お麩じゃが | 玄米菜食お弁当生活

玄米菜食お弁当生活

2008年からマクロビオテックを生活に取り入れ、20年以上治らなかった花粉症や、アトピーなどのアレルギー症状が軽くなりました。
今は外ではお肉やお魚もいただきますが、基本の食事は玄米菜食です。
日々のお弁当を備忘録兼ねてブログにしてみました

今朝は雨でサボりましたがzzzzzzzzz
土曜日は初めてトレラン大会に出走してきましたランニング
大会に出るのも初めてですが、トレラン自体が初めてでした。
昨年もエントリーしたのですが、にゃんこが不調で病院に行かねばならず、当日DNSショック
昨年もいきなり本番の予定でしたが、練習することもなく、今年もいきなり本番となりましたアセアセ
とは言え、昨年は雨模様だったのに今年は快晴晴れ
富士山もばっちり富士山
ボランティア?スタッフの方とW富士山です富士山
山歩きとロードの走りはしていてもトレイルランは初めてだったので、
走り方のコツとゆーかポイントがわからず。
往路で比較的にフラットなとこで調子こいて走ってコケましたショック

まーでも楽しかったですキラキラ

初心者でも楽しめるように盛り上げて下さった大会の運営の方々、ありがとうございました!

今度はちゃんと練習して大会に挑みますにやり


さて、今日はおにぎり弁当おにぎり
なんかじゃがいもが食べたくなり、お麩じゃがを作りました。
カリウム不足?なんだろうーん
ズッキーニのナムル ※
お麩じゃが ※
なすとピーマンの塩麹炒め
もやしポン酢 ※
小松菜としめじの煮浸し ※

※印は常備菜につき数日登場いたします。