購入した Aラインの
ドレス用ブーケは 母に作ってもらいました
でも 使用する花はオールドローズなど指定しました♪

Attachment-1.jpeg


昔からパンフラワーをしていたとは言え
ブーケ作りの経験が無い母・・
更にプリザーブドフラワーも経験なし。

でもどうしても作りたいと言うので頼んでましたが

結果は 可愛く出来てて安心しました*:..。o○☆゚

Attachment-1.jpeg


↑ このブーケは今 「花ぐるま」さんで押し花に変身中
費用は高めですが・・おすすめですっ

↓ そして
ブーケと同じお花で髪飾りと ブートニアも作ってもらいました

パース挙式 アルバム撮影 沖縄パーティーなど
アクセサリーを変えたり ヘッドドレスを変えたり
6パターンのヘアセットが出来たので嬉しかったです♪

そして1番は

挙式とパーティーを1ヶ月あけたので
1日で終わるんじゃなく
挙式日後も 花嫁気分を味わえたし
ドレスも購入したので 雰囲気を変えるためにお直しして
挙式と パーティーでデザインを変えたりと
同じドレスでも 楽しめたのも良かったです(^^

Attachment-1.jpeg

(ちなみにですが私162cmで身長低くないですよっ スポーツ選手だった方なので20cm弱程・・)

カラードレスは 1度も触れませんでした 笑
だって・・ 

カラードレスが似合う日本人花嫁って見たことが無い♪
実際に着た友人らとも話してたのですが

肌の色? 顔立ち?
特に 
フリッフリで色んなとこにレースの どデカい花が咲いてて
どギツイ色で プリンセスタイプは
本人より ドレスが浮いてて存在感が怖いっ( ̄0 ̄;ノ
周りに「似合いますよ♪」とかおだてられて着ちゃうのかなぁ
友人は
お色直しと言えばカラードレスが決まり!
と言われ仕方なく着たそうな。

Attachment-1.jpeg


↑ 弟が贈ってくれたお花の大きさにビックリ 笑
__.JPG


一週間に作るのは 朝ご飯や夕飯だけじゃないっっ

朝ご飯だって和食なら
ご飯に
汁物に
おかずは2~3品
漬け物
果物orヨーグルト
牛乳
と、朝ご飯は7日間 毎日旦那に合わせ支度っ( ̄_ ̄ i

そして洋食に合わせてのパン作りっ
違う種類を焼くなら 週に2回は焼く
材料があれば ジャムも

__.JPG


今週は 食パンにしました~

夫婦で通っている加圧トレーニングのジムで全粒粉の話がでたので
↑ 初めて混ぜてみました

↓ いつもは強力粉のみ

__.JPG


強力粉などは 料理好きな方なら知っているかな?
富澤商店で買っています~
そこのピーナッツきな粉クリームは美味しい♪
パンに塗ってよく食べるので 他の味も制覇したいっっ

ネットでも買えますが 幸せな事に生活圏内に二店舗もある(^^
そこの イーグルを使って焼いてみました
バターなどもkg単位で冷凍庫でストックしてます☆

__.JPG


↑ 今週は ガーリックバターも焼きました
朝準備していると 部屋にいい香りが*:..。o○☆゚

Attachment-1.jpeg


↑ ジムへ差し入れの分
予約制で完全マンツーマンのジムなので 
その方の朝ご飯になればいいかなぁって個数で

↓ 手提げ袋は毎回適当・・
ちなみに去年の夏から月2回 式の準備で通ってて
今も通っているクリニックの袋・・
私は顔や背中もしていたので 月7万はかかってしまいましたが
脱毛にコスメにビタミンCのイオン導入などおすすめです
(プチ情報でした♪)

Attachment-1.jpeg


旦那と寝坊した日・・
旦那が出勤準備する横で私は おにぎりの準備っっ
前日に作っていた 杏仁豆腐をカップに入れ一緒に ↓

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


そして 先週は残業続きで疲れている旦那にと
モンブランを焼きました☆
砂糖は30gしか使わず 食べやすかったようで一安心

Attachment-1.jpeg


__.JPG


断面はこんな感じ
焼いたスポンジを3枚にカットして間に生クリームと栗
ココアの量が多いと生地が硬くなるので
焼き上がったスポンジには シロップをしみ込ませてます
サイドのは アーモンドダイスをシロップと絡めたもの

Attachment-1.jpeg


やっぱり最後のデコレーションが上手く出来なかったなぁ
また作って勉強だ( ̄* ̄ )
Attachment-1.jpeg


受付後は ウェディングツリー
出席するママを見送り&子供達が顔を出してくれました☆

↑右側に並んでいるのは 引き出物です
会場に入ったらプレゼント達が目に入るようズラーっと♪
引き出物の一つは ↓ カッシーナにしました

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


↓ 出来上がりごこちらっ
それぞれのサインも書いてもらいました
今は額に入れて 部屋に飾っています*:..。o○☆゚

Attachment-1.jpeg


受付から 私達もお出迎えしていたので
パーティーが始まるまでの時間は ゲストとお話ができ
良かったかなと思いました

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


挨拶は 姪っ子を抱っこしながら*:..。o○☆゚

母が作ったカチューシャが似合ってました(^^

Attachment-1.jpeg
Attachment-1.jpeg


↑ 旦那さんが初めて挑戦した親子丼っ
一番だしからとって 美味しかったです☆☆

Attachment-1.jpeg


↑ 私 VS イカ

__.JPG


私の勝利( ̄▽+ ̄*

もち米は使わずに 
炊きあがったご飯に煮汁を合わせて詰めました~

しかしっ
イカを料理したら 部屋が・・
匂いが気になって 翌日のお昼までひたすら
マジックボールまわしてました(T▽T;

Attachment-1.jpeg


↑ 圧力鍋で作ったので
小さめのジャガイモをそのまま入れ ゴロゴロ感を♪
翌日は カレーうどんにしました

ナンには チーズを入れて焼きましたっ

残業の旦那に合わせて21時からコネていたのに
おやきみたいだね(^∇^)
って・・

すみませんねぇ~
思ったより 膨らんだんですよ( ̄_ ̄ i

Attachment-1.jpeg


↑ 超手抜き一品の酒蒸し

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


↑ 鶏そぼろのあんかけ と ロールキャベツ

ロールキャベツの中には チーズを入れて
ベーコンで巻きました*:..。o○☆゚

Attachment-1.jpeg


↑ ゆかりと大葉のパスタ

この一週間の夕飯はこんな感じかなっっ
Attachment-1.jpeg


ほとんどが持ち込みなので
荷物が凄かったです(・・;

Attachment-1.jpeg


↓ これも我が家に飾ってあるものを リメイクして
ウェルカムボードに。
私達からの メッセージが貼ってますっっ
(レストランスタッフがここに貼ったのかな?)

Happy_003.jpg


↓ もう一つのウェルカムボード
パースで撮影した写真を引き伸ばしました~

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg


↓ テラスには
スクラップ2冊 挙式アルバム2冊
交際から入籍までのアルバム1冊
結納での家族写真
などを 並べました*:..。o○☆゚

Attachment-1.jpeg


Attachment-1.jpeg



↓ 受付には 新婚旅行での写真を

Attachment-1.jpeg