この土日は新潟県妙高市のアパリゾート上越妙高のスキーゲレンデで開催されたエンデューロに出場してきました。
週の中頃から雨が降っていた上、当日もレース中大雨降ったりしてなかなかの難コンディション。
それでもこのレースのためにスタッフが新たに開拓した全長7kmに及ぶコースは最高でしたよ。

スキー場のバーンに作るコースなので直線状に作るとスピードが出すぎて危ないし、つづら折れにするとコーナーが逆バンクになって難易度が上がるしコースづくりの難しいところだったと思います。
いままでVeeRubber のTackeeを販売していて個人的にはあまり好みじゃなかったのですが、
今回のレースでVRM-300R Tackee 120/100-18の特徴がよくわかりました。
キャンバーへのサイドブロックの効きがとても良くて、泥ヌタだったのにキャンバーを安心して走れました。
空気圧は0.5kでタブリスで装着しました。
タイヤの減り具合もリアは角がなくなった程度、フロントはヒゲがなくなった程度です。

それでも高低差のあるコースは面白いですね、

これなんか雨でズルズル、どこ行っちゃうか判んない下り^^;
写ってるライダーもリアロックのためバイクが横向いて藪に突っ込んでますw

こーんなフカフカのウッズとかあったりして、結構なバイクがひっかかっていました。
もちろん好天ならなんでもないところなんですけど。
で、ここの主催者の特徴は賞品がすごい。
主催者がスナックのマスターなので食品や酒類が充実してて帰ってからも楽しめます。

これ賞品の山ww
お刺身セットや焼肉セット、もちろんカニもあるし、ビールや洋酒もあったりします。

ということでこの会場での第一回レースで総合優勝を頂きました(^o^)v
撮ってきた写真をこちらで公開しています。
http://www.kdenki.com/bike/20141005SKOC/20141005SKOC.html
レースの公式サイトはこちら
http://motor.geocities.jp/laurel2enduro/