イベントバナー



サムネイル

こんにちは!ちまですオエー


今日のブログは、先日紹介した「100均パーツで作る なんちゃってエタニティリング&ブレスレット」の作り方です拍手






やる事は簡単ですが、とにかく細かいタラー
自分の不器用さにイライラしながら作っていましたむかつき

素人なのでプロの方は暖かい目で見てください…




リングの作り方


まずはリングからびっくりマーク
材料紹介です下矢印


・ラインストーンチェーン(セリアで購入)

・チェーンを切るニッパー

・ヤットコ





②ヤットコを使って両端の枠を外す
枠とストーンは1つづつ使うので、失くさないようにしましょう。
そして枠についている爪(四隅についている石を止めるやつ)は、立たせておきます。



③1つの枠にチェーンの端の"T"になっている部分をはめる


拡大

ちなみにこれは爪が内側に曲がっていたりめちゃくちゃなのでやり直しました真顔


④"T"がはまったら上にストーンを置き、枠をヤットコで挟んでストーンにフィットさせ、爪を倒して固定する



ここが一番難しかったですネガティブ
枠も爪も小さすぎて、留めているつもりなのにストーンがポロッと落ちてしまうのを繰り返していましたタラー

枠は気持ち緩めに絞め(強すぎると変形する為)、爪はぎゅっと強めに押し込むと上手く行きましたグッ





ブレスレットの作り方


材料の写真しか撮っていませんでしたタラー

リングよりは簡単ですびっくりマーク

以下材料です下矢印


・ラインストーンチェーン

・ニッパー

・ヤットコ

・チェーンエンド

・丸カン

・留め具



赤い×が付いているのは「チェーンエンド」というパーツを買ったつもりが、違うパーツだったからです笑

それでもゴリ押しで作ることができました爆笑



チェーンエンドはこのようなパーツです下矢印


 

チェーン エンド 約2.4~4.1mm ダイヤレーン用 20個 《 シルバー ゴールド ダイアレーン エンド 爪付 台座 エンド金具 アクセサリー パーツ 金具 デコ エンドパーツ カン付 基礎金具 手芸 手作り ハンドメイド チェーン エンド 》

 


①ラインストーンチェーンを理想の長さで切る

②両端にチェーンエンドを取り付ける

③丸カン・留め具をつける


急に説明が雑爆笑

でもブレスレットの方はリングと比べて本当に簡単ですびっくりマーク



そして可愛いニコニコ飛び出すハート



100均の素材で気軽に作れるのでオススメですびっくりマーク
是非作ってみてください~結婚指輪


サムネイル

お読みいただきありがとうございました!


花花他の記事を読む花花


ジュエリー関連は右矢印こちら結婚指輪

美容/健康関連は右矢印こちらおとめ座

もの作り関連は右矢印こちらカラーパレット

ただの日記右矢印こちら鉛筆