Vera Bradley Addict〜大好きな写真とヴェラ・ブラッドリー -4ページ目

Vera Bradley Addict〜大好きな写真とヴェラ・ブラッドリー

大好きなヴェラ・ブラッドリーを写真で紹介します

まだ一度も使っていなくてごめんね、Cassidy
一つ目はアイランドブルーム、2つ目はインディゴポップ、そして3つ目はキャニオンCanyon


大好きなマーガレットみたいなお花が左ポケットの真ん中にあって、右ポケットは半端部分なので何だかバランスが、、、(´・ω・`)??
でもお花がいてくれて良かったですε-(´▽`) ホッ




後ろ側にもお花咲いてます(∩´∀`)∩ワーイ




何かと使えるフラワーシャワーの鳥さんキーチェーンでデコってみました♪
こっち向きも、



こっち向きも、、、


キャニオンとの相性バッチリですね~☆~(ゝ。∂*).+:。゚
(Sittin' in a Treeとの相性もバッチリです♪)



それから先週末に買ったばかりのバス&ボディの新柄ホルダーも似合ってました♪



↑こちらのホルダー、写真でもお分かりかと思いますが、ホコリが付きやすいのが難です。。。
浴室なんかでよく使われるピタッとくっつく吸盤みたいな素材なのです。。。




ちなみにCassidyはストラップの長さ調整不可だけど肩にかけて小脇にはさんでちょうど良い感じ。
ファスナー部分が淵よりも少し低い位置にあるので正面からファスナーは全く見えません。
だからちょっとかっちりきっちりして見えるんでしょうね。





私の普段のお出かけセットは一通り入ります。
クラッチウォレットがすんなり入るのは嬉しいですヽ(*´∀`)/




外ポケット2つ、内側にスリップポケット2つとファスナー付きポケットが一つ。
この大きさでこれだけ仕切りがあればバッグの中もごちゃごちゃしないで済みますね♪


ちなみに今はヴェラ侵略に負け、手の届かない箱内に幽閉中の似たような形のプラダのバッグ↓




Cassidyと比べ容量も小さいし、使い勝手も全然良くなかったです。
若い頃はこれだけでお出かけもOKでしたが、、、

あと、私は持ってませんがフェンディもこんな形のバッグありましたね。
ヴェラのバッグが一体いくつ買えるかって言うお値段ですが、使い勝手はどうなんでしょう?

年を重ねると荷物が少ないと不安になる傾向が、、、(笑)
また、勇気を持ってこのくらいのバッグだけを持ってランチとかお買い物に行きたいです♪


ふたがないから開け閉めも楽♪(←そう言うところに弱い)
カジュアルだけどなんかおしゃれでしょ?
って思わせるようなショルダーバッグですね♪




先日、子供達の学校の保護者会で初めてCanterberry CobaltToteを使いました。

A4くらいのサイズの資料をもらうのでちょうど良さそう♪
やっと出番が回って来ました。



保護者会は夜なので持ち物はそれほどありません。
一応クラッチウォレット(ペンも入れて行きました)、鍵、羽織るものだけ入れました。


こちらのToteはすごく薄くて軽いので気軽な感じに持てて良いですね♪




ストラップが長めなんですけど、肩にかけた時に肘でトップの部分を押さえるような感じになるので何となく安心です。




そう、トップは紐で留めるだけなので、ちょっと貴重品が心配なんです。
クラッチウォレットなんかはバッグを横にしちゃった時にうっかりすべり落ちないかなーとか。

他にちょっと不便なところは外ポケットがないところと、、、

大きさの割に、中にスリップポケットが3つしかないので鍵とスマホを入れたらポケットの残りは1つしか空いてません(ノ_・、)グスン…
小物整理にポーチ類は必要ですね。


バス&ボディのブラックのキラキラポケットバックホルダーつけてみました♡




カンタベリーは裏地も素敵です♪
ちょっとチカチカする気もしますが、太リボンのチェーン模様がアクセサリーみたいで素敵です。.:+*:・'☆。、:+*:.




裏返しても太リボンにロゴが入っていてこのまま使えそう~。




でもVERAと違って、縫い方なんかが裏返しても使える仕様にはなっていないんですけどね^^;
2個持ち用にオールインワンが欲しくなり、先日、無事にお迎えする事が出来ました。
オールインワンCBは2個持ちして邪魔にならないバッグナンバーワンですね♪




あ、、、使った事のないVera Vera黒のミニフレームクロスボディもちょうど良かったかも~Σ( ´д`;)




資料をもらって帰るような学校の行事やお稽古などにぴったりのバッグだと思います。
おソロのポーチを使ったらさらに気分も盛り上がる事でしょう↑ ↑ ↑





涼しくなってきて、カンタベリーが活躍しそうな予感♪


先日、シトロンのエリットホーボーが届いたので次の日早速使ってみました!

シトロンは思いっきり夏のイメージだったので(実際は2014年春柄ですが)、未使用のまま冬眠かなぁと思っていたのですが、、、


ベースはベージュだし、黒の縁取りが効いていて、お天気の良い秋にすごく映える柄かなぁと思い直しました♪
特にエリットホーボーは黒トリムなのでさらに秋度UP↑ (意味不明?)

ところで、ファスナー付きの外ポケット側が表なのか、
それとも何も無い方が表なのか、、、

良く分かりませんが、どちらも縦に3分割されてます。





ショルダーストラップは3段階に調節可能。




エリットホーボーのデザインはサイドの太リボンがとても素敵ですね!

私はアリエルさんの着画を見て、初めてエリットホーボーの魅力に気付きました(*‘ー‘)ゞ




↑シトロンと、色違いのブルーバイユーの太リボンも大好きです♪


底もフェイクレザーでおしゃれです♪
4隅にビスがあるので多少の汚れにも安心かな?





ファスナーの取っ手もフェイクレザーで引き締め効果。







さて、内側はこんな感じです。
片側はファスナー付きポケット。通帳が余裕で入る大きさです。
ちょっとスペースがもったいないけど、私は車と家の鍵をココに入れました。



反対側は同じ幅のスリップポケットが3つ。スマホが楽々入るサイズです。
ちなみに私はスマホを外側のファスナー付きポケットに入れてました。



結構たっぷりサイズなのでディッティーにデジイチ入れて普段の持ち歩きセットを持ってもまだまだ余裕たっぷりでした(つ゚o゚⊂)オォ~!!


Hoboって他のブランドでも良く見かけるので何の事なのかなぁと思っていたら、三日月型のショルダーバッグの事なんですね。(´・∀・`) ヘー
Hobo(放浪する人)が使っていたバッグに似ているとかでつけられたとか。



確かにトップの部分が下側にたわんで三日月型になりますね♪

シトロンのエリットホーボー、天気の良い秋の日にまた使いたいです♪


Mandy in Boysenberry

今週は自転車に乗った時以外ずっとこちらを使ってました。




最初はボイゼンベリー→Boys and berry(少年がベリーと戯れる、、、とか?)と勝手に解釈してました^^;

Boysenberryボイセンベリーと言うキイチゴの名前だったんですね(e。e) …
発音はボイゼン、でもボイセンが一般的?

ローガンベリー、ブラックベリー、ラズベリーを交配して出来たキイチゴ属のキイチゴだそうです。
私は初めて知りましたが、目やお肌にも良くて「ベリーの宝石」と言われているんだとかっ(つ゚o゚⊂)オォ~!!

そう言われるとお花みたいな形がベリーのプチプチした形に見えなくもない。
ちょっと毒毒しいとさえ思った赤紫も、キイチゴの色をイメージしていると思うと、ものすごく可愛く感じます♡

ボイセンベリーは秋柄かと思いましたら2011年春柄なんですね。
1年中使えそうです。




公式のオンラインでももうほとんど残っていないですけど、少し前はもうちょっと色々あったような気がします。
でもその頃はボイセンベリーの赤紫がなんと言うか「顔色悪いバッグ」と言う印象で、興味なかったんですよね~

可愛いなあと思い始めたのはKyonさんのGo Round Toteを見せてもらって、裏地も可愛いと知ったからだったような。。。


ちょっとドキツくもある表地を和らげてくれる愛らし~い小花模様の裏地♡♡♡
特に、表地と裏地を同時に眺めるのが最高の楽しみ方ですヽ(≧∇≦)ノ♪
(Kyonさんも、裏地が可愛くてファスナー全開でご使用だそうです♪)




バス&ボディのお花のポケットバックホルダーも似合ってる似合ってる(*бωб*)♪




そして近寄って見れば見るほど可愛らしい模様、、、ε≡ (・∀・ ) 

黒のお花のホルダーも付けてみました。





赤紫のロゴリボンも可愛い♡





VERA裏返し技とかやったらバッグばかり眺めちゃうかも。。。
振り向くとそこにボイセンベリーマンディがいます。
裏地も見たくてファスナーは全開にしてます。





そう言えば、ボイセンベリーのマンディを持つ時には一緒に使おうと思ってボイセンのEUROウォレットも買ったんですけど、入れ替えるのが面倒で全然使ってなかったです(;^_^A



屋外にも映えるボイセンベリー、ネイビーブルーのブラウスと合います♪
やっぱり裏地カラーの服と相性いいですねヽ(*´∀`)/


ヴェラに興味を持ち始め、公式のオンラインでリタイア柄を見ていて最初に可愛い♡
と思ったのはキャニオンでした。

もともと小物と言えば(無地の)ブラウンとパープルを選ぶ事が多かったんです。
ヴェラの中では地味だし、ヴェラ初心者が入って行きやすい柄だったのかなぁと今になって思います。

オンラインの購入履歴を見たら初めてのお買い物でキャニオンのテックケースとミニチェーンバッグを買ってました。
その後ミラーバッグを買い、さらにクレア。

私のファーストクレアはCanyonキャニオンです。



当時は出柄とか全然分からなかったけど、今はマーガレットみたいな薄いベージュのお花がたくさん咲いているのが好みです♡

裏地もヴェラにしては地味カワですよね~♡
太リボンも可愛い♡



大きな四葉のクローバーみたいなお花の真ん中にある、四角と丸の組み合わせが気になり出すとどこかの国の国旗に見えちゃう。

または小さいスティッカーでも貼っているかのような、、、
四角じゃなく丸だったら良かったなぁ、、、




クレアにおける太リボンの存在は大きいですよねー。




ちなみにこの小さな四角、テックケースやミニチェーンバッグだとさらに気になります(^_^;A




それはともかく、、、

朝夜はずいぶんひんやりしてきたのでそろそろかな?
と思っていたら今日はめずらしく夜中か早朝に雨が降って、日中はパーッとお天気も良く蒸し蒸ししてちょっとハワイみたいな感じでした♪

と言う事でキャニオンはもう少しお預けかな?

今日は自転車通学(の送り迎え)だったのでバックパックを使いました。
鍵とスマホくらいしか入れていないのでしょっている感じがしなーい(笑)

Provencalのバッグはフラニーとこちらのバックパックと100 Handbagの3つなんですけど、ここに来て他にも色々と欲しくなりました~~~

やっぱりそのカラーの似合う季節が巡って来ると使いたくなったり欲しくなったりするんですね!
つくづくすごなー、、、ヴェラのデザイン力って。







Provencalって緑豊かな屋外がものすごく似合っているカラーですね!
自然の景色にピッタリ♪
アウトドアでも絵になりそうです。
こちらは過去記事のSatyさんのストラップウォレット。



Backpackは小振りなリュックなのでがっつり色々入れる感じではないですね。
自転車とかお散歩にちょうど良いです。

昨日、久々にSatyさんとのヴェラトーキングウォーク(ただのお散歩です)を再開しました。
屋外で写真を撮りたくてわざわざデジイチをしょって行きましたよー。

緑のベンチとプロヴァンサル。



芝生にも似合いそうだな、と芝生の上に置いて撮ろうと思いましたが濡れていたので止めておきました^^;

ブラウンにも合うプロヴァンサル~
よく見ると他のカラーでも使われているようなシェイプが色々とあるんですね。
孔雀っぽいの、葉っぱ、しずく、5枚の花びらのお花、、、見覚えあるようなものがたくさん。




こちらはSatyさんのYour Turn Smartphone Wristlet
ピンクスワールズ、可愛いです♡

左上の5枚の花びらのお花がチャームポイントです(*´艸`*)♪
(さこママさん、こちらですよーby Saty)

グリーンのベンチにピンクが鮮やか!


プロヴァンサル和からしのようなマットな黄色が新緑にも紅葉にもどちらもお似合い。。。

大きめバッグも欲しくなって来ましたよ~~~
どうしましょう。




しばらくは冷静に考えたいと思います。。。(´∀`)








Tote in a Pouch

125ドル以上の購入でもらえるプロモでゲットしました。
ヴェラにハマり出してから色々なプロモがありましたが、私はこの手のプロモ用に作られた(と思われる)アイテムをもらうのが一番嬉しいです♡




初めてヴェラショップでお買い物した時、まさに"Collapsible Duffel コラプシブルダッフル" (折りたたみダッフル)のプロモ中でした。

一応、お値段48ドルのタグ付きだったので、こんなおまけがもらえるなんて~と感激しました。

その約2週間後には今度はコスメトリオのプロモがあり、さらにヴェラに引きずり込まれ今に至る、、、^^;

Tote in a Pouchも無事にコンプリート出来ました♪




たたんだ状態はコラプシブルダッフルよりも少し大きいのですが、薄いので中サイズのバッグだったら常にいれておいても良いくらいです。


広げるとこんな感じです。
ピンクの花だらけ!




広げた状態の大きさはマーケットトートよりも少し大きいくらいに見えますね。
でも、マーケットトートはマチが内側に折り込まれていて、逆にTote in a pouchはマチがないので、荷物を入れた状態だとTote in a Pouchの方が小さい位です。




ヴェラのビーチタオルが4枚、ヴェラ毛布だと2枚入ります。




アフリカンバイオレットは青い花が咲いていました。




ピンクスワールの裏側が愛らしい~♡




何やら四角いものが入ってる感ありますね^^;



横長のコラプシブルダッフルは旅行の予備バッグと言う印象があるのですが、こちらのトートは普段のお買い物の予備バッグとして中型バッグに忍ばせておけば、何かと使い勝手が良さそうです。

雨模様の時に折り畳み傘とセットで持っていれば、お気に入りのバッグを少しでも雨から守れそうですね♪

Bucket Tote in Citron


蛍光イエロー×ベージュ、見た事もない色の組み合わせでしたw(゜o゜)w 




難しそうなので全く手を出しませんでしたが、シトロンがリタイアして1ヶ月以上経った頃、ヴェラ公式オンラインのセールでフラニーが10.99ドルとお買い得だったのでお試しで初めて挑戦してみました。


そして娘が使ったんですが、、、

白×黒の洋服にすごく合っていて、蛍光イエローがアクセントになっていてなかなか可愛いじゃない♡







とは言え、洋服を選びそうだし買い足す事はありませんでした。



Satyさんが夏休みに行ったリゾート先でシトロンを見たそうなんですが、太陽の下で蛍光イエローが映えてとても素敵だったそうなんです。
確かにー、、、シトロンってビーチやプールに似合いそう~~~

想像したら無性に欲しくなり、、、(*‘ー‘)ゞ


バケットトートをお迎えしました。
そう言えばこのくらいのサイズのバッグってあまり(←ヴェラ病基準で)持っていなかったのでちょうど良かった♪

色のバランスがなぜか対角線で分かれてる、、、(^_^;A




後ろ側は主役のお花が良い位置に咲いてます♪





蛍光イエロー×ベージュ、
変わった組み合わせだなーと思ってましたけど、見慣れて来るとすごく素敵。。。(ォ,,・ω・,,`)
黒のラインも引き締め効果ですね~




インサイドアウトのデザインも素敵だったかも!
でも、デイトートでシトロンの作りはなかったですね、残念。





そう言えば、シトロンとブルーバイユーが同じ柄の色違いって事、ずいぶん経って知りました(´・ω・`)

カラーが違うとずいぶんと印象も違いますね。



太陽が似合うーシトロン♡



こちらも使わないまま冬眠箱に入ってもらいます。
目が覚めたらそこは日本だったりして^^;






やばーーーい、
エリットホーボーも可愛い♡ →お迎えする事になりました♪

画像はヴェラのデジタルカタログからお借りしました


昨日ショップで見て買ったばかりのCrosstown Crossbodyを早速ご紹介します♪

実はこちらのバッグの事、一昨日まで完全にスルーしてました。

エリットホーボーと共につい最近リタイアしたようです。
私は基本的にオンラインのSale商品を中心に見ているので、リタイアしてセールカテゴリーに入ってくるまで気付きませんでした^^;

セールカテゴリーに入ってからも、写真だけではサイズが分からず、勝手にメッセンジャーバッグのような大きなバッグだと勘違いしていてまたまたスルー。




私が中学生の頃、男子はこういう形の大きな白いバッグで通学してました。
画像検索してもなかなか出て来なかったんですけど、「昭和男子 通学バッグ」でやっとヒットしました(笑)
こんな記事見つけました→★


話がそれましたが、それが、一昨日初めてあれ?どうもそんなに大きなバッグでもないみたい、と気付いて店頭で早速試着したところ、、、

大きすぎず、小さすぎず(←かなり主観入ってますが)、ショルダーバッグとしてちょうど良いサイズ、そしてトリムがカジュアルな柄を引き締めていて素敵なバッグ!!!
一目惚れ♪購入決定!
しかも気付いた時には半額セールになっているなんて、超ラッキー!


そう言えば、こちらのバッグ、名前も全く認識してなかったです。
クロスタウン・クロスボディと言う名前がついてますが、私はショルダーとして持ちたいです。


ストラップは4段階に長さ調節可能。
一番短くしてギリギリショルダーサイズかなぁ。
それでも若干長めです。(身長161cm)




蓋を開けると手前にスリップポケットがあります。
オレンジと黄色のお花がきれいに咲いてます♡




いつもの身の回り品(クラッチウォレット、車と家の鍵、コスメトリオ小、スマホ、ハンドクリーム、ハンカチタオル、エコバッグ)が無理なく入ります。
何と言ってもクラッチウォレットが入るのは嬉しいです♪




前側のスリップポケット。
ここは何を入れましょうね~厚みのある物を入れると形が崩れそうです。




スマホは後ろのスリップポケットが便利かもしれないですね。
IDケースもここだと出し入れしやすいですね。




後ろにもお花がきれいに咲いてます♡




他バッグとのサイズ比較してみました。

フラニーと比べるとずいぶん大きく見えますね!




プティトートとはほぼ同じでしょうか。





ジュリアよりも少し大きく見えるんですが、、、




高さはジュリアより少し低いです。底の幅は同じくらい。




実際に入る量はジュリアとほぼ同じくらいと言う印象です。
ヴェラの折り畳み傘はどうかしら?と思って試しに入れてみたらピッタリ入りました!
傘を入れても上の身の回りセットは全て入ります^^
雨模様の時には違うバッグを選ぶと思いますが、一応、ヴェラ傘も入ると言う事で安心ですね☆~(ゝ。∂*).+:。゚


実際に手に取ると想像以上に可愛かったので、他のカラーでも欲しくなってしまいました。
最近、少し熱も落ち着いていたのに(?)うーーーーーんやっぱりヴェラは私を解放してくれません、、、


今日も子供達が補習校でお勉強している間、Satyさんとヴェラツアーしてきました。
先週はツアーをお休みしたので2週間ぶり。

私はボイゼンベリーのマンディを持って行きました。

たまには小さいバッグも使いたいんですけど、ヴェラツアーの時は、家の中以外でヴェラを撮る良い機会なのでデジイチも持って行きたい。

そうなると中サイズくらいがちょうど良いんですよね。





Satyさんはアフリカンづくしでした!
Leopard Spotsのスリム&トリムヒップスター、素敵ー♡
バックパックキーチェーンが似合う~♪




他にアフリカンのトリムヴェラ、ランチバンチ、ビタスイのランチサックをお持ちでした。
アフリカンのトリムヴェラ、やっぱり可愛いーーー♡
バッグ達の集合した姿も素敵でした!
それなのに、すっかり写真を撮る事を忘れ、残念(´・ω・`)=з


ところで今日はSatyさんの次男君、三男君も一緒でした。
三男君、眠そうだったのでSatyさんがスカーフをかけてあげました。
スカーフも素敵ー♪
(私も持ってますがまだ袋を開けてません、笑)




レオパードスポッツとボイゼンベリーって色合いが似ていてよくお似合いです♪





ヴェラツアーはまずスタバで朝のラッテから始まります。
今日も朝の青空ヨガやってました。
気持ち良さそう~~~♪





オープンしてしばらくしてからショップに行きました。
昨日の夜中からリタイアカラー、リタイアスタイルが50%オフになってました。
私は、セールやプロモなどのおまけ付きじゃないと気分が盛り上がらないんですよー。


今回は満足なお買い物が出来ました!
昨日の夜、ヴェラ公式オンライン巡りをしていて、突然Crosstown Crossbodyの存在に気付きました(笑)
実はメッセンジャーバッグみたいな大きなバッグだと思いこんで目も脳もスルーしてました!
実物を見たらジュリアくらいの大きさで、トリム使いがすごく可愛かったので購入決定♪
新しいカテゴリー(←私にとって)のバッグの可愛さを発見出来て嬉しい~~~~~



それから、最近、突然カンタベリーコバルトのオールインワンが欲しくなったのですが、オンラインでは売り切れてました。
ショップでダメ元で聞いたら在庫があったのでこちらも購入決定!
半額だし、出柄はこだわりません^^

ミニフレームクロスボディはオンラインで買ったのですが、ストラップが縫い付け不良だったので交換してもらっただけなんですけどね。
税込み20ドルしないくらいでとってもお得に買えて、返品はしたくなかったので、無事に交換出来て良かったですε-(´∀`*)ホッ

それから昨夜、City Shoulder Bagも突然気になり始めたので今日ショップで試着?してみましたら大きさも程よく、ストラップは短めで小脇に抱える感じに持てて素敵だったのでこちらも購入決定!

クーポンを使いたかったのでショップでは買わず、帰宅後ポチしました♪

それぞれ写真を撮ったらアップする予定です。

眼中になかったバッグの可愛さに気付くとどうしてこんなに嬉しいんでしょう~↑

幸せ気分でお店を後にして、いつものサラダランチ→またスタバでお茶して子供達をお迎えに行きました♪

次男君も三男君も長い時間付き合ってくれてありがとう~m(o^ω^o)m!
本当に良い子でした(*≧▽≦)ハ☆ パチパチ♪・+:.'゚