バガヴァドギーター【論理(サーンキャ)ヨーガ】 2-21 生命の本質 | トウドウ (ヴェーダプラカーシャ)オフィシャル

トウドウ (ヴェーダプラカーシャ)オフィシャル

ヴェーダセンター代表、瞑想教師/ヨーガ哲学&アーユルヴェーダ講師、インド政府公認プロフェッショナルヨーガ・インストラクター、同プロフェッショナルヨガ検定試験官、産業カウンセラー、ヴェーダ詠唱家

 

バガヴァドギーター
第2章【論理(サーンキャ)ヨーガ】
生命の本質 2-21
 

 

 

 

 

 

वेदाविनाशिनं नित्यं य एनमजमव्ययम्‌। 

कथं स पुरुषः पार्थ कं घातयति हन्ति कम्‌॥ २-२१॥

 

vedāvināśinaM nityaM 
ya enamajamavyayam,

kathaM sa puruṣaḥ pārtha
kaM ghātayati hanti kam.

 

それが不滅、常住であり、

不生、不変だと知る人が、

そのような人が、パールタよ、

どうして殺したり、誰かに殺させたりできるのか。

 

※M=鼻母音のm、~N=喉音のn
amebloで正規のフォントが表示されないため代用

 

 

veda-知る、avināśinam-不滅、nityam-常在、yaḥ-~であるもの、enam-この(魂)、ajam-生まれず、avyayam-不変、katham-いかに、 saḥ-それ、puruṣaḥ-人、pārtha-パールタよ(アルジュナ)、kam-誰が、ghātayati-傷つける、hanti-殺す、kam-誰に

 

 

 解説

 

 自己の真我(アートマン)またはその本源である宇宙の根本原理(ブラフマン)の特徴が挙げられています。

1.      アヴィナーシナ(avināśinam)-不滅、不壊

2.      ニテャ(nityam)-常在、常に

3.      アジャ(ajam)-不生、生まれない

4.      アヴャヤ(avyayam)-不変

 

 殺すとか殺さないというのは戦場の話であり、ここではこの前までの詩節同様、サーンキャ哲学における生命の構造が引き続き説かれています。自己の本質以外は正反対の特徴を持ちます。自己の本質いがいのものとは、エネルギーの場、そこから生じる精神と肉体、また物質世界のことです。その特徴は.....(続きはメルマガで

 

 

 注釈

 

シリーA.C. バクティヴェーダーンタ・スヴァーミー・プラブーパーダの注釈

そして、完全な知識の中にいる人は、あるものをどのように、どこに適用すれば適切な効果が得られるかを知っている。同様に、暴力にもまた有用であり、暴力にどのように適用するかは、知識のある人にかかっている。治安判事は、殺人罪を犯した人に死刑を下すが、治安判事は、司法の規定に従い.....(続きはメルマガで

 

 

チャクラヴァルティ・タークル

この知識があれば、戦っている人も、戦うよう促している私も、何の過ちもない。ここでnityam(常在)は副詞(常に)として使われている。「魂が不滅、不生、永遠であることを常に知っている者は...」と。魂を説明する言葉は.....(続きはメルマガで

 

ラーマーヌジャ

自己が永遠であり、破壊されず、生まれず、変化しないことを知っている人は、それが神や動物や不動物の体に存在する自己であれ、どうしてその人が自己の死を引き起こすと言えるのか?彼は誰を殺すの か?その意味は.....(続きはメルマガで

 

シリーダラ・スヴァーミー

すべての生命は、不滅の魂の存在を通して絶えずその存在を維持している。その人は誰をどのように殺すことができるか?変化から自由なその永遠性、腐敗から自由なその不変性、誕生から自由な不生、死から自由な不滅性を知っているときに。不滅の魂を破壊することは.....(続きはメルマガで

 

マーダヴァーチャーリャ

永遠の魂は破壊することができないと理解する人は、どのように殺すことができるの か?avinasinamという言葉は破壊されないという意味で、nityamは永遠を意味する。したがって、永遠であるものは決して滅びないので.....(続きはメルマガで

 

ケーシャヴァ・カシミーリー

牛を殺すことや ドローナのようなバラモンを殺すことに対するヴェーダの禁止令に関するあらゆる疑念を取り除くために、これらの凶悪な犯罪の加害者は直接地獄に行き、物質的存在の終了時に苦しむことになる。これを軽減するために、クリシナ神はアルジュナに、魂は破壊されず、したがって.....(続きはメルマガで

 

シリー・アビナーヴァグプタ  

ヴェーダなど 悟りを開いて、この自己を「これは(誰も)殺さないし、これは(誰にも)殺されない」と理解する者は誰でも、どうしてその人に束縛があるだろうか(ないであろう)?.....(続きはメルマガで

 

 

 

 

 

バガヴァドギーター・メルマガ

 

 

【トウドウメルマガご案内】


トウドウの無料メルマガを配信しています。
よろしければご登録ください。

 

ご入力いただいた後、すぐに本人確認メールが届きますので、記載されているURLをクリックしていただくと、ご登録が完了いたします。

 

携帯アドレスの場合、ブロックされることもありますので、できるだけパソコンアドレスでのご登録をおすすめします。

 


解除停止はメールのリンクをクリックするだけでいつでも可能です。

 

 

 

 瞑想

 

瞑想は心を静め潜在意識の領域へと、注意を向けていくプロセスです。それにより不動心を養い、潜在能力を高めていくことができます。

 

SOMA瞑想をお教えしています。

 

 

 

ハタヨーガも一緒に学ぶトータルヨーガも指導しています。


 

 

    

 

 

 


ヨーガスート(ヴェーダプラカーシャ・トウドウ著)

 

 

 

サンスクリット読み書きビデオ学習

 

【ビデオ講座】サンスクリット基礎講座「デーヴァナーガリー文字の読み書き発音」(4巻セット) from VEDA CENTER on Vimeo.

 



アーユルヴェーダ・ヘルスコンサル

 

アーユルヴェーダ・オイル/ハーブ/サプリ

 

 

4大ヴェーダマントラシリーズ

 

--------------------------------------
【デジタルコンテンツ-ダウンロード】
----------------------------------------

 

 

サーマヴェーダ・マントラ

アタルヴァヴェーダ・マントラ


リグヴェーダ・マントラ(パート1)

 

 

 

 

 

 

アマゾンでヴェーダプラカーシャ・トウドウ
マントラ・チャンティングCD/書籍

 

アマゾンサイト

 

 

ヴェーダプラカーシャ・トウドウCD/著作