バリュー・クリエーター奮闘記 -2ページ目

■お盆休み

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


毎日忙しく全国を飛び回っている僕も、本日から3日間はお盆休み(夏休み)をいただきます。


行政機関や企業が休みに入るので・・・。


今年は娘が受験ということもあり、旅行などは予定していません。


また、先月のうちに里帰りしたので・・・。


というわけで、久々にゆっくりした休日となりそうです。


初日は、早朝に愛犬ハリーちゃんを散歩に連れて行き、ゆっくりと朝風呂を満喫し、美味しいコーヒーをいただきながら・・・午前中が終わりました。


何気ない時間の使い方ですが、一番リラックスでき、一番幸せを感じます。


僕にとっては、旅行は特別なことではありません。


お金をかければ大概のことは実現します。


それゆえ、その程度のことです。


楽しめますが、幸せを感じるほどの感動はありません。


さて、午後からは書店に行き、本を大量に購入しました。


今回は珍しくビジネス書が少なく、多くは小説です。


特にシリーズものが多く、一気に読む予定です。


早速自宅に戻り、愛用のチェアーで愛犬ハリーちゃんを膝に抱いて、購入した小説を読み始めました。


途中でおやつタイムを取る程度で、後は・・・。


気がつけば、夕食の時間となっていました。


流石に、夕食の時間は家族とのコミュニケーションの時間です。


当然、愛犬ハリーちゃんは僕の膝の上で・・・。


夕食後は、再び、読書の開始・・・。


友人から頂いた最高級のウーロン茶を飲みながら、小説の続きを・・・。


気がつくと、日付が変わる時間が近づいていました。


一気に読破したかったのですが、限界です。


明日もこうした幸せな時間を過ごしたいと思います。


■高速道路の無料化について

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日は、NEXCO西日本HDの仕事で高速道路のSA&PAの視察です。


今週は、3日間かけてこの仕事を行っています。


流石に、夏休みということもあり、お盆休みに入っている方々もいるということもあり、通常に比べて混みあっています。


多分、明日からは大変な状況になると予測されています。


既に、県外ナンバーが多く見られ、平日でも家族連れの姿が多く目に付きます。


SA&PAの視察は午前中から夕方にかけて行っていますが、朝から予想以上に混みあっています。


本日の報道を見ていると、「無料化1ヶ月、九州の高速交通量1.88倍」という記事が目に付きました。


全国では10区間で3倍を超える数字を記録したようです。


九州では、東九州自動車道の西都-宮崎西で3.81倍、延岡南-門川で3.44倍、築城-椎田で3.29倍とのことです。


また、西九州道の武雄ジャンクション-佐世保中央では連日の渋滞が発生し、全国ワースト1となったとのことです。


一方で、高速道路に並行する国道の交通量は平均で2割減ということのようです。


現在は、社会実験ということになっていますが、この状況をどのように見ているのでしょうか?


折角作った高速道路なので、使われるようになったことは喜ばしいことですが、作るのに使われたコストはどうやって回収するのか・・・?


並行する国道沿線のお店などは相当な影響を受けると思いますが、こうしたことに対して、どう考えるのか・・・?


最終的に国は、高速道路事業をどうしたいのか・・・?


疑問だらけです。


個人的には、高速道路の無料化には反対です。


現在の休日1000円施策で十分だと思います。


先日の国の借金のことを考えると、とても無料化ということに賛成できません。


今後に注目したいと思います。

■国の借金900兆円!

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


今月10日に財務省は、国の債務残高(国債・借入金・政府短期証券)が6末時点で900兆円の大台を突破したと発表しました。


要するに、国の借金が900兆円もあるということです。


GDP(2009年度)の1.9倍とのことです。


国民一人当たり710万円の借金があるということです。


驚きです。


実感はありませんが・・・。


報道によれば、2011年度末には1000兆円を突破するとのこと・・・。


普通の企業や家計であれば、既に破産しています。


色々な事情はありますが、それにしても・・・。


ギリシャどころの話ではありません。


問題は、我々に借金をしているという実感がないことです。


誰かに、催促されるわけでななく、厳しい取立てに遭うわけでもなく・・・。


当然、誰も責任を取りません。


こうなると・・・。


政治家や評論家の中には、それなりに問題視する人もいますが、国を本気にするまでに至っていません。


確かに、景気が回復し、法人税が増え、個人消費が加速すれば・・・と思うものの・・・実際は・・・。


返済よりも更なる借金のペースの方が上回っている状況では・・・。


国民の貯蓄残高が多いので大丈夫ということも言われますが、あくまでも個人の貯蓄なので・・・。


ここまでくると、自然回復など見込めるわけなく、政治による強い構造改革が望まれます。


結局のことろ、一番期待できない政治に期待するしかないというジレンマが・・・。


国を憂うほど暇ではありませんので、個人だけでも・・・。


大丈夫か、ニッポン!

■景気は回復しているのか?

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


最近の新聞・TVの報道を見ていると、景気が回復してきたといえる数字が目に付きます。


個別の数字なので、それだけをとって、景気が回復したというのは問題がありますが・・・一方で、多くの数字に回復の兆しが現れてくると・・・。


あくまでも個人の意見ですが、徐々に回復しているように思えます。


国際的な観点からすれば、まだまだ不安要素がありますが、それでも以前に比べれば・・・。


政治が何もやらなくても、経済は回っていきます。


ただし、この回復基調の時に政治がやるべきことをやれば、もっと早く景気回復は進むと思います。


気になることは、報告される企業業績などに比べて、就職の問題は解決しているとは言えません。


就職できない方々が増えている中での企業の業績回復は本当の意味での景気回復ではないと思います。


また、国民年金保険料の納付率が60%割れするような状況にあっては、とても景気回復とはいえないと思います。


以前に比べれば回復基調にあることは間違いありませんが、「景気が良くなった」というには程遠いレベルです。


今年の上半期だけを見れば回復という言葉を使いたくなりますが、下半期の状況次第だと思います。


下半期もこの回復基調が続けば、来年度は本格的な景気回復が期待できるかもしれません。


その時に、就職の状況にも改善の兆しが見られるようならば、本物だと思います。


ただし、あくまでも対前年ということであって、好景気というレベルではないので注意が必要です。


「いい時代」に戻るまでには、時間がかかりそうです。


この時間を如何に短くするかが経営者たちの腕の見せ所だと思います。


ここに本来は政治が・・・。


政界再編でもない限り、期待はできません。


せめて民間がやることを邪魔しないで欲しいものです。


9月の中間決算の状況に期待しつつ、消費動向にも注目していきたいと思います。


頑張れ、ニッポン!

■猛暑

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


連日、猛暑が続きますが、みなさん、体調の方は大丈夫でしょうか・・・?


僕の周りには、ここに来て、夏風邪などで体調を崩す人が増えています。


僕は、相変わらず忙しくしていますが、体調は万全です。


体調は万全といっても、この猛暑には流石にうんざりです。


本日も本当に暑い1日でした。


いよいよ日本が亜熱帯化してきたといっても過言ではありません。


本日は、高速道路のSA&PAの視察でしたが、クルマを降りた瞬間に感じる暑さは半端じゃなかったと思います。


特に、暑さを遮るものがなく、クルマの熱気も凄いので・・・。


アイスクリームやカキ氷が売れるはずです。


そういえば、昨日のサバイバルゲームのフィールドでもよく売れていたように思います。


これだけ猛暑が続くと、「秋は本当にやってくるのか?」と疑いたくなります。


暦の上では既に8月7日に立秋となっているのですが・・・。


この日も、35度を超える猛暑日でした。


デパートなどに行くと、既に夏モノから秋冬モノに替っていますが、凄く違和感を感じます。


とてもこの状況で秋冬モノを買う気になれません。


この状況では、9月に入っても暑い日は続きそうです。


厳しい残暑ということになるのでしょうか・・・?


せめて、朝夕だけでも涼しくなってくれると助かります。


最近は、愛犬ハリーちゃんの散歩にも影響が・・・。


これだけ暑いと・・・。


本人は散歩に行きたがっていますが・・・。


早く、猛暑がおさまり、それなりの残暑を感じながら、大好きな秋になって欲しいものです。


来年は、こんなことにならないように祈るばかりです。


四季を楽しめる日本でありたいですね!

■サバイバルゲーム初体験

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日も東京です。


昨日同様、ホテルで朝食をとりましたが、8時30分にはホテルを発たなければならず・・・。


本日は、千葉県印旛沼にて、初体験となるサバイバルゲームにチャレンジです。


友人(女性)から何度も誘われていたのですが、時間が取れず今に至っていました。


サバイバルゲームと聞くと、一部のマニアの趣味と思われますが、最近は女性や子供も参加しているようです。


当然、マニアックな遊びには違いありませんが・・・。


僕の場合は、サバイバルゲームはやったことはありませんが、ミリタリーグッズには興味があり、これまでも趣味で色々と購入していました。


といっても、サバイバルゲーム用ではないので・・・。


今回、急遽、時間が空いたのと、東京にいるということが重なり、参加することとなりました。


サバイバルゲームに使うグッズはほとんどレンタルで大丈夫とのことでしたが・・・。


僕の場合は、そうは行きません。


木曜日に福岡市内にあるミリタリーショップに行き、「今週末に急遽サバイバルゲームに参加することになったので、上から下までフル装備で揃えて・・・」とお願いしました。


お店の方も、最初は要領を得なかったようですが、「金額は気にせずに、最新式のグッズを全て・・・」という言葉で全てを理解したようで・・・。


気がつけば、米軍の特殊部隊(デルタフォース)の装備一式ということになっていました。


武器も次世代電動銃という最新式のモノを・・・。


店にいた他のお客さんも唖然といった感じで・・・。


これらのフル装備を東京に送ってもらい、本日を迎えました。


千葉県印旛沼にあるフィールドに着くと、多くの方々が既に準備をしており、一気に盛り上がってきました。


僕も早速、購入したフル装備を身につけ、格好だけはデルタフォースの一員といった感じです。


この日は、半端じゃないくらい暑く、本当にサバイバルな1日となりました。


ゲームの様子は割愛しますが、体力と知力をフルに使った遊びという感じです。


集中力とチーム力が問われる遊びです。


最初は要領を得ない場面もありましたが、ゲームを繰り返すうちに・・・。


久々に運動らしい運動をしました。


ゲーム終了後は、温泉で汗を流し、美味しいウナギを堪能し・・・。


ところが、ここでハプニングが・・・。


この日は、羽田空港からの最終便で福岡に戻る予定でしたが、千葉から羽田に向かう高速が混んでおり、どう考えても間に合わないことが発覚・・・。


この瞬間、チームの仲間が機転を利かせ、インターネットで成田⇒福岡便を押さえてくれました。


成田空港までは、15分程度の場所にいましたので・・・。


友人達に成田空港まで送ってもらい、無事、福岡に戻って来れました。


成田空港でも、ちょっとしたハプニングが・・・。


成田空港にクルマで入る際に、全ての車両が警察のチェックを受けます。


僕らが乗っているクルマには、サバイバルゲームに使用した・・・。


特に、問題はありませんでしたが、少し緊張した瞬間でした。


本日は、本当に楽しい1日でした。

■日本橋高島屋にて

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日は、東京です。


久々のプライベートを東京で過ごします。


朝は、宿泊先のホテルでゆっくりと朝食をいただきました。


いつもは、ビジネス利用が多いので、それほど朝食に時間をかけられません。


折角のホテルライフを十分に堪能できないままでいます。


昨日は、ハードな1日でしたので、僕にしては十分な睡眠をとり、お陰で朝食がとても美味しく感じました。


12時前に友人数名がクルマで迎えにきてくれ、一路、日本橋高島屋へ・・・。


この日は、友人たちが新たに会社を起こしたので、友人宅にてお祝いを行うこととなりました。


僕は、この会社をできる範囲で応援するつもりです。


詳細は割愛しますが、僕よりも1回り若いビジネスエリート集団が立ち上げた企業です。


その将来性を見込んで・・・。


さて、何故、日本橋高島屋に行ったのかと言えば、この日使用するを購入するためです。


鍋といっても、かなり大きめの鍋が必要だったので・・・。


流石に、日本橋高島屋です・・・各国が誇る料理道具が揃っており、今回はドイツ製の鍋を購入しました。


今回はこの鍋を使って、ブイヤベースを作ります。


というわけで、材料も日本橋高島屋で買うことにしました。


当たり前ですが、何でも揃います。


しかも、最高の食材が・・・・。


美味しそうな魚介類を中心に、野菜、その他必要な食材をどんどん買いまくりました。


極めつけは、最高のカリフォルニアワインを・・・。


値段は・・・お祝いということで・・・。


必要なものを買い揃え、一路、友人宅へ・・・。


みんなで手分けして準備しました。


今回のブイヤベースは、バリュー・クリエーター佐藤式の食べ方で・・・。


魚介類をフランスの白ワインで堪能した後、残ったスープでリゾットを作り、更にブルーチーズを加えて、カリフォルニアの赤ワインと一緒に・・・。


デザートは、岡山産の最高級の桃をいただいた後、ブルーベリーのチョコレートフォンデュというお洒落な食べ方で締めくくりました。


明日は、千葉県印旛沼にて、何とサバイバルゲームを・・・。


楽しみです。

■観光庁にて着地型観光勉強会

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日は、東京霞が関の観光庁にて着地型観光の勉強会に参加しました。


今回は第3回目となります。


前回は別件の打ち合わせがあり、不参加となりましたが、今回は日田市観光協会の事例発表ということもあり、スケジュール調整をして参加できる運びとなりました。


今回は、最初にJTBの着地型観光に関する取り組みの発表がありました。


着地型観光は、あまり儲からない事業ということで、これまでは大手事業者は積極的ではありませんでした。


ところが、ここ最近になって、JTBをはじめ、大手企業の参入が注目されています。


この勉強会で聞いた内容は割愛しますが、感想としては、やはり大手だけあり、システム化については流石といった感じです。


まだまだ、顕著な成功事例が語れる状況にはありませんが、今後に期待したいと思います。


この後、観光庁からの着地型観光の現実と課題と考え方について提示があり、それを受けてのバリュー・クリエーター佐藤の発表となりました。


基本的な流れは、観光庁の考え方に対して「思うところ」を語りました。


その根本に、着地型観光を支えていく組織としての観光協会の在り方について、日田市観光協会の事例を交えて具体的な発表を行いました。


バリュー・クリエーター佐藤が事務局長をするようになって3年が過ぎましたが、基本的な姿勢として「着地型観光を主軸とした観光協会改革」を行ってきました。


結果は、事業規模が3倍、自主財源が4.7倍という驚異的な数字が語っています。


今回は、着地型観光を更に促進するための画期的なアイデアを提示しました。


詳細は割愛しますが、宿泊施設にとっては魅力的なアイデアです。


早速、ネットエージェントの大手が・・・。


今後が楽しみです。

■日田市観光の重要施策打ち合わせ

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日は、福岡市内のANAホテルにて、(株)リクルート主催の観光セミナーがあり、九州各地から多くの観光行政&観光協会などの関係者が一堂に会しました。


日田市からも当然、参加しました。


セミナーの内容は割愛しますが、長時間におよぶ説明に耳を傾けている姿は、観光振興で地域づくりを目指すところが増えている証拠だと思います。


さて、本日は、この機会を活かし、観光協会スタッフと同ホテルにて今後の日田市観光協会の戦略について話し合いました。


また、明日の観光庁(東京霞が関)での着地型勉強会で日田市の取り組みを発表するので、その辺りの確認も併せて行いました。


観光協会の幹部スタッフの成長により、本当に事業が上手く進んでいます。


その甲斐あって、事務局長としては、更なる高次元の事業へチャレンジすることが可能となります。


今は、日田市観光協会の事務局運営の方法をパッケージ化して商品化できないかと検討しています。


これについては、(株)リクルートでも研究の対象として注目しており、共同で研究を進めればと考えています。


さて、本日打ち合わせを行ったの日田市観光協会の事業については、お盆明けから具体的に進める予定です。


「ベジタブルツーリズム」が1つ注目ポイントと言えます。


今回は、ベジタブルスウィーツの開発にチャレンジします。


また、広域での着地型パンフレットの作成も行います。


秋&春のセールスプロモーションについても・・・。


(株)リクルートの観光セミナー終了後には、じゃらんスタッフも加わり、大人数での打ち合わせとなりました。


長時間にわたる打ち合わせとなりましたが、滞りなく、いい感じで打ち合わせができました。


夕方からは、日田市の職員と西鉄グランドホテルにて某企画に関して打ち合わせを行いました。


内容は割愛しますが、初挑戦となる試みです。


明日は、東京にて観光庁に出向き、着地型観光に関する勉強会です。


日田市の事例が参考になるように資料を作り込みたいと思います。


頑張ります。

■会議の進め方

みなさん、毎日をエンジョイしてますか?

バリュー・クリエーター佐藤です。


本日、鹿児島市にて美味のまち鹿児島「薩摩美味(ぅんまか)維新」実行委員会が行われました。


前回、実行委員長&副委員長が決まり、本日は各部会の部会長&副部会長&書記が決まりました。


今後は、各部会での会議を中心に実行委員会を回していきます。


さて、世の中には多くの実行委員会や協議会など色々な組織が存在しますが、うまく運営できている組織と、うまく運営できていない組織があります。


当たり前ですが、会議運営がうまくできないと期待した結果は残せず、継続が難しくなります。


企業などと異なり、まちづくり系の組織の場合、会議進行が難しく、これが原因でいつも堂々巡りを繰り返すというケースが良く見られます。


今回の鹿児島の場合も、部会になった途端に会議の進行が・・・。


最初なので仕方ないのですが・・・。


次回以降は会議の進め方自体を学習して部会に望むよう事務局に指示をしましたが、こういうタイミングでの指示だしがなかったとしたら・・・。


延々と、同じことを繰り返し、物事が論理的に決まらず・・・。


それだけ、まちづくり系の会議においては、会議進行のやり方をしっかりと学習しておくことが重要です。


当然、ファシリテーターを入れるということも有益ですが、いつまでもファシリテーターに頼ってばかりでは・・・。


継続を基本とするのであれば、会議運営を自主的に行える仕組みづくりが必要です。


難しいことではありません。


学ぶという意思があるかどうかだけです。


鹿児島の場合は、バリュー・クリエーター佐藤がプロデューサーとして関わっていますので、自主的に会議運営ができる実行委員会に育てたいと思っています。


そういう意味では、初回に今の会議運営の限界を知ったこと自体、成長の第一歩と言えます。


これは、成長する上でとても大切なステップです。


成長を願う者のみが成長できる。


今後が楽しみです。