKYOメンバー合計35名。

ご来賓として日本野菜ソムリエ協会の佐藤様をお迎えいたしました。

 

 

 

議長として選出されたのは立ち上げメンバーの福田ひろみさん。

 

 

司会は同じく立ち上げメンバーで現副代表の松尾ゆり子さん。

 

 

ベテランのお二人によって2023年度の活動報告、会計報告、役員体制、役員紹介をスムーズに進行しました。

 

 

増田代表挨拶

2024年度の活動方針は、基本テーマである「継承と新風」を改めて心に刻み、

さらに「東京の農業を応援するためには何ができるのか」をテーマとして掲げました。

東京の農地や農業従事者の減少などの厳しい現状の中、

野菜ソムリエとして「応援するための何か」を探る活動にも力を入れていきます。

 

 

 

総会が終わり、続いて交流会ではゲストスピーカーに

「チーム世田谷」のリーダーで八百屋「八百森」を経営されている

三代目森田哲也氏をお迎えし東京の都市農業の現状など学びのあるお話しをして頂きました。

 

 

 

そして自己紹介タイムでは、東京都内だけでなく私は八丈島、埼玉、北海道、新潟・・

オンラインでは福岡からも参加していて、

いろんな方がいろんな思いを持って活動しているのだなと感じました。

 

(新潟県からご参加の山崎さん)

 

一連の流れが終わり、待ちに待った懇親会での昼食会です!

司会はゆりちゃんしんちゃんコンビです。

コミュニティTOKYOの役員としてみなさんの心の支えになられているそうです。

 

 

乾杯の音頭はゲストスピーカーの森田さんです。

メンバーの松本さんが差し入れてくださった

ノンアルコールのスパークリングワインとマンゴースムージーで乾杯!!

 

 

 

今回のお弁当はソースマジックケータリングさんの「川口エンドウ君が主役!弁当」です。

川口エンドウは5月が旬の八王子市川口地区で栽培されている「江戸東京野菜」として

認定されている貴重な絹さやです。

 

 

中央に黄色いサフランで色づけされたパエリア風炊き込みご飯があり、

その周りにも彩り豊かなお料理が並び、目でも楽しめるとても美味しい大満足なお弁当でした。

 

 

食事の後は、クイズタイムです。

現在のお住まいのエリアごとに4つのグループに分かれ

コミュニティ役員が用意した問題をグループごとに協力し合い解いていきます。

問題1はお花の写真を見て何の野菜・果物が出来るか当てる問題。

知ってるお花もありますが初めて見るお花もあり勉強になりました。

問題2は野菜ソムリエとしての知識を問われる問題でした。

例えば、野菜ソムリエキッズのスカーフの色は?とか

キッズは全国で何人いるか?などなどこちらも勉強になりました。

 

 

 

 

勝敗は、クイズではBチームとCチームが同点で

増田代表の好きな野菜当てクイズでも決着がつかず

最後はジャンケンとなり私のいるBチームが勝ちました!

 

 

 

最後に私は八丈島と言う離島に住んでいるので普段は他の野菜ソムリエさんと交流が無く寂しかったですが、

総会に出席し多くの野菜ソムリエさんと交流が持てて人脈が広がり良い刺激をたくさん頂きました。

離島に住んでいるのでどこまで出来るか分かりませんがこれからもできる限り関わっていきたいと思います。

 

 

また同じように一人で野菜ソムリエとして何をしてよいか分からない方は

コミュニティTOKYOが企画する様々なイベントや役員会のオブザーバーとして参加すると

いろんな広がりが出来ると思いますので、ぜひみなさんのご参加をお待ちしております。

 

 

 

この度は総会の為にご尽力頂きました役員の皆様方、大変お疲れ様でした。

総会にご出席して頂いた皆様方、ありがとうございました。

 

文 野菜ソムリエプロ 池田勝信

\今年も野菜ソムリエコミュニティTOKYOが「せたがやそだち」をPRします/

 

2024年6月8日(土)~9日(日)
世田谷区のJRA馬事公苑けやき広場にて開催される
『第70回世田谷区夏季農産物品評会』のお知らせです。
  
わたしたち野菜ソムリエコミュニティTOKYOは、

二日間の野菜ソムリエによる世田谷産野菜を使った試食付き調理デモ講座および、日曜日の品評会出品農産物の説明・野菜ソムリエレシピ配布を通じて、「せたがやそだち」の野菜の魅力をご紹介いたします。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー 

 

日時:2024年6月8日(土)~9日(日) 9:30~16:30
会場:JRA馬事公苑前けやき広場
(世田谷区上用賀2-3先)

   東急田園都市線「用賀駅」より徒歩約15分。

   小田急線「経堂駅」、「千歳船橋駅」より徒歩約20分。

   バス停「農大前」下車。(渋22、23、24、26、用01系統)

(注意)駐車場がないため、お車での来場はご遠慮ください。

 

【野菜ソムリエコミュニティTOKYOブース】
◆◆第1日目:6月10日(土)◆◆

1.『野菜ソムリエレシピ』の配布

 

2.野菜ソムリエによる「せたがやそだち」の試食
  ~フライパン一つで出来る簡単レシピ~

【1回目 10時30分~11時】
 ズッキーニ:ミニ講座と調理デモ、試食(限定30名様)
 講師:彦坂貴子
【2回目 12時00分~12時30分】
 キャベツ:ミニ講座と調理デモ、試食(限定30名様)
 講師:安藤由美子
【3回目 13時30分~14時】
 キュウリ:ミニ講座と調理デモ、試食(限定30名様)
 講師:北島真澄
 
 
◆◆第2日目:6月11日(日)◆◆
1.『野菜ソムリエレシピ』の配布
  品評会出品農産物の説明

 

2.野菜ソムリエによる「せたがやそだち」の試食
  ~フライパン一つで出来る簡単レシピ~
【1回目 10時30分~11時】
 ズッキーニ ミニ講座と調理デモ、試食(限定30名様)
 講師:庄内菜穂子
【2回目 13時30分~14時】
 キャベツ ミニ講座と調理デモ、試食(限定30名様)
 講師:加野有美
 


 
両日とも9時30分~14時頃までお手伝いしますが、イベント自体は16時30分まで開催されています。
野菜ソムリエスタイルで会場におりますので、野菜のこと果物のこと何なりとお尋ねくださいね。

 

「せたがやそだち」野菜や園芸に賑わう会場です。

みなさまのご来場をお待ちしております。