Vera Bradley Addict〜大好きな写真とヴェラ・ブラッドリー -5ページ目

Vera Bradley Addict〜大好きな写真とヴェラ・ブラッドリー

大好きなヴェラ・ブラッドリーを写真で紹介します

今週はほとんどこちらで過ごしました。
Small Colorblock Tote in Heather




夏カラーのカラブロスモールよりも少し縦長なのと、ハンドルの縫い付け部分とトップの縁やサイドにフェイクレザーが施されているのが特徴で、秋っぽくておしゃれ♪
ディッティーの紐がねこのしっぽみたい(*‘ー‘)ゞ

くるりーん♪





ハートコインパースとバス&ボディのポケットバックホルダーでデコしました。
やり過ぎ?





底は大好きなエメラルドグリーン&色とりどりの水玉♪
片側にだけ筒状のなった布が縫い付けてあります。
お洗濯の時はこんな感じに底板を外せばいいので簡単ですね。
あ、でもトリムがあるんでした。洗濯機は止めておいた方が良いですね。




ヘザーのカラブロの色の組み合わせも素敵ですね♪
同じ秋のカラブロでも赤×白のビタースイートとはまたずいぶん雰囲気違います。
ビタースイートカラブロはコチラ★






クラッチウォレットと鍵とスマホとコスメトリオ小は基本セット。
非ヴェラのエコバッグもバッグの中で常にスタンバってます。

これに待ち時間対応の単行本と時々飲み物。

やっぱりカラブロは私の相棒だー♪
秋冬柄のカラブロは少ないのでこれからはプチトートもヘビロテになりそう(*‘ー‘)ゞ

一体何個目ーーー?のLaura

数え漏れがなければ9個目。
多分最後のLauraは初めましてのLime's Up

Lime's Upは2012年夏カラーなんですね。




爽やかで元気なビタミンカラーで可愛いんですけど、バッグの色って感じがしなくて、最初は全く選択肢にはなかったです。
ターゲット層はもっと若い人と言う感じもするし、、、


でも、ヴェラですから、似合う似合わないはさておき、ある日突然可愛く見えてどうしても欲しくなる事がありますよね(o'ヮ'o)♪



Lime's Upは表も可愛いのですが、私は何と言っても裏地が好きです♡
何?天然木が似合いそうなこの癒し柄。

北欧風なパターンでマリメッコみたい。
またはムーミンが隠れてそうな、、、





ライムカラーのロゴリボンが爽やかーヽ(≧∇≦)ノ♪




で、 Limes Upの何のバッグにしようか迷ったんですけど、裏返しても使えたり、裏地が上からチラチラ見えるのが嬉しいLauraにしました♪

ちらり~ん♪↓




想像通り、太陽の下でさらに色がきれいに見えました♪




裏地もチラチラ(*/∇ 'ヽ*) チラッ…




せっかく可愛いバッグを手に入れたのですがこれから秋に向かって行くのでいきなり冬眠していただくことになりました
また会う日までーヾ(*´д`*)ノシ-






ところで、Lauraの他にファンファレのElit Hobo、その他いくつか小物も注文してました。
125ドル以上の注文でプロモのTote in a Pouchがもらえたし、セール品は全品さらに25%オフだったし、80ドル以上のお買い物で20ドルオフクーポンも使えたし、トリプルお得な日でした。

ワクワクして届いた箱を開けてびっくりΣ(゜∀゜ノ)ノ

あれ~~~~~??? ペタルペイズリーのエリットホーボーが入ってる!!!


慌てて納品書を確認すると、エリットホーボーとは記入されているけど、カラーは明記されてません。
商品番号を確認すると、ペタルペイズリーのタグに付いている番号と納品書に記入されている番号は下何桁かが違います。
オンラインの購入履歴も確かにファンファレで注文となっているので完全に入れ間違いですね。

今まで数えきれないくらい注文しているけど商品間違えは初めて!
他に別の注文で不良品があって交換してもらうつもりだったのに、さらに交換してもらわないといけない物があるなんて面倒だなーと思いました。

翌日、子供の学校のお迎えでSatyさんに会いました。
Satyさんが開口一番「ヴェラの注文で初めて商品間違いがあったのー!」

私もすかさず、「私もー!!! 私はファンファレのエリットホーボー注文したのにペタルペイズリーが入ってたの!」

Satyさん「えぇ!? 私はペタルペイズリーのエリットホーボー注文したのにファンファレが入ってたの!」



って事は、、、私たちの商品が取り違えられた???

一瞬、箱ごと間違えたのかと思いましたけど、他の商品は全て注文通りだったし、Satyさんも名前を確認したところ間違いなくSatyさんの箱だったそうです。

ちなみに商品が届いた日は同じ。
と言う事はSatyさんと私の箱はもしかして仲よく並んで箱詰めされていたんでしょうか???
効率を考えて、箱詰めされる時点で既にZip Codeで仕分けけられているのかも。

だからお隣のSatyさんの箱と同じ型のエリットホーボーのカラーが入れ替わってしまったんでしょうか。

お互いに交換すれば済む話なので今回は本当にラッキーでしたε-(´∀`*)ホッ

それにしてもこんな偶然あるんですね!びっくりな出来事でした(´・ω・`)=з


他カラーのLauraの過去記事リンクはコチラ↓
Venetian Paisley
Go Wild
Jazzy Blooms
Island Blooms

Grand Cosmetic
ヴェラブラーの皆様のブログで時々お見かけしていたので欲しいなぁとは思ってました。
でも、ポーチ系にしてはお値段張るので安く買える時に、、、
とチャンスを伺ってました。

どれも可愛いけど、中ではカンタベリーコバルトが欲しいなぁと思っていたんです。

気付いたらオンラインでは品切れになっていたけどショップで無事にゲット。30%オフでした♪
(でもその後、グランドコスメのリタイアで19ドルと言う激安になってましたorz)
で、あっという間に品切れになってましたね!
すごい人気だったのでしょうか!?

結構大きめなのでコスメ用にしておくにはもったいないですよね♪
バッグインバッグにしているヴェラブラーさんもいらっしゃいますよね?

中はポケットが片側に2つ、



もう片側に3つあります。



防水なのかは分からないですけど、柔らかい傘の生地に似た素材です。

マチ幅もあって結構たくさん入りそうですよ~。

私はこれを持って温泉に行く妄想をしてます。
あれ?シャワーキャディーも妄想温泉だったかな???


チャンスがあればフラワーシャワーも欲しいです~~~♡


Bittersweetってなんて可愛らしいネーミング♡
「ほろ苦い」「甘くせつない」
若者の恋に結びつきます。。。

実りの秋風なヴェラのビタースイートの柄と全然イメージ違うんだけど、、、?

と思ったらビタースウィートと言う植物があるんですね!




なんでも紫色の花を咲かせ、有毒の赤い実をつけるそうですよー((((; ゚Д゚))) コエー
画像検索すると赤い実とその周りのオレンジの袋の色合いがまさにヴェラのビタースイートカラーですごく可愛いです♪

Mini Hipsterは太リボンが効いてますね!

ふたを開けると主役の赤いお花がきれいに咲いてます♪
運転免許証などのIDを入れるポケットがあります。




All in One CrossbodyLittle Hipster、 Little Flap Hipster、そしてStrap Walletのようにお財布代わりになるポシェットで、お散歩や他の大きめバッグとの2個持ちに最適ですね~。

私のファーストヴェラがオールインワンとこちら、ミニヒップスターでした(その時の記事→★)。
ポケットをめくるとカード用のスロットが6枚分、さらにファスナー付きポケット。


ここにレシートやクーポンなどがたくさん入ります!
ただし入れ過ぎ注意!
ちょうど太リボンの辺りにポケット類が集中しているので入れすぎると膨らんでマグネットが閉じませんΣ(゚д゚lll)



上から見ると、裏側にオープンの深めポケット、真ん中にファスナー付きの深めポケット(中にはポケット類なし)、前ふたの上部(太リボンの上のところ)もファスナー付きポケットになってます。



私は裏側のオープンのポケット部分にスマホを入れ、ふた上部のファスナー付きポケットに鍵を入れてます。
それだけでもこのスリムな横姿が膨らむんですよね。
(↓下画像は空っぽです)



Little Flap Hipsterよりも深くて、作りも少しだけ便利ですね。
Little Flap Hipsterがリタイアして、Mini Hipsterが勝ち残ったと言う事なのでしょうか?


私は試した事ないけどストラップをぐるっと腰に回してウエストポーチとしても使えるそうですね♪

厚手のタートルネックのセーターと一緒に斜めがけしたら可愛いかも♪
秋のお散歩に連れ出したいバッグですヽ(*´∀`)/



Clare in Heather

クレアがリタイアしてからオンラインのセールで買いまいました。


もともとごちゃごちゃっとしているペイズリーと言う印象があるのでHeatherは絶対ここは外せない!
と言うこだわりの出柄はなかったんですけど。。。

初めて見た時、うーん、ちょっと好みと違ーーーう(´Д⊂と思いました。
ヘザーってこんなにベッタリと無地部分多かったっけ?
と驚いたほど赤紫が目立ち過ぎー。

私は(赤紫ではなく)紫とエメラルドグリーンがバランス良く入っているヘザーが好きだなぁと改めて気付きました。(´・∀・`) 

裏側の方が好きかなぁ。
でも無地部分が大きい気がするんですが( `-ω-)?



でも、まぁクレアの形は使いやすいし可愛いし、ヘザーは好きなので愛して行こうと思いますヾ(`・ω・´)ゞ オー!!
ヘザーは裏地が本当に愛らしいですよね♡
隠しマグネットの外ポケットと、その後ろのスリップポケットのペアが便利で大好きです。




紫のロゴリボンも可愛い♡


内側ポケットは片側のみ。
幅細めと広め各1つずつ。



こうして見るとマチ幅かなりありますよね!
その気になればかなりたくさん入れる事が出来ますよね☆




何か奇麗なグリーンの洋服と合わせたらすごく素敵だなぁと思います♪





Satyさんが初めてヴェラお披露目会をしてくれた時に見せてくれた箱形のバッグが気になり、「これは一体何???」と聞いたら「充電用のアダプターなんかを入れるバッグだよ~」と教えてくれました。(ちなみに確かレモンパルフェでした)

中を見せてもらうと、充電用アダプターをすっきり収納出来る気の効いた作りになんて言うか感動しちゃいました。




私はヴェラに夢中になる前はTech系が大好きで、アップルとか家電屋さんにいると幸せでついつい長居してました(笑)
(それから妄想アウトドア好きなのでアウトドア用品店もワクワクスポットでした)

旅に行く時はスマホとデジイチとビデオとiPadと以前はラップトップも持って行ったので各充電アダプターをごちゃごちゃと巾着に入れていてどうにかならないかなぁと思っていたんですよね。

こんな可愛いTech Caseがあったら買うでしょう~♪


ちなみに大きさは手近にあったDVDと比較。
そんなに大きくないですよね。
旅行鞄には邪魔にならないですよ~。






マチは分厚い本くらいかな(抽象的ですね~^^;)





開けてみました~。
ボイゼンベリーの裏地ってめっちゃくちゃ可愛いですよね♡

最初はBoysenberryって毒毒しい感じで好きじゃなかったんですけど、裏地の可愛さに気付いてからどんどん好きになって行きました↑

さて、試しに充電アダプターを入れてみました♪



まず、下の写真上側の大きめのメッシュのポケットにはデジイチの充電器とラップトップの充電アダプターを入れました。

その隣の小さなメッシュにはイヤフォンとか入れられる?
その下はIDウィンドウっぽいですね。
ここにSDカードもOKかな?


下側の2つのメッシュにはそれぞれ旧タイプのiPad兼iPod用充電アダプター、そしてiPhone用の充電アダプターを入れてみました。(うっかり入れたところの写真を撮るのを忘れましたー)

その隣の2つのゴムみたいなのは? こちらもラップトップの充電アダプター?
以前使っていたダイナブックのものは細長くて大きかったので。


閉じてみようとすると、、、

うまいこと両側の出っ張りが重ならないようになっているんですね!
さすが!



Veraを知らないTech好き女子もたくさんいると思います!
VeraのTech商品を家電屋さんのコンピューター関連商品コーナーに置いたら女子向けで結構売れると思うんだけどなぁ。

現に私はヴェラを知らない頃に可愛くない真っ黒のiPadケースとラップトップケースを買っちゃいましたorz

Tech Organizerは普段使う事は無いけど、旅行の時には活躍すると思います♪
今では飛行機のエコノミーでも電源付きシートが結構ありますから、帰国する時は旅行バッグにこちらを入れて行こうと思います♪

まだ一度も使ったことありません、Two Way Tote
なのに他に3色持ってます。
普通、使いやすさを実感してから他の色を買い足しますよねー(´・ω・`)=з

私の場合、色々なヴェラブラーさんのブログで紹介されていて、使いやすそうだったのでまず一つ買い、届いたのを見たらやっぱり可愛い♡と思ったんです。

で、他の色でもすごくお買い得なチャンスがあった時に買い足してしまいました。

ただ、今の生活にはあまり必要じゃない形なんですよね(ノ_・、)
日本に帰ったら絶対に使うと思うんです(いや、絶対に使います!)

秋冬に使えそうな他の3色は取り出しやすい箱にそのまま置いておき、ジャジーだけはスタンバイ箱にうつしました。

いい感じにお花が咲いてくれていて嬉しいです♡



裏表の区別はなさそうですね。
反対側もお花が奇麗に咲いてます♪
出柄にあまり失敗しないタイプのバッグかもしれないですね(人‘ー‘☆).:゚



中は大きめのファスナー付きポケットが一つと、、、





反対側にスリップポケットが3つ。
トップは合わせマグネットで閉じるようになってます。
隠しマグネットに慣れちゃうと合わせマグネットはちょっと面倒ですねー^^;




ハンドル部分に腕を通して下げてもいいし、ストラップもついているので肩かけも出来ますね。




ストラップの長さも調節出来るのでクロスボディにも出来ます。
クロスボディにするにはちょっと大き過ぎるかなぁとは思ったので、私はストラップを短めにして、普段はストラップは垂らしておくだけにして、いざとなったら肩にもかけられるって使い方をするかなぁ。
未使用なのであくまでも妄想ですが、、、^^;

まさのすけさんのココアモスのTwo Way Toteの着画が素敵でしたよ♪

秋冬柄の写真を撮ったらアップします(*´∀`*)

今週はPlum CrazyのBackpackを使ってました。
週2回ほど自転車通学しているんですが、自転車にはやっぱりバックパックが便利ですねー。
クロスボディだと自転車をこいでいるうちに前に落ちてくるので邪魔なんですよね。


こぶりなところも自転車にぴったりでした。
今週はちょっと涼しくなったのでプラムクレイジーが秋の空気に合っていてすっごく可愛く見えました♡





秋のカラーかと思ったらプラムクレイジーって2013年春のカラーなんですね。
うーん、私には秋柄にしか見えないんですが。。。


それにしても買った時よりもさらに可愛く見えます(ォ,,・ω・,,`)
初めて見た時は不思議な模様だなぁと思って興味なかったのに、だんだん好きになりました。
もともと紫が好きなので愛着も湧きやすかったのかな。




バックパックの好きなところは膝の上に乗せた時に抱っこするみたいに持てて妙に安心するんですよね。
ずーっと抱っこ、大変だったけど結構気持ち良いものでした.+:。(^_^ *) 





バックパックの他の記事はこちら→★

私のファーストヴェラはBlue Bayouのオールインワンクロスボディで、お財布としてしばらく使ってました。


で、その後ユーロウォレットやターンロックウォレットを買ってバッグの大きさに合わせて変えてみたり、またオールインワンに戻ったり、リトルヒップスターやリトルフラップヒップスターをお財布兼ポーチとして使ってみたりしたんですけど、


お財布そのものとしてはクラッチウォレットが一番のお気に入りなんです♪





これ使い始めると、お財布を詰め替えるのが面倒になっちゃってなかなか抜け出せないんです(ノ_-;)ハア…
もともとお財布は一度買ったら見た目がくたびれるまで使い倒して来たので。。。

クラッチウォレット、薄いのに何でも入るすごいヤツなんですよね!


こちらモカルージュ、中はこんな感じです。
私が持っている他のクラッチウォレットの中は全てブラックかネイビーです。
中が裏地使いだったらもっと可愛いのに~。。。



ヴェラを好きになる前はがま口好きじゃなかったのに、今は大好きになりました。
がま口をパチンと開くとお部屋は二つ。



片方に結構大きめのファスナー付きポケットがあります。
私は小銭を入れてますが、小銭を持ち歩かない場合は鍵とか印鑑とか入れるのもありかな?
カードスロットは6枚分ですがこのお部屋にどさどさとポイントカードなどを入れるのもありですね^^
ここに紙幣を入れるのもいいですね。




もう片方のお部屋には運転免許証などのIDポケットが一つ。
カードスロット1枚分もあります。
その上にドル紙幣を入れるのにちょうど良い深さ&大きさのポケットがあります。
なので私は紙幣をここに入れてます。



普段は必要ありませんがパスポートも楽々入る深さ。
微妙にはみ出ますがハガキを入れても閉まります。

それからアメリカでは小切手で支払う機会も結構多いのですがチェックブック(小切手帳)も入ります。
私はずぼらなのでレシートもどんどん溜まっていつも膨らみがちです(^_^;A




ずっとアイランドブルームのクラッチウォレットを使ってましたが先日、ハッピースネイルズに衣替え?しました♪
アイランド、しばらくは冬眠かな^^


そして、オンラインアウトレットでかなりお買い得になっていたのでもう一つ追加してしまいました!
どんだけお財布持っているんだ~~~(ノ_-;)ハア…

ある日SatyさんからFlower ShowerのHanging Organizerの魅力を教えていただきました♪

「ここは開けるとこんな風になっていて、ここにはこんなものを入れて、バスルームにぶら下げておけて、たくさん詰めちゃっても紐で結ぶようになっているから綴じられるし、お得に買うチャンスがあったらお勧めだよ~」

私は「へぇー!本当だね、便利そうだね、可愛いし♡ うん、そのうち買っちゃうかも~」なんて言ったと思います。


それから10日くらいは経ったある日、ヴェラの公式オンラインセール巡りをしていたら、突然フラッシュバックのように思い出しました。


「あれ? 私、ハンギングオーガナイザーって買ってない? 確かビタースイートで???」

そう思ってヴェラ収納棚の思い当たるところをザッと見てみたんですが見当たりません。

「気のせいかなぁ、、、いや、でも、買った気がしてならない、、、」と思い、ヴェラのオンライン購入履歴を巡っていたら見つけました!
なんと2ヶ月前に買ってました!( ´゚д゚`)アチャー





それから色々な箱を取り出して探してみたんですがなっかなか見つかりません(,, ゚Д゚)、

で、とうとう、箱ではなく引き出し式衣装ケースの中に見つけました!
お久しぶりー(*^ー^)ノ


太リボンは良かったけど、表側に奇麗に赤い花が咲いてなかったので気持ちが盛り上がらず、しかも旅行も当分行かないし~と取りあえずしまっちゃったんだと思います。( ´Д`)ノ~バイバイ

しかもSatyさんのフラワーシャワーが妙に可愛くて、新鮮だったから自分でも買った事と結びつかなかったんでしょう。

そうは言っても、話題に出ているのに買った事も忘れてたなんてヤバいよ私ヽ( ;´Д`)ノ
本当に末期症状だなぁと思いました(´・ω・`)

と言う事で忘れないうちにじっくり見てみますね。

Hanging Organizer
持ち手も付いていて紐で綴じるようになってます。
こういうランジェリーケースとかよくありますよね?





そして開くとS字フックが付いていて、タオルハンガーやフックなどにかけられるようになっています。





で、こんな感じに↓バスルームのタオルバーなどにかけられます。旅行に便利ですよね!




こうやって眺めてみると、実際に使う時はこの状態↑なので、一番上にも下にもお花が奇麗に咲いていてすごく可愛いじゃないですかっ(つ゚o゚⊂)!!


バスルームの洗面台(カウンタートップ?)が広ければ問題ないんですけど、狭いと化粧品やら何やら置くところがなくて困りますよね。
水ハネも気になるし。

家族で旅行となると歯ブラシやらコップやら夫の洗面用具やらで自分だけで使う訳にはいきませんからね。


そんな時にタオルバーにかけられるハンギングオーガナイザーは重宝しそうです!
まだ使っていないのであくまでも想像ですけど、間違いないと思います!.+:。ヾ(o・`ω・)ノ .:゚+


ところで書いてて気付いたんですけど、飛行機での旅にはMedium Hanging Organizer辺りが重宝しそうです♪
機内の化粧室のカウンターは狭いのでドアのフックにかけて使えば邪魔になったりうっかり落としたりしないですし!
ちょっとした化粧直しとか歯磨きとかにも便利だと思いますヽ(*´∀`)/



 さて、こちらの商品、ヴェラの公式ホームページでもファスナーの中までは紹介されていないので実物を手にしないと分からない秘密がありました!


一番上のファスナーを開けると、中はこんな感じになってます。



まるでお財布みたいにポケットがたくさんあってびっくり!

一番大きいところは何を入れましょうかね。
特大美容液シートとか?
ちなみに家にあった美容液シートが2つ目のポケットに縦に入りました。
4つの小さいポケットはマチもないぺったんこなので何を入れようかと言う感じですが、何か細々としたものでしょうか?

整理しやすそうですね。


それから一番下のファスナーの部分はマチもあるので大きめの瓶とかクリームとかも入りそうです。
中はビニールでコーティングされているので水漏れしても多少は大丈夫そうです。




中の模様が表地&裏地で本当に丁寧な作りでオシャレですよね。

紐で綴じるので入れ過ぎて膨らんでしまってもOK!




使えきれないほどの化粧ポーチがあって、まだ違った便利ポーチ系が欲しくなっちゃう。
他の柄でも欲しくなったり。。。

あーもう、どこまで愛しいヴェラに貢がされるんでしょうかо(ж>▽<)y ☆