「グローバルレストランPRチーム」設立
海外進出・日本上陸する飲食店のPRをトータルにサポートする
「グローバルレストランPRチーム」 を作りました。
飲食関係で海外進出、日本上陸を考えている方は
ぜひ相談してもらえればと思います
※日本上陸事例:オープン日5時間行列を作ったDoc Popcorn

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用URL:
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000000204.html
総合PR 会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役社長 西江肇司、東証マザーズ:6058、以下ベクトル)は、海外から日本へ、また日本から海外へ初進出を果たす飲食店および飲食企業専門のPR部門として、この度、「グローバルレストランPRチーム」を設立いたしました。
この「グローバルレストランPRチーム」は、パンケーキやポップコーンといった、昨今の日本初上陸グルメのブームを背景に、日本に初進出を果たす飲食企業からの依頼件数が急増したこと、また、逆に日本の飲食企業がアジア・ASEANに進出するというケースも増加したことを受け、設立しました。
上陸飲食系のPR活動では、TVPR活動の実施、WEBPR活動の実施、記者発表会/試食会の企画運営実施、ソーシャル施策など、話題にさせるために必要な方法をご提案実施いたします。今後は、これまで以上に、より専門性の高いノウハウを集約させ、費用対効果の高いベストなサービスの提供を目指して参ります。専門チームを作ることで、初年度、20件の受注を見込みます。
ベクトルでは、海外から日本へ進出する際のPR業務のみならず、日本からアジア・ASEANへ進出する際のPR業務についても、グループ独自のアジア・ASEANネットワークを最大限に活かし、進出の際のPR活動をトータルにサポートして参ります。
【上陸飲食PR パッケージ概要】
ローンチ時におけるPR戦略の立案から、記者発表会・試食会などのオープニングイベントの企画運営、並びに、影響力があるテレビをはじめ新聞雑誌WEBへの幅広いメディア取材招致活動を実施。また、ソーシャル上での拡散を狙ったプロモーションやキャンペーンの企画も実施することで、話題づくりを行っていきます。
【これまでの実績】※一部抜粋
■海外からの日本上陸
・ドックポップコーン/表参道
■日本からアジア・ASEAN上陸
・WIRED CAFE/香港
・かつや/香港
参考資料:http://prtimes.jp/a/?f=d204-20140804-3178.pdf
「グローバルレストランPRチーム」 を作りました。
飲食関係で海外進出、日本上陸を考えている方は
ぜひ相談してもらえればと思います
※日本上陸事例:オープン日5時間行列を作ったDoc Popcorn

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用URL:
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000000204.html
総合PR 会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役社長 西江肇司、東証マザーズ:6058、以下ベクトル)は、海外から日本へ、また日本から海外へ初進出を果たす飲食店および飲食企業専門のPR部門として、この度、「グローバルレストランPRチーム」を設立いたしました。
この「グローバルレストランPRチーム」は、パンケーキやポップコーンといった、昨今の日本初上陸グルメのブームを背景に、日本に初進出を果たす飲食企業からの依頼件数が急増したこと、また、逆に日本の飲食企業がアジア・ASEANに進出するというケースも増加したことを受け、設立しました。
上陸飲食系のPR活動では、TVPR活動の実施、WEBPR活動の実施、記者発表会/試食会の企画運営実施、ソーシャル施策など、話題にさせるために必要な方法をご提案実施いたします。今後は、これまで以上に、より専門性の高いノウハウを集約させ、費用対効果の高いベストなサービスの提供を目指して参ります。専門チームを作ることで、初年度、20件の受注を見込みます。
ベクトルでは、海外から日本へ進出する際のPR業務のみならず、日本からアジア・ASEANへ進出する際のPR業務についても、グループ独自のアジア・ASEANネットワークを最大限に活かし、進出の際のPR活動をトータルにサポートして参ります。
【上陸飲食PR パッケージ概要】
ローンチ時におけるPR戦略の立案から、記者発表会・試食会などのオープニングイベントの企画運営、並びに、影響力があるテレビをはじめ新聞雑誌WEBへの幅広いメディア取材招致活動を実施。また、ソーシャル上での拡散を狙ったプロモーションやキャンペーンの企画も実施することで、話題づくりを行っていきます。
【これまでの実績】※一部抜粋
■海外からの日本上陸
・ドックポップコーン/表参道
■日本からアジア・ASEAN上陸
・WIRED CAFE/香港
・かつや/香港
参考資料:http://prtimes.jp/a/?f=d204-20140804-3178.pdf
「第2回TOKYOイノベーションリーダーズサミット」オフィシャルPRパートナーに決定
大手企業と次世代ベンチャーの事業提携マッチングイベント、
経産省後援「第2回TOKYOイノベーションリーダーズサミット」
オフィシャル PR パートナーにベクトルが決定しました。
興味ある方は連絡いただければと思います
https://www.dreamgate.gr.jp/jsn/ils.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用URL:
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000000204.html
総合 PR 会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役社長 西江肇司、東証マザーズ:6058、以下ベクトル)は、経済産業省の後援により 2014 年 9 月 24 日(水)に開催される、大手企業と次世代ベンチャー企業の事業提携マッチングイベント「第 2 回 TOKYO イノベーションリーダーズサミット」のオフィシャル PR パートナーに決定いたしました。
本サミットは、大手企業の事業開発責任者と主要ベンチャーキャピタリストが推薦する次世代ベンチャー企業が一堂に会し、業務提携、資本提携、M&A など革新的な新事業創出の機会をつくる場として本年より発足しています。1 月に開催された第 1 回では、大手企業 82 社・ベンチャー企業 402 社が参加し、465 件の提携案件が生まれるなど活発なマッチングが行われました。
今回は、大手企業 100 社の参加を見込んでおり、大手企業トップ及び事業開発の責任者約 300 名、次世代ベンチャー経営者 500 名、ベンチャーキャピタリスト、来賓など約 200 名、計 1000 名が参加する『アジア最大規模のオープンイノベーションカンファレンス』として、スケールアップして開催される予定です。
ベクトルでは今回の PR パートナー活動を通じて、本サミットの認知向上及び参加企業増加に繋げると共に、革新的な新事業創出の機会増加及び活性化に貢献して参ります。
【「第2 回 TOKYO イノベーションリーダーズサミット」開催概要】
日 時:2014 年9 月24 日(水)10:30~21:00
会 場:虎ノ門ヒルズ(東京都港区虎ノ門1 丁目23)
主 催:TOKYO イノベーションリーダーズサミット実行委員会
(SEOU 会、ドリームゲート/株式会社プロジェクトニッポン)
後 援:経済産業省
大手企業のエントリーページ:https://www.dreamgate.gr.jp/jsn/ils.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経産省後援「第2回TOKYOイノベーションリーダーズサミット」
オフィシャル PR パートナーにベクトルが決定しました。
興味ある方は連絡いただければと思います
https://www.dreamgate.gr.jp/jsn/ils.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引用URL:
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000000204.html
総合 PR 会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役社長 西江肇司、東証マザーズ:6058、以下ベクトル)は、経済産業省の後援により 2014 年 9 月 24 日(水)に開催される、大手企業と次世代ベンチャー企業の事業提携マッチングイベント「第 2 回 TOKYO イノベーションリーダーズサミット」のオフィシャル PR パートナーに決定いたしました。
本サミットは、大手企業の事業開発責任者と主要ベンチャーキャピタリストが推薦する次世代ベンチャー企業が一堂に会し、業務提携、資本提携、M&A など革新的な新事業創出の機会をつくる場として本年より発足しています。1 月に開催された第 1 回では、大手企業 82 社・ベンチャー企業 402 社が参加し、465 件の提携案件が生まれるなど活発なマッチングが行われました。
今回は、大手企業 100 社の参加を見込んでおり、大手企業トップ及び事業開発の責任者約 300 名、次世代ベンチャー経営者 500 名、ベンチャーキャピタリスト、来賓など約 200 名、計 1000 名が参加する『アジア最大規模のオープンイノベーションカンファレンス』として、スケールアップして開催される予定です。
ベクトルでは今回の PR パートナー活動を通じて、本サミットの認知向上及び参加企業増加に繋げると共に、革新的な新事業創出の機会増加及び活性化に貢献して参ります。
【「第2 回 TOKYO イノベーションリーダーズサミット」開催概要】
日 時:2014 年9 月24 日(水)10:30~21:00
会 場:虎ノ門ヒルズ(東京都港区虎ノ門1 丁目23)
主 催:TOKYO イノベーションリーダーズサミット実行委員会
(SEOU 会、ドリームゲート/株式会社プロジェクトニッポン)
後 援:経済産業省
大手企業のエントリーページ:https://www.dreamgate.gr.jp/jsn/ils.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C・ロナウド&ネイマール来日
先日、サッカーのC・ロナウド選手とネイマール選手が来日しました。
両選手とも、広告契約に伴うプロモーション目的の来日でしたが、
ベクトルでPRのお手伝いをさせていただきました。
ーーーーーーーーーー
※参考記事
世界最高峰フットボーラーに出迎えのファン5000人が熱狂!?
クリスティアーノ・ロナウド選手 in 名古屋レポート
http://getnews.jp/archives/628938
ネイマール選手が来日
寝具の東京西川とサポート契約締結し広告キャンペーンの顔に
http://www.wwdjapan.com/fashion/2014/07/31/00013159.html
ーーーーーーーーーー
W杯後ということもあり、
両日ともにとても盛り上がり、
メディアにも大量に露出しました。
貴重な機会をいただき
ありがとうございました。


両選手とも、広告契約に伴うプロモーション目的の来日でしたが、
ベクトルでPRのお手伝いをさせていただきました。
ーーーーーーーーーー
※参考記事
世界最高峰フットボーラーに出迎えのファン5000人が熱狂!?
クリスティアーノ・ロナウド選手 in 名古屋レポート
http://getnews.jp/archives/628938
ネイマール選手が来日
寝具の東京西川とサポート契約締結し広告キャンペーンの顔に
http://www.wwdjapan.com/fashion/2014/07/31/00013159.html
ーーーーーーーーーー
W杯後ということもあり、
両日ともにとても盛り上がり、
メディアにも大量に露出しました。
貴重な機会をいただき
ありがとうございました。


朝食フェス「World Breakfast Festival 2014」
ベクトルは、9月13日(土)~15日(月/祝)パシフィコ横浜臨港パークにて、
朝食フェス「World Breakfast Festival 2014」を開催します。
行列のできるパンケーキ店、日本初上陸のエッグスラット、フレンチトースト、
スムージーやアサイーボウル、そして新たに世界各国の朝食まで、
幅広いジャンルの朝食メニューが一同に集結する3日間のイベントです。
今回、アジア最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ横浜2014」との同時開催により、
バラエティに富んだ世界の朝ごはんと、芝生で気軽に参加可能なパークヨガが
一緒に楽しめるリラックス空間をご提供致します。
ぜひ足を運んでみてください。
今後もベクトルグループでは、「世の中に良いモノを広める」という理念に基いて、
新たな情報発信の機会を積極的に創出して参ります。
■公式HP
http://www.choushokufes.com/
朝食フェス「World Breakfast Festival 2014」を開催します。
行列のできるパンケーキ店、日本初上陸のエッグスラット、フレンチトースト、
スムージーやアサイーボウル、そして新たに世界各国の朝食まで、
幅広いジャンルの朝食メニューが一同に集結する3日間のイベントです。
今回、アジア最大級のヨガイベント「ヨガフェスタ横浜2014」との同時開催により、
バラエティに富んだ世界の朝ごはんと、芝生で気軽に参加可能なパークヨガが
一緒に楽しめるリラックス空間をご提供致します。
ぜひ足を運んでみてください。
今後もベクトルグループでは、「世の中に良いモノを広める」という理念に基いて、
新たな情報発信の機会を積極的に創出して参ります。
■公式HP
http://www.choushokufes.com/

